株株(旧:ミリオンストック投資顧問)の詳細情報

サイト名 | 株株(旧:ミリオンストック投資顧問) |
---|---|
口コミ評価 |
ミリオンストックを再検証!リニューアルした結果…
最高顧問を務めている橋本明男が広告塔として印象強いミリオンストック投資顧問ですが、2019年11月5日付けで【株×株(KABUKABU)】へと名称変更しています。
リニューアルに伴って以下のようなメールが届いていました。

リニューアルの理由としては、「より親しみやすい名前にすると共に、助言者を増やす事でより精度の高い助言を志す」ためとの記載があります。
上記がサイト名の変更に大きな影響を与えるとは考えられないため、無理やりにでも理由を付けて名称を変更したかった様子が読み取れます…。
ミリオンストック投資顧問の悪評は今も全然おさまっていませんからね。
また、メールには会員の利便性を考えて、プラン内容の変更や有名女性アナリストとの交渉を行っているとの記載があります。
この内容を読むと今後の期待が高まりますが、株×株になったばかりのミリオンストックを信用するのはまだ難しいのと言えるでしょう。
そもそも結果としては、交渉を行っているだけでまだ何一つ実現できていないですからね。
これらについては本当に実行する気があるのかも怪しいですよ。
正直、今までのミリオンストック投資顧問の行いを見る限り、あまり期待はしないほうが良いでしょう。
ミリオンストックについては以前も当掲示板で検証記事を書いています。
その記事を読み返して頂くと分かる通り、ミリオンストックが社名を変更するのは2度目です。
前回の変更理由が、行政処分の執行によるネット上の炎上回避なので、今回もロクな理由もなく変更が行われている可能性が高いです。
炎上をもみ消そうとして社名の変更を行っている事実からも安心して利用できるとは言えないでしょう。
リニューアルをしたことによる変更点
そんなミリオンストックは「株×株」になって何処が変わったのか。
変更点を一緒にチェックしていきましょう。
★会社名の変更
ジャパンストックトレード+日本証券投資顧問
(運営者:株式会社CELL)
↓
ミリオンストック投資顧問
(株式会社NEO)
↓
株×株
(株式会社NEO)

