Lead(リード)の詳細情報

306
件の口コミがあります!(2023/09/29現在)
Lead(リード)
                   
サイト名 Lead(リード)
口コミ評価
4.3
Rated 4.3 out of 5
       

 

リードは低位株の案内が得意な株情報サイトです。

500円未満で買い付けることのできる低位株銘柄を中心に銘柄選定をおこなったり、有料レベルの株情報を無料プレゼントしたりと、株式投資を始めたばかりの資金が少ない投資家が参考にしやすい株情報サイトだと言われています。

 

そんなリードは、本当に参考にして大丈夫なのか。

当記事では、会社概要や提供サービス、利用者クチコミから、株情報サイト『リード』の実態を検証した結果をご紹介しています。

 

株式投資の参考に株情報サイトをお探しの方は、ぜひご参考ください。

 

リードをさっそく見る

 

リードは、どんな株情報サイト?

 

株情報サイト『リード』では、低位株を中心に銘柄分析がおこなわれています。

その中で見つけた高騰が期待できる銘柄情報を、会員の投資家に配信することで株式投資での獲得利益をサポートしているようです。

 

他社と比較して、運用資金の少ない投資家でも活用できる500円未満の銘柄(低位株)が案内されているのが魅力的ですね。

お手頃に投資を始めることができると初心者にも人気があるようです。

 

リードの案内する『低位株』の時代が到来中?

 

最近は株式投資市場が大きく揺れ動いているため、すでに株価が安定しているプライム株の購入を控えて、低位株を買い付ける投資家が多いようです。

もともと成長への期待値が高い低位株に、より大きな資金が流れ、騰落率がかなり高くなっています。

 

低位株で「今までにない利益を獲得できた」と語る投資家も増えており、リードの株情報は注目の的になっていると言えるでしょう。

 

リードでは、豊潤な資金をもつ投資家による買い付けがおこなわれる前に株情報が配信されています。

先に低位株を安価で買い付けておくことで、利用者は株価の高騰を待つだけとなり、株価が高騰した際には大きな利益を獲得することができます。

 

他の投資顧問や株情報サイトのように「空売り」や「アルゴリズム取引の真似事」をおこなう必要はありません。

安値で買いつけた銘柄の株価が上がったら売るを繰り返すだけなので、初心者でも悩むこと無く株式投資を実践することができますね。

 

リードの株情報を見てみる

 

株情報サイト『リード』の特徴は?

 

リードの特徴は何といっても低位株を積極的に案内していることでしょう。

 

低位株とは…
低位株は株価水準の低い株式のことを指しています。具体的な定義はないものの、1000未満のものを低位株とみなすことが多いようです。
低位株の中でも、さらに価格が低いものは「ボロ株(超低位株)」と呼ばれています。

 

ひと昔前はハイリスクと言われていた低位株ですが、リードではAI投資システムを採用することで利確率の高い低位株の入手を実現しています。

AI投資システムは株取引がおこなわれるごとに学習し、銘柄の分析精度を高めているようです。

 

さらに、リードではAIが入手した期待値の高い銘柄をプロが再精査することで利確率を倍増させているとのこと。

低位株のデメリットである大量購入や短期高騰による売却タイミングの見落とし、上場廃止リスクを、プロがフォローしてくれるので安心ですね。

 

手が出しづらいと言われている低位株も、プロが厳選&精査してくれるため、リードを使えば誰もが無理なく投資をおこなうことが出来るでしょう。

 

リードの最新実績【2023/09/25 更新】

 

そんなリードでは、どのような株情報が案内されているのか。

公式サイトにて掲載されていた、最新の投資実績をご紹介しておきます。

 

【4760】アルファ

情報提供 2023.08.30 1,021円(1300株)
売却価格 2023.09.11 2,059円
株価上昇 2.02倍
獲得利益

134万9400円

 

【6173】アクアライン

情報提供 2023.08.04 452円(2300株)
売却価格 2023.09.01 1,564円
株価上昇 3.46倍
獲得利益

225万7600円

 

