ファンドマネージャー「大山充」の詳細情報

サイト名 | 大山充 |
---|---|
口コミ評価 |
大山充氏は、東京総合研究所の代表取締役を務めているファンドマネージャーです。
1997年に投資顧問「東京総合研究所」を創業したようで、投資顧問業界で30年以上の経験を持っていることが分かっています。
東京総合研究所と言えば、独自のトレンド解析システム「モンタナ」で有名な投資顧問です。
代表取締役を務める「大山充」氏が、モンタナと長年の経験を活かして投資助言を提供していることは言うまでも無いでしょう。
そんな「大山充」氏を詳しく紹介してみることにしました。
プロフィールや提供サービス、口コミ評価など、東京総合研究所の代表取締役兼ファンドマネージャー「大山充」氏の詳細情報は当記事をご覧ください。
ちなみに、当サイトでは株式投資の参考におすすめの株情報サイトを特別にご案内しています。
株トレードでお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
ファンドマネージャー「大山充(おおやま みつる)」とは?
大山充氏は、投資顧問「東京総合研究所」の代表取締役兼ファンドマネージャーです。
大学卒業後に入社した大手銀行にて為替トレーディング解析システムを開発するなどの経験を経て、投資顧問を運営していることが分かっています。
代表取締役の他にファンドマネージャーの肩書も持っている人物ですが、1997年に大山充氏が創業した「東京総合研究所」では、資産を預けて資金を運用してもらうことは難しいようでした。
東京総合研究所では、大山充氏をはじめとした所属スタッフが独自開発した、トレンド解析システム「モンタナ」を活用して導き出した「投資助言」が提供されているとのこと。
残念ながら評判が良いとは言えないようですが、モンタナには素晴らしい実績があるようです。
大山充が開発したトレンド解析システム「モンタナ」には豊富な受賞歴がある?
モンタナについて調べてみると、東京総合研究所の公式サイトに「2009年に新生銀行の運用コンテストで年間利幅1位を記録した」や「2016年に東久邇宮文化褒賞を受賞」といった実績が掲載されていました。
実績から「モンタナ」は素晴らしいトレンド解析システムであることが読み取れます。
しかし、掲示板ではモンタナの受賞歴がミスリードを招いているとの投稿が見受けられました。
どうやらモンタナの掲載している新生銀行の運用コンテストは実施されておらず、2016年に受賞した「東久邇宮文化褒賞」は、かの有名な「東久邇宮国際文化褒賞」を貰ったと誤認させるために掲載されている可能性が高いそうです。
実際に何らかのコンテストで受賞歴があったとしても、その内容は一般的な投資家が想像するものとは異なる可能性があります。
トレンド解析システム「モンタナ」が株式投資での成果に役立つと言い切ることは出来ません。
東京総合研究所が投資助言の提供に活用している「モンタナ」に怪しい実態があることを踏まえると、その代表者である「大山充」氏も安心して参考にできる人物だとは言い難いです。
大山充氏の指示で誤解を誘発している可能性も否めないことをお忘れなく。
大山充のプロフィール情報は?
大山充氏のプロフィール情報は、様々なレビューサイトに掲載されていました。
オフィシャルサイトやWikipediaなどは存在していないようですね。
▼大山充(おおやま みつる)氏のプロフィール情報
投資顧問「東京総合研究所」を運営する「株式会社 東京総合研究所」の代表取締役。
大学時に宇宙物理と核融合理論を専攻して、大手外資系金融機関に入社する。
為替トレーディングシステムの開発に従事した後、1991年に独立。
1997年に「東京総合研究所」を創業。専門分野は、相場分析・システムトレード・個別株投資・日経平均先物・FXなど。
投資業界に30年以上携わり、経験を重ねている。
年齢や出身大学といったプロフィール情報は見当たりませんでした。
東京総合研究所の代表者「大山充」氏の素性を知るのは難しそうですね。
大山充の提供サービスは?
そんな大山充氏は、投資顧問「東京総合研究所」の代表取締役を務めています。
東京総合研究所は会員の投資家に有料で投資助言を提供している投資関連サービスで、株式投資での獲得利益の増加に効果的だと宣伝されていました。
しかし、実際に東京総合研究所を参考にして期待以上の成果を獲得できた会員はいないようです。
4つの有料コースが用意されており、最安値は15,000円とお手頃でしたが、利用をおすすめするのは難しいと感じました。
詳しくは別記事「東京総合研究の詳細情報」で紹介しています。
興味のある方は、別記事も併せてご覧ください。
大山充のクチコミ評価は?
投資顧問「東京総合研究所」の代表者である印象が強いためか、掲示板やSNSに大山充氏を名指ししたクチコミ評価は見当たりませんでした。
ただ、先述した「モンタナ」や「東京総合研究所」に関しては下記のような低評価クチコミが散見されています。
東京総合研究所では、初心者に対してリスクの高い先物オプション取引を勧めたりしてきます。経験が豊富な人間じゃないと資産を失う可能性があるので要注意です。
東京総合研究所の「モンタナ」を使っていますが、算出された銘柄が期待通りの成果を上げていないので悩んでいます。これは本当に参考にして大丈夫なシステムだったのでしょうか。
モンタナのテクニカル分析は、ボリンジャーバンドに似た「モンタナバンド」を使用しているみたいです。モンタナバンドの詳細があまり分かっていないのですが、前に使っていたシステムより、スピード感が遅くて無駄なエントリーも目立つので気になっています。
高評価クチコミは無いといっても過言ではありません。
掲示板やSNSで投稿されているクチコミ評価からも、株式投資の参考にすべきとは言い難いことが読み取れますね。
ファンドマネージャー「大山充(おおやま みつる)」の調査結果まとめ
検証の結果、大山充氏を株式投資とするのは控えるべきだと言えそうでした。
投資顧問「東京総合研究所」の代表取締役であり、ファンドマネージャーとしても活躍している大山充氏ですが、そのプロフィール情報は謎に包まれています。
年齢や出身大学が分からない他、過去の勤務先もハッキリはしていませんでした。
大山充氏が投資で何かしらの大きな成果を出したとの情報も見当たりません。
また、大山充氏が代表取締役を務める「東京総合研究所」は低評価の多い投資顧問のようです。
投資助言を導き出すためのトレンド解析システム「モンタナ」にも不審な点があることが発覚しています。
そのため、当サイトでは東京総合研究所の代表取締役兼ファンドマネージャーの「大山充」氏を株式投資の参考になるとオススメすることは出来ないと判断しています。
提供サービスの利用も極力は控えるべきだと言えるでしょう。
当サイトでは、安全な投資関連サービスを参考にした株式投資を推奨しています。
株式投資でお悩みの方に「おすすめの株情報サイト」も特別にご案内しているので、ぜひ参考にしてください。
大山充の会社概要・詳細

サイト名 | 大山充 |
---|---|
口コミ評価 | |
サイトURL | https://www.888.co.jp/about-us.html |
電話番号 | 0120-700-888 |
Eメールアドレス | https://www.888.co.jp/mail/ |
大山充の投資実績
銘柄コード | 騰落率 | 獲得利益 |
---|