★運営時間の変更
ミリオンストック(9時~18時)
↓
株×株(9時~17時30分)
★助言者の追加
ミリオンストック投資顧問【最高顧問:橋本明男】
↓
株×株【最高顧問:橋本明男、代表:稲垣明徳・高橋洋輔】
ミリオンストック投資顧問のときは橋本明男が最高顧問として記述されているだけでした。
株×株にリニューアルを行った後は、新たな代表者として稲垣明徳と高橋洋輔が追加されています。
しかし、詳しく調べてみると稲垣明徳氏は行政処分を受けた当時から代表を務めていた人物のようです。
橋本明男氏と同じく株式投資の実力は皆無なので参考にはなりません。
また、高橋洋輔氏に関してはネットで検索しても一切ヒットしない無名のアナリストでした。
★堀篤氏の執筆するコラム名の変更
兜町配信!情報通の早耳コラム
↓
耳寄り株通信
★削除されたプラン
マスター会員
★プランの名称変更
ミリオンストック
スタンダード会員:3万円~
(5%以上の上昇率を目指すプランで、1週間おきに2銘柄提供)
↓
株×株
スタートアップ会員:初回のみ9800円、1ヵ月後3万円~
(5%以上の上昇率を目指すプランで、1週間おきに1銘柄提供)
※提供銘柄が毎週2銘柄だったのが1銘柄に変更、なお料金変更はありません。
ミリオンストック
エグゼクティブ会員:20万円~
(20%以上の上昇率を目指すプランで、毎週1銘柄提供)
↓
株×株
株株プレミアム会員:20万円~
(20%以上の上昇率を目指すプランで、毎週1銘柄提供)
※プラン名だけが変更されています。
以上が、今回のリニューアルによる変更点です。
最初に掲載したメールに記載があった「プラン内容の変更」についてですが、ご覧の通りもともと2銘柄提供されてプランが新プランとなり1銘柄に減っているので、むしろマイナスでした。
投資家のためを装っていますが、実際は自分たちのためだったみたいです。
また、株×株で提供されているサービスの内容には大した変化がありませんでした。
社名やプラン名などは変更されているものの、中身は何一つ変わっていない無意味なリニューアルが行われています。
これはジャパンストックトレードと日本証券投資顧問時代に社名を変更した時の二の前ですね…。
悪い評価がネットで浮上するたびに、こうして社名変更を行っていく会社なのでしょう。
投資家の混乱なんて知らぬふりなのがダサすぎて退会待ったなしですね。
まぁ、社名を変更すれば過去行ってきた悪事を誤魔化すことが出来るので、それを狙っているのでしょう。
ネット検索でヒットしなくても、興味のある投資家はちゃんと調べるわけで、特にサービスに変化がない状態だとバレるんですが運営はあまり気にしていないようでした。
株×株(旧:ミリオンストック投資顧問)の検証まとめ
今回の検証の結果、ミリオンストックからリニューアルした株×株は参考にしてはいけない株サイトでした。
アナリストや助言者の実力が低いことはもちろんですが、それ以上に運営体制に大きな問題を感じます。
悪評が広まった段階でリニューアルを繰り返していることからも分かる通り、株×株は過去行ってきた悪事に対する誠意が全く見えない業者が運営を行っている悪質株サイトです。
もし万が一、案内銘柄が最高で稼げたとしても絶対に利用は避けるべきだと言えるでしょう。
今回はここで報告を修了します。
※ここからは、以前に検証したミリオンストックの検証記事を公開しています。
ミリオンストックについて知りたい方はこのまま読み進めてください。
それ以外の儲かる株サイトを知りたいという方はボタンを押してください。
ボタン先では当サイトに寄せられた投資家のクチコミ投稿を基に導き出した、いま人気の優良株サイトを特別にご紹介しています。
初回検証 ミリオンストックは悪徳投資顧問?
ネット上で詐欺と炎上しきっているミリオンストック投資顧問に今回は着目し検証してみることにしました。
まず初めにこれだけは言わせてください。
ミリオンストックはかなり危険な投資顧問会社で間違いないです。
では、この根拠をお話ししていきたいと思います。
こういった投資顧問会社を利用した事のある一般投資家の方ならば、今から私が話す内容を一度は耳にしたことがあるかもしれません。
『ジャパン・ストック・トレード』
『日本証券投資顧問』
平成28年11月25日付けで行政処分の決行。
平成28年12月2日~平成29年1月1日まで業務停止命令。
行政処分に至った理由は、
金融商品取引契約の締結又はその勧誘に関して、顧客に対し虚偽のことを告げる行為及び顧客に対し、不確実な事項について断定的判断を提供し、金融商品取引契約の締結の勧誘をする行為。

