つばめ投資顧問合同会社の詳細情報

サイト名 | つばめ投資顧問合同会社 |
---|---|
口コミ評価 |
つばめ投資顧問合同会社は、栫井駿介氏の「つばめ投資顧問」を運営している会社です。
同氏を代表取締役として運営されている投資顧問の運営会社で、レポートやLINEの配信、YouTube動画の投稿、セミナー講座の開催などに取り組んでいることが分かっています。
そんな「つばめ投資顧問合同会社」の評判や提供サービスはどうなのか。
会社概要や提供サービス、最新の口コミ評価など、つばめ投資顧問合同会社の詳細情報は当記事をご覧ください。
また、当サイトでは100社以上の検証を進める中で発見した「おすすめの株情報サイト」を特別にご案内しています。
株式投資でお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
つばめ投資顧問合同会社とは?
つばめ投資顧問合同会社は、「つばめ投資顧問」の運営会社です。
アナリスト資格であるCMAを所有している「栫井駿介」氏が代表取締役を務めている会社で、個人投資家の長期投資のサポートを目的として、2016年に設立されたことが分かっています。
今年(2023年)で7期目を迎えるようですね。
新しめの投資顧問であるためか、つばめ投資顧問合同会社はレポートの配信やセミナー講座の開催だけじゃなく、Youtubeチャンネルの開設・LINEでの情報発信といった投資関連サービスの提供に取り組んでいました。
提供サービスについては、後ほど詳しく紹介していますが、つばめ投資顧問の詳細情報でもご確認いただけます。
ぜひ別記事「つばめ投資顧問の詳細情報」も併せてご覧ください。
つばめ投資顧問合同会社の会社概要
会社名 | つばめ投資顧問合同会社 |
本社所在地 | 千葉県袖ケ浦市奈良輪336 GAULAB307号室 |
代表取締役 | 栫井 駿介 |
資本金 | 650万 |
事業内容 | ・投資助言・代理業 ・投資スクール・セミナーの運営 ・前各号に附帯又は関連する一切の業務 |
会社概要に掲載されている事業内容からも、つばめ投資顧問合同会社が多様なサービスを提供していることが分かりますね。
ただ、提供サービスの質に関しては怪しい部分があるようです。
つばめ投資顧問合同会社のYouTubeチャンネルは嘘だらけ?
つばめ投資顧問合同会社が運営しているYouTubeチャンネル「つばめ投資顧問の長期投資大学」では、代表取締役の「栫井駿介」氏が事実と異なる発言を繰り返していたことが分かっています。
複数社が株価に悪影響を与える内容だとして、調査結果を発表していました。
一番注目されたのは「エーバランス(3856)」に関する発言ですかね。
栫井駿介氏はIR担当者を名指しして「彼は大株主が売り抜けるのをサポートしてる」と暴露していました。
しかし、エーバランス(3856)に大株主をサポートした事実は無いとのこと。
エーバランスは第三者機関による調査結果などを公表して、栫井駿介氏の発言が嘘だったことを証明しています。
このように栫井駿介氏は、YouTubeチャンネル「つばめ投資顧問の長期投資大学」の動画内で、株価に悪影響を与えるような発言を繰り返していたことが分かっています。
後に、この行為は注目を集めるための「炎上狙い」であったと言われていました。
このように自己都合で嘘の情報を発信する「栫井駿介」氏ならびに「つばめ投資顧問合同会社」を信用するのは危険です。
発言や提供サービスの内容を鵜呑みにするのは控えるべきだと言えるでしょう。
つばめ投資顧問合同会社の拠点はコワーキングスペース?所在地に異常アリ
また、会社概要からは「つばめ投資顧問」がコワーキングスペースを利用している会社であることが読み取れます。
所在地を検索すると『GAULAB(ガウラボ)』という会社の公式HPが出てきますね。
ガウラボでは、3,500円~と手頃な価格でスペースを貸し出しているようです。
つばめ投資顧問合同会社が借りていた【GAULAB 307号室】は個室のレンタルルームでしたが、誰でも自由に借りれる場所であることを考えると不安が消えることは無いでしょう。
投資関連サービスの利用時には、氏名や電話番号をはじめ、カード番号やおおよその資産額といった個人情報を提供することがあります。
つばめ投資顧問合同会社が運営している「つばめ投資顧問」も例外ではありません。
誰もが気軽に出入りの出来る場所を拠点としているような、つばめ投資顧問に対するセキュリティー面での不信感は非常に大きいと言えるでしょう。
安心して株式投資の参考にできるとは言い難いですね。
つばめ投資顧問合同会社の口コミ評価は?
