ライジングブル投資顧問(株式市場センター株投資顧問)の詳細情報

52
件の口コミがあります!(2025/04/01現在)
ライジングブル投資顧問(株式市場センター株投資顧問)
サイト名 ライジングブル投資顧問
口コミ評価
2.5
       

 

ライジングブルは、業界最安値の投資顧問です。

9,000円の利用料金で3か月のあいだ投資助言を提供してもらえることが分かっています。

 

他の投資関連サービスと比較しても非常に手軽な投資顧問だと言えるでしょう。

しかし、ライジングブル投資顧問の人気はイマイチなようで、利用者が掲示板などで提供サービスの利用をおすすめしている様子は見受けられませんでした。

 

破格の投資顧問であるにも関わらず、ライジングブルの人気が低いのは何故なのか。

会社概要や提供サービス、クチコミ評価など、ライジングブル投資顧問の詳細情報は当記事でご覧ください。

 

また、当サイトは資産形成におすすめの株情報サイトを特別にご案内しています。

株式投資にお悩みの方は参考にしてください。

 

ライジングブル投資顧問とは?

 

ライジングブルは1か月あたり3,000円で参考にできる投資顧問です。

業界最安値で投資助言等のサービスを提供していることが分かっています。

 

最低契約期間は3か月です。

そのため、正しくは「3か月9,000円で参考にできる投資顧問」のようですが、1か月あたりの利用料金が業界最安値であることに間違いはないでしょう。

 

しかし、ライジングブル投資顧問は「価格の安さ」を質の悪さが上回るのでしょうか。

掲示板やSNSを見ても提供サービスの利用をおすすめしている投資家を見つける事は出来ませんでした。

 

ライジングブル投資顧問は安いだけ?激安プランは話題作り?

 

どうやらライジングブル投資顧問では手軽さを取り過ぎたあまり、利用者が期待するようなサービスを提供できていないようです。

一体どういうことなのか。

 

確認してみると、ライジングブル投資顧問には複数の契約プランが用意されていることが分かりました。

業界最安値の契約プランでは、相場で注目を集めるような「めぼしい銘柄」が案内されているものの、他の契約プランや投資関連サービスと比較して利確率は低いようです。

 

ライジングブル投資顧問の公式サイトには投資実績として『日本通信』や『ミクシィ』、『ガンホー』など、数年前に高騰した銘柄の情報が掲載されていますが、これらは他の契約プランを利用した結果だと考えられます。

激安な業界最安値のプランで利確ができることは「まず無い」と考えたほうが良さそうです。

 

ライジングブル投資顧問の月額3,000円の提供サービスは安いのか?

 

そのため、ライジングブルは結果的に安くはない投資顧問なのかもしれません。

損失ばかりが増えるマイナス銘柄ばかりが案内されるのであれば、むしろ高い投資顧問だと考える人もいるでしょう。

 

一般的な投資顧問の有料サービスの契約料金は10万円以上です。

株情報サイトでも平均は5万円程度だということは、ライジングブル投資顧問を利用するうえで忘れないようにしたほうが良いですね。

 

株式投資での成果を望むなら、儲からない投資関連サービスは業界最安値でも参考とすべきではありません。

長い目で見ずとも高額で成果も大きな投資関連サービスの方が儲かるのは言うまでもないでしょう。

 

当サイトでは目先の利益に惑わされ、契約料金が安いだけの投資関連サービスを参考としてしまわぬよう、投資関連サービスをしっかりと検証しています。

成果を出せて「儲かる」投資関連サービスをお求めの方は、おすすめの株情報サイトをご参考ください。

 

 

ライジングブル投資顧問の代表取締役【藤村哲也】とは?

