プログレスマインドの詳細情報

サイト名 | プログレスマインド |
---|---|
口コミ評価 | 0.0 rating |
プログレスマインドを徹底検証
投資が身近になるにつれ、新しい株サイトが目立つようになりました。
しかし、昔ながらの老舗株サイトも負けてはいられません。
今回は平成から投資サポートを提供している株サイト『プログレスマインド』についてご紹介します。
サポートの実態はもちろん、行政処分の噂、クチコミ評価など、参考サイトに悩んでいる投資家は必見の内容となっているのでご参考ください。
プログレスマインドとは?
プログレスマインドはFXや株式投資など金融商品全般を取り扱っている専門会社です。
2010年ごろから投資サポートをはじめており、長らく投資家の資産形成を手助けしています。
アマチュアとプロが同じ土俵で戦わなければいけない投資の世界で、利用者の参考となるべく常に最新の情報や実力をもった選りすぐりのプロフェッショナルを雇用している投資サービスのようです。
プロが実際に活用している情報を商品化することで利益を生んでいるとの説明は説得力がありますね。
しかし、プログレスマインドは2度も行政処分を受けている株サイトです。
平成27年、令和2年と間隔をあけて処分を受けているので根本的な部分が間違っているのかもしれません。
プログレスマインドの所属スタッフ
そんなプログレスマインドには名の知れた3人の所属スタッフが存在しています。
3人とも色んな意味で知名度のある人物なので、もしかすると名前を聞いたことがある人もいるかもしれません。
▼和知秀樹(わち ひでき)
和知秀樹はプログレスマインドの名前を借りて『225機関投資家の目』や『FX機関投資家の目』『ダブル配信 機関投資家の目』などの投資商材をリリースしていた人物です。
これらの投資商材はすでに利用ができない状態となっています。
▼吉田裕章(よしだ ひろあき)
吉田裕章は政治家の秘書や野村証券でのサラリーマン経験を活かして投資をサポートしている人物です。
過去には『株式会社トラヴィスコンサルティング』や『株式会社トレーダーズミーティング』などを創業していました。
投資商材としては『Extreme225』や『Swing225』『日経225DoubleStar』『EO225』『ID225』を提供してきたようですが、これらの投資商材はすでに存在しないものとなっています。
無くなった理由については関東財務局のホームページをご覧いただくのが早いでしょう。
▼川口京祐(かわぐち きょうすけ)
吉田裕章と同じく、川口京祐もプログレスマインドの名前を借りて投資サービスを販売していた人物です。
『桐生式IPOセカンダリー配信』をメインの配信サービスとして提供しています。
この3名がプログレスマインドの主要スタッフとなるようです。
吉田裕章以外は調べても情報が出てこない状態なので少し不安を感じてしまいますね。
プログレスマインドの提供サービス
プログレスマインドでは無料と有料の投資コンテンツを提供しています。
無料の投資コンテンツは公式サイトから利用登録ができるようです。
プログレスマインドの無料サービス
①公式メルマガ
プログレスマインドではお得な株情報や無料体験など盛り込んだメールマガジンを配信しています。
メルマガの配信は月に1回程度で、受け取りは公式サイトの専用フォームにメールアドレスを入力することで簡単に行えるようです。
②無料プレゼント
投資助言サービスを特徴としているプログレスマインドでは、常に価値のある投資情報が分析されています。
無料サービスではその中の一部を完全無料でプレゼントしています。
このプレゼントはHPにある「おすすめ記事」をクリックすると出てくる「無料プレゼントの応募欄」にて個人情報を入力することで獲得できます。
無料プレゼントは毎回存在しているワケでは無いので、株式投資の行く末を考える運試しにもなりそうです。
登録後はスグに折り返しのメールが届くと言われています。
しかし、クチコミ掲示板では1カ月以上の時間がかかっている人も目撃されています。
株サイトからの配信メールはスムーズに届かずに迷惑メールボックスなどに入ってしまうことも多いです。
メールに付いているURLをクリックすることでようやく無料プレゼントが受け取れるので、見落としのないようお気をつけください。
③会員向け無料投資セミナー
株式投資を成功させるにはある程度の知識が必要です。
そのためプログレスマインドでは会員を対象とした無料投資セミナーを開催しています。
無料セミナーでは専門用語や基礎知識を学ぶことが出来るようです。
売買に関するテクニカル・ファンダメンタル関係、さらにはプログレスマインド独自のロジックなども解説されているとのことで気になります。
セミナーの講師は先ほど紹介した吉田裕章が務めているとのこと。
また、会長である崔 進(チェ・ジン)が2日間に渡ってFXトレーダーを育てるセミナーも開催されたことがあるのだとか……。
意外と多様な投資セミナーを無料で受講することができるのですね。
ゆくゆくは株式投資だけじゃなくFXや不動産投資にも挑戦したいと考えている方には丁度いいのかもしれません。
プログレスマインドの有料サービス
プログレスマインドでは数種類の有料サービスを提供しています。
有料サービスは大きく『自動売買』と『為替』に分けることができるようです。
①自動売買