簡単に説明すると、「社外の情報元から高額の情報料金を支払って手に入れた情報」と適当な案件をでっち上げ、それを誇大広告し、会員へ斡旋していました。
さらに、提供していた銘柄は決してプロのアナリストが精査し提供していたわけではなく、素人が適当に選出したものを会員に売りつけていた事が証券取引監視委員会の監査で発覚し行政処分に至ったという内容です。
この行政処分が原因で、ウェブ上に存在するSNSや口コミ掲示板では、「危険な投資顧問」や「絶対に利用するな」などと炎上をもたらしました。
結果、ジャパン・ストック・トレードと日本証券投資顧問は、悪評を国内に広めた訳です。
そんな会社が社名を変え、新たにドメインを獲得した後、ホームページをリニューアルして平然と今も運営を続けていることに腹を立てる利用者がいてもおかしくありません。
ちなみに、現在の運営会社は株式会社NEOと表記されておりますが、行政処分を施された当時は株式会社CELLという社名で運営をしていました。
また、ミリオンストック投資顧問は、ジャパン・ストック・トレードと日本証券投資顧問が統合してできた投資会社となっており、ホームページ上ではコンプライアンスの再度見直しを行い、全くの新しい会社として運営していますとの事が以前記載されていました。
ですが、プラン内容が変わっていないなど、ここまで詐欺行為をしておきながら「全く新しい会社」と表現するのはやはりおかしいですよね…。
会社として信用に値しないですし、もはや利用する価値のない会社な事は確かです。
そしての現在の最高顧問助言者は橋本明夫氏。
橋本氏はジャパン・ストック・トレードの最高顧問も過去に努めており、当時の謳い文句は『上昇率30%以上は確実』『この株は必ずすぐ騰がる株』などと完全に誇大まがいなアウトな事を会員に伝え、案件の参加を促していたようです。
信じるほうも信じるほうですが、仮にその勧誘を受けた人間が投資初心者だった場合、『完全に』『絶対に』『必ず』などと言われてしまったら、少し安心して、“絶対なら参加してみよう!”となってしまいますよね?
その心理を橋本氏は利用し、自らのカモとしました。
ほんとに橋本明夫氏はとんだ狸おやじですね。
ホームページで大々的に自分の顔を晒して、かなり神経を疑いますね。
行政処分後は、先ほどもお話しましたがプラン内容も全く変わっておらず、執拗な案件勧誘メール、電話対応の悪さ、銘柄配信後のサポートが全くないなど、株式会社CELLの時から何一つ成長していない会社背景は相変わらず。
本来なら、あの時金商を剥奪されるべきであったというコメントが掲示板でも大多数を占め、それは私も同意見でありこのままほっとくにはかなり危険な存在であると断言できます。
実際に被害にあった利用者の声は以下になります。
「頑張ってほしいところだけど悪評もかなり増えてきてもうここから挽回するのは無理じゃないの?って感じだね。悪徳サイトが途中から優良サイトに変わった事例も聞いたことないしね。一度悪徳のレッテル貼られたらやっぱり終了だね。」
「過去が過去だけに、しっかり原状回復しないと叩かれ続ける一方です。会員になってからずっとミリオンストックを擁護していましたが、損失が膨らみすぎて擁護のしようが無くなりました。叩かれて当然だと思います。」
「橋本の情報網はマジであてにならないから、あの人がファンドの動きとか大口投資家がとか言い始めたら要注意。まず当たらない。橋本が業界でカモにされてる説もあり。」
類似する批判の声が数えきれない程ありますので、これらは事実とみて間違いはないでしょう。
しかし、ミリオンストックを擁護し、持ち上げようとしているサイトも確かに存在しています。
自作自演かそういった業者にお金を支払い作ってもらった掲示板だとは思いますが、悪徳投資顧問って同じような事しかできないのですかね?
やり口が毎回同じ過ぎて、見てて飽き飽きしてしまいます。
行政処分を受けたにも関わらず、反省の色が全く伺えません。
次に、実際にミリオンストックの無料会員になり更なる調査を進めてみました。
ミリオンストックのホームページは、一見かなりごちゃごちゃした感じがあり、例の狸おやじの顔がかなりうっとおしく感じるのは私だけでしょうか。笑
ですが、無事登録の方は完了しましたのでご安心ください。
本登録完了後、その日は用事がありメールの方は既読をせず放置していたのですが、次の日私は驚きを隠せない記載を目にしてしまいました。
そのメールの内容がこちらです。

この内容どういう神経で書いているのですかね。
過去の失態をまるでなかったかのように書いており、弊社を信じていただけたら幸甚に存じます…馬鹿にするのもいい加減にして欲しいものです。
ショックを受けているのは、過去に利用した会員側であり、供給側のミリオンストックはすでに落ちるとこまで落ちており、なんのデメリットもないはずなのにも相変わらずです。
自社に対しての追い打ちをかけるのが好きなようですね。
ちなみに、現在ミリオンストックの4周年記念でシングルスポットプランが開催されていました。
※内容全てを公開してしまいますと、営業妨害になりかねませんので要点だけお伝え致します。

ちなみに、4周年とありますが、ミリオンストック投資顧問として社名を変えたのは行政処分が施された後であり、平成28年の12月26日に現在のホームページにリニューアルしています。
よって、実質2年しか経過しておらず、4周年は明らかに嘘です。
ホームページのドメインの証拠画像は以下になります。

ご理解いただけましたでしょうか?
こうしてまた堂々と悪事を働かせているのです。
このキャンペーンは「限定~名のみご参加可能です!」との事で、私が当選した仕様になっておりますが、実際の所無料で入会、もしくは現在ミリオンストックで有料会員の方全てに対して当選する仕様になっているのでしょう。
よくある手口過ぎて、内容を熟読する気にもならず、驚きも嬉しさもなにもありません。笑