 

ちなみに、ライジングブル投資顧問の代表取締役は【藤村哲也(ふじむら てつや)】氏が務めていました。

藤村哲也氏は太平洋証券(三菱UFJモルガン・スタンレー証券、UFJつばさ証券)にて、部長代理として活躍していた経歴の持ち主です。

 

藤原哲也氏からのご挨拶

 

そんな藤村哲也氏は2003年6月に太平洋証券から独立し、その後『ライジングブル投資顧問』を設立しています。

代表取締役以外に分析者や助言者を務めているようです。

 

ライジングブル投資顧問は藤村哲也氏がサービス内で複数の役職を兼任しているため、契約料金を最安値にできているのかもしれませんね。

ただ、このケースは独断で投資判断をおこなっているのと遜色ないと言えるでしょう。

 

投資関連サービスの運営として望ましい状態では無さそうです。

また、ライジングブル投資顧問の「藤村哲也」氏はYahoo!ファイナンスの『投資の達人』やAll About株式担当ガイドで株予想をおこなっていた様子があるものの、2024年7月現在はいずれのコンテンツも更新されていませんでした。

 

したがってライジングブル投資顧問の現在の実力を知ることは不可能だと言えるでしょう。

株式投資で成果を出したい方に「ライジングブル投資顧問」の利用をおすすめするのは無責任かもしれません。

ライジングブル投資顧問の提供サービス

 

ライジングブル投資顧問の提供サービスは大きく分けて2種類あります。

0円で利用できる「無料サービス」と、指定された金額を支払ってサポートを受ける「有料サービス」の2種類です。

 

▼ライジングブル投資顧問の無料サービス

 

無料サービスは専用フォームにメールアドレスを入力するだけで利用できることが分かっています。

下記のコンテンツが提供されており、投資家は無料サービスを利用してみることで、ライジングブルがどんな投資顧問なのかをざっくりと知ることができるでしょう。

 

無料銘柄情報

話題になっている有料相当のテーマ株をひとつだけ手に入れることが出来ます。売買指示は提供されておらず、初心者には利用が難しそうですが、ライジングブル投資顧問がどんな銘柄を選んでいるのかを知るにあたって最適なコンテンツだと言えるでしょう。

 

無料ブログの閲覧

ライジングブル投資顧問が提供している有料サービスの詳細や助言者の一言が確認できます。藤村哲也氏が分析の中で感じた「今後の市場はどう発展していくのか」、「この先はどのような銘柄が狙い目なのか」といった情報を発信しています。

 

無料株式投資お役立ち情報

基本の株トレードや銘柄の分析方法等、いわゆる初心者向けの情報が掲載されているコンテンツです。

 

▼ライジングブル投資顧問の有料サービス

 

続いては、ライジングブル投資顧問の有料サービスを紹介していきます。

有料サービスは「個人情報の無料登録」が終わり次第、案内される仕組みで、下記のような複数の契約プランが用意されていることが分かっています。

 

・日本株成功ナビ(厳選ポートフォリオ)

契約料金:3,000円(1か月)

メインコースと言われている契約プランで、厳選した個別銘柄の推奨と、その売買タイミングや売買サポートなどが付帯していることが分かっています。3か月を9,000円で利用することができるお手頃な契約プランとして提案されており、業界最安値の投資関連サービスであると言えそうです。

 

・日本株成功ナビ(30~500万コース)

契約料金:30万円(2種類)、50万円(1種類)、100万円(3種類)、500万円(1種類)

個人投資家と同じ目線に立って、限られた資金で運用・財産形成を目指すための契約プラン。コンセプトは日本株成功ナビ(厳選ポートフォリオ)と同様で、30万円コース2種類、100万円コース3種類、50万円コース、500万円コースの、7種類のコースが用意されている。

 

・日本株戦略銘柄レポート

契約料金:不明

基幹コンテンツのひとつと言われている契約プラン。度重なるリサーチから情報を得て、中長期(3ヶ月から6ヶ月以上)にわたり大幅な上昇が期待できる銘柄を会員の投資家に案内している。

 

この他にも、ライジングブル投資顧問には【本日の投資戦略・売買サポートシリーズ・IPO銘柄情報】などの契約プランが用意されていました。

いずれも独自のプランで、株式投資での成果をサポートしているようですね。

 

また、契約プランを見ていると、ライジングブル投資顧問の藤村哲也氏はテクニカル分析を得意としていることが読み取れます。

現在の投資市場では「AI投資システム」を使ったテクニカル分析のサービスが目立っているため、利用検討時にはそれらのサービスとの違いが魅力に繋がることでしょう。

 