【3010】ポラリスHD

情報提供 2023.07.18 106円(11300株)
売却価格 2023.08.14 213円
株価上昇 2.01倍
獲得利益

120万9100円

 

【7709】クボテック

情報提供 2023.06.08 213円(4600株)
売却価格 2023.07.11 458円
株価上昇 2.15倍
獲得利益

112万7000円

 

【3840】パス

情報提供 2023.05.09 58円(14800株)
売却価格 2023.06.23 124円
株価上昇 2.14倍
獲得利益

97万6800円

 

【9560】プログリット

情報提供 2023.05.16 2,687円(500株)
売却価格 2023.06.08 2,472円
株価上昇 2.78倍
獲得利益

239万2500円

 

【4382】HEROZ

情報提供 2023.05.08 1,172円(900株)
売却価格 2023.06.14 2,534円
株価上昇 2.16倍
獲得利益

122万5800円

 

【4052】フィーチャ

情報提供 2023.05.22  642円(1400株)
売却価格 2023.06.08 1,626円
株価上昇 2.53倍
獲得利益

137万7600円

 

【5955】ヤマシナ

情報提供 2023.05.12 67円(13400株)
売却価格 2023.05.30 148円
株価上昇 2.21倍
獲得利益

108万5400円

 

【3133】海帆

情報提供 2023.04.10 266円(3800株)
売却価格 2023.05.23 718円
株価上昇 2.70倍
獲得利益

171万7600円

 

【7214】GMB

情報提供 2023.04.03 896円(1200株)
売却価格 2023.05.08 2,018円
株価上昇 2.25倍
獲得利益

134万6400円

 

【7719】東京衡機

情報提供 2023.04.03 136円(7300株)
売却価格 2023.04.25 362円
株価上昇 2.66倍
獲得利益

164万9800円

 

 

株価2倍越え銘柄が定期的に案内されていますね!

低位株の案内がメインとのことで、株価が不安定な銘柄ばかりが並んでいるイメージでしたが、そんなことは無いみたいで安心しました。

 

ただ、最近は購入時の株価が1,000円近いものもあるようです。

資金に余裕のない投資家が有料のキャンペーン情報を利用する際には、詳細をよく見て、推奨買付値をしっかりと確認しておいた方がいいかもしれませんね。

 

リードの無料プレゼント『急騰した低位株の法則』

 

そんなリードでは、今だけ限定で電子書籍『急騰した低位株の法則』を無料プレゼントしています。

急騰した低位株の法則は、現在までに急騰した銘柄の概要や特徴、ベストな売買タイミングなど、利確のポイントを知ることができるスグレモノです。

 

試しに手に入れてみたところ、『急騰した低位株の法則』は分かりやすい電子書籍でした。

今までにリードが分析してきた厳選銘柄をもとにしており、選定の条件が揃っているため、銘柄選びで注意すべきポイントをしっかりと理解することができました。

 

電子書籍『急騰した低位株の法則』は、無料情報を組み合わせることで高騰期待株を選び出すこともできるようです。

無料で提供されているものの、有料相当の価値があるコンテンツだと言えるでしょう。

 

無料コンテンツの質が高い

 

リードの提供サービス

 

電子書籍の他にも、リードでは様々な提供サービスが用意されています。

0円で利用できる無料サービスはもちろん、利益の獲得を目的とした有料の提供サービスをご紹介します。

 

リードの無料サービス 

 

①無料電子書籍『急騰した低位株の法則』

リードが分析した急騰低位株の概要や特徴などが掲載されています。売買ポイントや急騰理由も明記されており、株式投資の知識や経験を深めるのにピッタリの投資コンテンツです。

 

②市況ニュース  

市場が開く日に配信される最新ニュースです。株式投資での必要な知識、注目の銘柄などが掲載されています。

 

③無料銘柄 

リードがおすすめする今買うべき銘柄が提供されています。フォローは付帯していないものの、概要や利確目安を基にトレードを行うことが出来ます。

 

リードの有料コンテンツ

 