そんな「つばめ投資顧問合同会社」のクチコミ評価はいまいちです。
評価が悪いと言い切れる状態ではないものの、掲示板には下記のような低評価クチコミが届いていました。
セミナー講座は良かったですが、銘柄レポートに関しては期待外れでしたね。運営のほうも手が回っていないのか問い合わせなどの対応が遅れがちで満足感は薄めです。
Youtube動画での発言があまりに怪しいため、金商を持っているのも嘘かと思っていた。気になったので調べてみたら、ちゃんと関東財務局長(金商)第2932号で登録があったので驚いている。
栫井さんの書籍が良かったので、つばめ投資顧問にお世話になるか悩んでいます。運営会社に関する口コミ情報や実績がほとんど無いので不安なんですよね。
どちらかと言えば不安の声が多い気がしました。
2016年に設立された会社であるにも関わらず、掲示板やレビューサイトで評判を目にする機会が少ないことも不安を煽る原因だと言えそうですね。
ちなみに、YouTubeのコメント欄は動画の掲載者が表示するコメントを選択できるみたいです。
つばめ投資顧問合同会社にとって都合が良いコメントだけを公開している可能性が高いため、YouTubeチャンネルのコメント欄だけは鵜呑みにしないようにお気を付けください。
つばめ投資顧問合同会社の提供サービスとは?
つばめ投資顧問合同会社では、有料の投資関連サービス「つばめ投資顧問」を運営しています。
有料契約には年間または月刊の有料契約があるとのこと。
サービス名 | 契約料金 |
つばめ投資顧問 年間会員 | 1年 110,000円(税込)+入会金 30,000円 |
つばめ投資顧問 月刊会員 | 1ヶ月 1,5000円(税込)+入会金 30,000円 |
どちらのサービスでも、会員が長期投資で資産を増やすことが出来るようなサポートが行われているとのこと。
詳しくは別記事「つばめ投資顧問の詳細情報」にてご覧ください。
つばめ投資顧問合同会社の調査検証まとめ
調査検証の結果、つばめ投資顧問合同会社は利用時の不安が払しょくできない会社であると言えそうです。
代表取締役の「栫井駿介」氏がYouTubeチャンネルで何度も嘘の情報を発信していたこと、クチコミ評価がいまいちなことを考えると、提供サービスの利用をおすすめすることは難しいです。
つばめ投資顧問合同会社は「つばめ投資顧問」を運営し、レポートやYoutube動画、LINEにて株情報を発信していることが分かっています。
有料サービスの利用料金はそれほど高くありませんでしたが、発信内容への信憑性は非常に低いです。
所在地がコワーキングスペースで個人情報の管理にも危機感が無いことを考えると、提供サービスを株式投資の参考にすべきとは言えません。
安心して参考にできるとは言い切れないことから、つばめ投資顧問合同会社の提供サービス「つばめ投資顧問」の利用は控えるべきだと言えるでしょう。
当サイト「投資詐欺緊急ホットライン」では、株式投資の参考におすすめの株情報サイトを特別にご案内しています。
株式投資にお悩みの方は、おすすめの株情報サイトをご活用ください。
つばめ投資顧問合同会社の会社概要・詳細

サイト名 | つばめ投資顧問合同会社 |
---|---|
口コミ評価 | |
サイトURL | https://tsubame104.com/ |
運営会社 | つばめ投資顧問合同会社 |
電話番号 | 050-5277-1589 |
Eメールアドレス | info@tsubame104.com |
つばめ投資顧問合同会社の投資実績
銘柄コード | 騰落率 | 獲得利益 |
---|
つばめ投資顧問合同会社の口コミ・評判
会員です。ここは長期投資を推奨しています。
ただ栫井氏がテクニカルを全く知らないとのことで、Youtube内でのエリオット波動が何なのかも分からない発言には若干引きました。
長期なので多少下がっても何とでも言えますよね。
普通に財務が見れる人であれば、ここの推奨株を飼わなくても資産は増やせると思います。
ただ、ここが推奨した某株ですが、推奨した瞬間、窓を開けて下落したりもしてたので、購入された方のコメントを見ると悲惨でした。
初心者の方は普通にオルカンやETFをドルコスト平均法で買ったら良いですし、この利回りなら入る意味無いと思います。
しっかりしていて良さそうなのに評価が少ないよね。
この記事からも読み取れるように、最近の投資家は「契約料金を払って利益が出ないのはちょっと……」って感じなのかな?