ライジングブル投資顧問の調査検証まとめ

 

検証の結果、ライジングブル投資顧問を株式投資の参考とするのは控えるべきだと言えそうです。

ライジングブルは1ヶ月あたりの利用料金が3,000円と、業界最安値で投資助言サービスを提供している投資顧問であることが分かっています。

 

しかし、その利用料金の安さを維持するために代表取締役の藤村哲也氏が助言者と分析者を兼任しているなど、株式投資での成果には期待しづらい要素が見受けられました。

 

膨大な株情報をひとりの人間が厳選して発信しているため、偏りもあるようです。

代表取締役、助言者、分析者を兼任している「藤村哲也」氏がテクニカル分析を得意としていることを考えると、話題のAI投資システムを起用したほうが、公平な視点で厳選した銘柄を選び出せるのではないか?と感じました。

 

利用者からの評価も低迷しているようですし、どんなにお手頃価格の投資顧問であったとしても「ライジングブル投資顧問」を株式投資の参考とするのは控えるべきだと言えるでしょう。

 

当サイトでは現相場にもピッタリな投資関連サービスをご案内しています。

株式投資での無駄を省くためにも、ぜひ下記の「おすすめの投資関連サービス」をご活用ください。

 

       

ライジングブル投資顧問の会社概要・詳細

ライジングブル投資顧問(株式市場センター株投資顧問)
               
サイト名ライジングブル投資顧問
口コミ評価
2.5
サイトURL https://www.risingbull.co.jp/
運営会社 ライジングブル投資顧問株式会社
電話番号 03-5641-5603
Eメールアドレス info@risingbull.co.jp
       

ライジングブル投資顧問の投資実績

銘柄コード 騰落率 獲得利益
4615 神東塗 26% 663000円
3445 RSテクノ 8% 280000円
6552 ゲームウィズ 16% 442800円
3903 gumi 22% 560000円
8848 レオパレス 25% 1308000円

ライジングブル投資顧問の口コミ・評判

2025年2月4日

はじめて使ったのがライジングブル投資顧問でした。

たしかにサポートが素晴らしいとは言い難かったけど、利用料金は安かったし、自分はあの頃に株式投資の面白さや情報の重要さを知るのには便利な投資顧問だったなと感じました。

今も藤村哲也さんには非常に感謝しています。

澤部
2025年1月16日

何をどう参考にすべきなのか、こういうレビューサイトを見ていなかったらライジングブル投資顧問を使っていたと思う。利用料金が業界最安値なのは魅力だけど、コスパはちゃんと考えないとね。

小林
2024年12月23日

おすすめとは言いません。

でも安いので使ってみたいと思うんだったら運用金額に注意しつつ使ってみてもいいと思います。

長峰
2024年12月16日

安いけど一番おすすめとは言えないです。

投資関連サービスはコスパを考えて使うべきだと思います。

栖原
2024年11月20日

安いだけで注目するのは悪いことだと分かった。

しっかりと考えるべきだった。

後悔
2024年9月12日

自分は安さに惹かれて利用しています。次に何をすべきかは分かりづらいため知識がない人にはお勧めしづらいですが、お金はないけど株式投資をサポートしてもらいたいって方には良いかもしれないです。

タクミ
2024年8月28日

安いけど内容に期待はできないです。

野々
2024年7月18日

安ければいいってものでもないね。プラマイでトータルを考えたら月5万でも儲かる投資顧問のほうが安くてショックだった。

遠藤
2023年9月11日

こういうレビューサイトをひさびさに見ると、株式投資のサポートサイトってたくさんあるんだなと思うわ。今までベストだと思って使い続けていたサービスが古くなっていて乗り換え時なこともありますしね~。定期的に見直した方がいいですよね。

9月はマイナス50万スタート
2023年4月27日

安くて使いやすかったけどもうサービスを提供していないと聞きました。

中途半端なサポートで損失を広げてしまうよりはマシなのかもしれません。賢い選択です。

珠緒

ライジングブル投資顧問の口コミ投稿フォーム