・キャンペーン情報  
契約料金の目安:3万円~

リードの分析者が騰がると見込んだ銘柄が不定期で案内されています。キャンペーン情報の詳細はメールやマイページにて案内される特設ページにて確認することができます。特設ページには運用目安や買付目安、契約料金などが掲載されているので、契約前にしっかりと確認しておきましょう。

 

株情報サイト『リード』の一問一答

 

このように詳細を確認しても、株情報サイトの運営体制や実態を完璧に知るのは難しいです。

そこで、当サイト『投資詐欺緊急ホットライン』では効率よく株情報サイト『リード』を知ってもらうため、よくある質問をQ&Aでまとめました。

 

リードは初心者でも使いやすい?

リードでは株式投資がはじめての人でも参考にしやすいように提供サービスが用意されています。お試し用の無料コンテンツも豊富で、多くの投資家から「リードを参考にすることで、気軽に株式投資をはじめることができた」と言われているようです。

 

リードの株情報は儲かる?

リードに限らず、株情報サイトや投資顧問を活用することで株取引での利益獲得率は高まると言われています。その中で株情報サイト『リード』では、急成長が見込まれる低位株を中心に投資サポートがおこなわれており、高いリターンに期待ができると言われています。

 

推奨銘柄の平均買付値はどのくらい?

何度もお伝えしている通り、リードでは500円未満の低位株を積極的に案内しています。そのため、推奨銘柄の平均買付値は500円ほどだと言えるでしょう。100株の購入で運用金額は約5万円なので、資金の少ない投資家も使いやすいですね。

 

リードの最低利用料金は?

株情報サイト『リード』の最低利用料金は0円(無料)です。投資サービスの質を知ってもらうために、電子書籍『急騰した低位株の法則』や無料銘柄、市場ニュースなどの投資コンテンツを無料で提供しているので、気になった人は試してみると良いでしょう。

 

無料サービスを試してみる

 

リードに登録する個人情報は?

世の中には無料サービスを利用する段階で個人情報の登録を求める投資顧問や株情報がありますが、リードは個人情報を登録せずにお試しサービスを利用することができます。お試しサービスの利用に必要なのはメールアドレスのみです。気軽に投資サービスを体験できると言えるでしょう。

 

リードの契約期間は?

株情報サイト『リード』の契約期間は案内情報によって異なるようです。有料サービスは不定期で配信されるキャンペーン情報となっており、契約料金や契約期間などの詳細は特設ページを見るまで分かりません。平均で1ヶ月とのことですが、投資実績を見る限りでは3週間前後と考えておくのが良さそうです。

 

リードの退会方法は?

リードの退会する場合は、会員ページに設置されている「問い合わせフォーム」を使って退会の意思を運営に送りましょう。会員からの連絡があり次第、リードでは運営側が自動で登録解除とメールの配信停止手続きを行っているようです。システムの都合上、退会には10日間ほどの時間が必要となるため、手続きは余裕をもって行いましょう。

 

リードの返金方法は?

リードでは、有料サービスである『キャンペーン情報』の返金に対応していないようです。

キャンペーン情報は1銘柄あたり3万円ほどで案内されていますが、この情報を手に入れるにあたって支払った契約料が返金されることは基本的に無いみたいですね。

情報を販売するというサービスの性質上、購入後の返品・返金は難しいのかもしれません。

キャンペーン情報については、契約前に料金や期間、サポート内容がしっかりと明記されている特設サイトが用意されています。契約時はしっかりと内容を確認しておきましょう。

 

リードの検証結果まとめ

 

低位株で利益を獲得できると噂の株情報サイト『リード』を検証してみました。

リードは500円未満の低位株を中心に銘柄を厳選し、高騰が期待できる銘柄だけを案内することで、効率の良い株トレードの実現をサポートしている株情報サイトです。

 

最新の流行であるAI投資システムとプロフェッショナルの経験を組み合わせて選び出した銘柄は、勝率も高く、初心者でも安心してトレードできると話題になっています。

低位株が中心なので、運用資金が少額でも株式投資を始めることができると人気なようですね。

 

特段サービスに特徴があるわけでは無かったですが、その分、堅実で安定感のある長期的な株式投資が実現できる印象を受けました。

 

ユーザーが不安にならないようにサポート体制も徹底されており、リードはかなり使いやすい株情報サイトだと言えるでしょう。

24時間いつでも問い合わせが出来るのは誰にとってもありがたいですね!