▼AIロボット「巫(かんなぎ)FX」自動売買サービス:月額29800円~
プログレスマインドが12年の歳月をかけて完成させたAIロボットです。
FX取引の最適なサインを創出し、そのサイン通りに自動売買をおこなうトレードサービスです。
▼「APURO-6」自動売買サービス:月額成功報酬制
お客様と直接元本保証契約を結んで資産を預かり運用するというスキーム。
プログレスマインドが先駆けてサポートを行っている韓国にて、現在25億円を実際に運用して8億円の利益を還元できているという投資サービスです。
韓国でトップレベルと言われるディーラーが行う裁量投資をほぼ忠実に再現しており負けづらいのが特徴だそうです。
ただし日本での提供では元本保証が適用外となっています。
▼「FX-nico」自動売買サービス:月額46000円~
プログレスマインドの口座で同社トレーダーが実売買したものが、サーバーを介して、お客様ご自身の口座に直結する画期的なサービスです。
プロトレーダーの裁量売買と同じ結果を、ほぼフルオートで実現することができます。
②為替
▼FX機関投資家の目:月額54000円~
毎日読むだけでプロの考え方が身に付くとされている為替のための配信情報です。
しかも、プロにしか入らない情報がセットで提供され、それを活用することで実践で稼げるプロになれるという代物なので見逃せません。
FX機関投資家の目については調査当時、無料で2週間のお試しが出来るとの記載がありましたが現在はサービスの提供を終了しているようです。
魅力的な投資サービスはすぐに募集人数に達してしまいますね。
株サイトがサービスを提供し始めた、その時から競争はすでに始まっています。
気になる投資サービスを見つけたら即登録するくらいの気迫で株サイトは見ておくと良いのかもしれません。
▼FXタイミングシグナル配信
ドル/円プラン:月額32,000円
ポンド/円プラン:月額39,800円
ユーロ/ドルプラン:月額38,000円
上記の3通貨に対する売買タイミングを独自のロジックに基づいてメール配信しているサービスです。
トレンド間の利益を拾っていく形式をとっており、スイングトレードに属しているとのこと。
専用の会員ページにてさまざまな情報を提供しているとあるものの、それ以外の情報はボヤっとしています。
▼日経225先物部門
225機関投資家の目:月額54,000円
寄り引け配信(Extreme225):月額40,000円
スイング配信(Swing225):月額22,000円
日経225先物市場の売買指示を行っているサービスです。
その日の寄り付きからプラスマイナスでリミット値とロスカット値を指示、両値にかからなければ大引けで手仕舞いするスタイルです。
これに加えてポジションを数日保有して裁量にて決済を指示するスイング配信も用意されています。
各プランの損益や過去の実績は会員専用ページにて確認ができるそうです。
▼日経225オプション部門:月額39,800円
リスクをヘッジし安定利益を目指します。日々の損益は会員専用ページにて確認できます。
▼株式部門
株式銘柄配信:月額45,000円
短期値幅取り個別銘柄配信:月額64,800円
プログレスマインドの情報網を駆使して厳選した推奨個別銘柄をメールにて案内しているサービス。
【PM】個別株式研究部という株式配信専門の部署にて選び出された銘柄だけが提供されており、期待値が高いと言われています。
▼金取引部門
金のバイナリー:月額39,000円
金のCFD:月額35,000円
商品先物市場で24年間にわたりトップを歩んでいる勝ち組トレーダーが案内しているサービス。
極めてタフな世界で勝ち続けている一握りの存在から希少な助言をもらうことができるとされています。
ここまでがホームページに掲載されていたプログレスマインドの契約プランです。
行政処分もあったのでいくつか削られたサービスもあるようですが、私が確認した時点では公式から削除されていなかったのでそのまま掲載しています。
プログレスマインドの検証結果まとめ
今回はプログレスマインドを検証してみました。
プログレスマインドは少数精鋭で会員の株式投資をサポートしている投資サービスです。
平成から存在して現在までに2度の行政処分を受けるなど、経験を重ね続けている様子が伺えます。
利用者からの評価がほとんど目に留まらない現状からは簡単に今のサービス実態を連想していただけるのではないでしょうか。
調査では豊富な投資サポートサービスを提案していることが発覚していますが、少数精鋭を謳っていることからスタッフ不足などが懸念される株サイトでもあると言えるでしょう。
ご検討の際はしっかりとクチコミ掲示板などを確認することをおすすめさせていただきます。
また、当サイトでは株式投資のサポートとして検証を繰り返すなかで見つけた優良株サイトをご案内しています。
今の相場でオススメの優良株サイトはこちらよりご確認ください。
プログレスマインドの会社概要・詳細

サイト名 | プログレスマインド |
---|---|
口コミ評価 | 0.0 rating |
サイトURL | https://progressmind.co.jp/ |
運営会社 | 株式会社プログレスマインド |
電話番号 | 050-6871-3185 |
Eメールアドレス |
プログレスマインドの投資実績
銘柄コード | 騰落率 | 獲得利益 |
---|