私はこの掲示板を見ている方に真実をお伝えするべく、実際にもう一つ別のメールアドレスを登録してみることにしました。
結果…、しっかりと同じ内容の文章が送られてきました。
先ほどお見せした画像の一部の会員番号だけ変更されている形でです。
先着3名のわりにすごい当選率ですね?
それとも私が本当に運がよかっただけでしょうか?
冗談はさておき、還元祭という名目の回収祭で間違いなさそうですね。
年末に近づくにつれ、似たような案件が他の投資顧問サイトでもこれから出てくるかと思いますが、全て悪徳とは言い切れませんので、これから検証するサイトをどんどん増やして行きたいと思っています。
確実に優良な投資顧問会社は存在致します。
ですが、ミリオンストックのような悪徳詐欺集団が悪目立ちをしすぎて、正当な優良会社が悪徳集団の陰に隠れてしまっているのが現状です。
読者の皆様、投資顧問を利用する際には、この会社は大丈夫か?と、しっかりと精査を行ってから利用するよう心掛けてください。
では、次にミリオンストックの有料プランの確認をしていきます。
①スタンダード会員向け銘柄:初回3万円~
1銘柄につき、最低でも株価上昇率5%以上の目標利益を目指すプラン。
毎週2本の約1ヵ月の契約であり(月8銘柄程度)が提供される。
②マスター会員:初回10万円~
1銘柄につき、最低でも株価上昇率10%以上の目標利益を目指すプラン。
毎週1本の約1ヵ月の契約であり(月4銘柄程度)が提供される。
③エグゼクティブ会員:初回20万円~
1銘柄につき、最低でも株価上昇率20%以上の目標利益を目指すプラン。
毎週1本の約1ヵ月の契約であり(月4銘柄程度)が提供される。
また、スタンダード会員推奨銘柄情報も(毎週2銘柄)まで閲覧が可能。
上記でご紹介したミリオンストック投資顧問の有料プランは、なかなかハードな構成となっております。1週間に1銘柄~2銘柄を毎週のように買い付けを行って、順次サポート・フォローを行っていくとの事。
ですが、その肝心なサポート内容の記載が成功報酬会員以外にさらっとしか書かれておらず、株初心者や一般の利用者の不信を煽る理由としてかなり逆効果な記載となってしまっています。
過去の過ちをしっかり反省し、現在に至っているのならまだしも、さらに悪化し今も運営を続けている投資顧問。
ミリオンストック投資顧問。
この記事を読んで、一人でも被害を減らすことが出来たらと心より思っております。
悪党は、結局悪党のままのようです。
悪人から善人に変化する事はとても大変な事であり、それなりの行為を行わなければなりません。
それは会員一人一人に目に見える結果として今後残していかなければ、変わる事は決してありません。
今後のミリオンストック投資顧問の動向につきましては、私は追い続ける予定ですので、検証・公開を随時行っていきたいと思います。
これから投資顧問サイトを利用する方は、このような悪徳投資顧問ではなく、しっかりと実績のある大手優良サイトを使うことを強くおすすめします。
当サイトでも検証済みの、口コミも高評価で安全な株サイトはこちらです。
株株(旧:ミリオンストック投資顧問)の会社概要・詳細

サイト名 | 株株(旧:ミリオンストック投資顧問) |
---|---|
口コミ評価 | |
サイトURL | https://million-stock.jp |
運営会社 | 株式会社NEO |
電話番号 | 03-6427-1231 |
Eメールアドレス | info@ask.million-stock.jp |
株株(旧:ミリオンストック投資顧問)の投資実績
銘柄コード | 騰落率 | 獲得利益 |
---|---|---|
3541 農業総合研究所 | 12% ![]() |
-699000円 |
4598 DELTA-P | 8% ![]() |
-429500円 |
9613 NTTデータ | 5% ![]() |
-312000円 |
7198 アルヒ | 8% ![]() |
-550000円 |
1414 四国電力 | 13% ![]() |
-851000円 |
株株(旧:ミリオンストック投資顧問)の口コミ・評判
相場師朗が復活していたので橋本もそろそろ来るかと思った。
株株は虫の息ですが橋本は何度もサービスを変えては登場しているのでお気を付けください。