 

また、株情報サイト『リード』では今だけ限定で「無料銘柄」や「電子書籍『急騰した低位株の法則』」が0円でプレゼントされています。

 

どちらも提供サービスが上質であることを実感してもらうためにプレゼントされているようです。

無料プレゼントの銘柄を使って「購入した銘柄が株価2倍越えした」との報告も届いており、中身に期待も出来そうです。

 

この獲得利益にも期待ができる有料相当の投資コンテンツを無料でゲットできるのは “今だけ” です。

ぜひ、お早めにご確認ください。

 

公式サイトで無料プレゼントをもらう

Lead(リード)の会社概要・詳細

Lead(リード)
サイト名 Lead(リード)
口コミ評価
4.3
Rated 4.3 out of 5
サイトURL https://lead-env.com
運営会社 株式会社シード
電話番号 千葉県市川市塩焼1-9-10
Eメールアドレス info@lead-env.com
       

Lead(リード)の投資実績

銘柄コード 騰落率 獲得利益
【4760】アルファ 株価2.02倍 134万9400円
【6173】アクアライン 株価3.46倍 225万7600円
【3010】ポラリスHD 株価2.01倍 120万9100円
【7709】クボテック 株価2.15倍 112万7000円
【3840】パス 株価2.14倍 97万6800円

Lead(リード)の口コミ・評判

Rated 4 out of 5
2023年9月27日

前より掲示板とかで見かけることは減ったけど、気になっていたので使ってみることにした。

最初は無料で本当に使いやすい。有料銘柄もお手頃でおすすめ。

山田
Rated 4 out of 5
2023年9月12日

リードのおかげで利益を獲得できている。最近は話題になることも減ってきたけど今も自分は助けられているなと実感している。

鈴木
Rated 4 out of 5
2023年8月23日

便利そうくらいで考えていたけど、本当に便利だったから良かったです。

アタリの株情報サイトを引けたっぽいので上手く活用していけるように資金繰りを考えたいと思っています。

大木
Rated 4 out of 5
2023年8月15日

無料の株情報が提供されたりして、悪くは無かったですよ。

1回ずつ契約するのが面倒なくらいでしたが、自分はサブとして常用しようかなと思えるくらいの内容でした。

高山
Rated 4 out of 5
2023年8月14日

久々に口コミを見たけど、まだまだ使えそうですね。

キャンペーン情報のヘビーユーザーなので長期契約サービスが登場することは常々願っています。

これからも様子を見つつ、リードの株情報で荒稼ぎしていきたいなあ。

遠藤
Rated 4 out of 5
2023年8月10日

しばらくは優待目当ての長期株で組んでいたのですが、久々にリードの広告を見たので利用することにしました。相変わらず手頃な金額で利用できるにも関わらず、株価が2.1倍ほどになってくれたので感謝しています。

須藤
Rated 4 out of 5
2023年8月1日

リードのおかげで上手く運用できているなと思っています。

ランキングはちょっと下がったみたいですが、自分の中では最高な投資サービスです!

穂積
Rated 3 out of 5
2023年7月31日

安定してそうで期待大です!

はじめてなので無料サービスがあるのもありがたいなと思いました。

澤田
Rated 5 out of 5
2023年7月31日

1個目の無料銘柄で株価2倍になった時から凄く好きで、月の初めには必ずリードを使うようになりました。

おかげさまで株式投資も順調なので、無料銘柄を使ってみてよかったなと思っています。

荒木
Rated 5 out of 5
2023年7月28日

前よりも便利だなと感じるようになりました。

資産が増えて獲得利益が多くなったからなのかなと思いつつ、使わせてもらっています。

野口

Lead(リード)の口コミ投稿フォーム