まだ株持ってないの?(まだ株ちゃん)の詳細情報

11
件の口コミがあります!(2025/06/13現在)
まだ株持ってないの?(まだ株ちゃん)
サイト名 まだ株持ってないの?
口コミ評価
2.7
       

 

まだ株持ってないの?氏は、twitter(X)で話題な個人投資家です。

ツイート(ポスト)で発信していた銘柄が高騰を繰り返していたことで注目を集めるようになった人物で、「まだ株ちゃん」の愛称で親しまれています。

 

2024年3月現在は、発信銘柄だけじゃなく投資手法も発信しているようですね。

まだ株ちゃんの投資手法は有料で提供されているため、当サイトには「株式投資の参考となる商材なのか調べてほしい」とリクエストが届いていました。

 

そこで今回は『まだ株持ってないの?』氏こと、まだ株ちゃんを調べた結果を紹介します。

プロフィールや関連サービス、最新の口コミ評価など、まだ株持ってないの?氏の詳しい情報は当記事をご覧ください。

 

株式投資にお悩みの方はこちら!

多くの投資家が結果を出すために使っている、おすすめの株情報サイトをご案内しています。

 

 

まだ株持ってないの?(まだ株ちゃん)とは?

 

まだ株持ってないの?氏は、Twitter(X)で株式投資の参考になると話題の個人投資家です。

かわいいパンダの画像をアイコンが特徴的な人物で、投資家には「まだ株ちゃん」の愛称で親しまれていることが分かっています。

 

まだ株ちゃんのアイコン画像

 

まだ株ちゃんはTwitter(X)に投稿した銘柄が高騰したことで話題になった人物です。

「ぶっほぶほ」という表現や「○○パオ」「○○ブホ」という語尾に個性を感じますが、それは彼女が話題になったキッカケではありません。

 

まだ株持ってないの?は投資手法を販売している?

 

そんなまだ株持っていないの?氏は有料で投資手法を提供しています。

まだ株持ってないの?(まだ株ちゃん)は、ブログやnote.を使って投資手法を販売しているようです。

 

まだ株ファミリー・メンバーシップと名付けられたサービスは月額15,000円で、アナリスト資格のない素人から株情報をもらっていると考えると高額です。

 

まだ株ファミリー・メンバーシップの詳細

 

また詳細を見てみると、まだ株ちゃんの販売サービスには投資助言をはじめとしたサービスが含まれていないことが分かります。

投資助言はアナリストが高騰に期待できる銘柄を厳選し、利益の獲得をサポートしてくれるようなサービスです。

 

つまり、投資助言の提供がないまだ株ちゃんの有料サービスでは必ず利益を獲得できる保証がないと言えるでしょう。

儲かるために投資関連サービスを探しているという場合は参考にならないかもしれませんね。

 

まだ株持ってないの?の経歴・プロフィール

 

ちなみに、まだ株ちゃんの正体は謎だらけです。

まだ株ちゃんはSNS・ブログ・note.を運営していることが分かっています。

 

しかしながら、どのコンテンツでも経歴やプロフィールなど、正体に繋がる情報は一切掲載されていませんでした。

掲載されているのは、株・FX・先物・オプションなど、チャートがある投資が好きということだけです。

 

まだ株持ってないの?の口コミ評価

 

正体が分からないにも関わらず、まだ株ちゃんの口コミ評価は好調です。

投資手法が凄いとして高評価を獲得しているようですね。

 

まだ株ちゃんのメンタルは参考にしてきたい。含み益がある銘柄は「調整中」だもんね。

 

まだ株ちゃんのグループって素敵な人が多い。手法部屋の動きがはやくてもがいてたら素人用講義を開いてくれる方がたくさんいて感動!!他の人を助けれるほど余裕を持った人でグループを作れるまだ株ちゃん凄すぎる!!

 

まだ株ファミリーになったよ~!基本的な部分が曖昧だったから投資手法がちゃんと学べるのが嬉しい。

 

調べてみたところ、まだ株ちゃんは有料サービスで「移動平均乖離率」や「チャートパターン」など、王道な投資手法をしっかりと解説しているみたいですね。

株式投資がはじめてなら参考になること間違いナシと言えるでしょう。

 

ただ、投資手法を知っていれば必ず株式投資で利益を出せるというわけではありません。

この点は勘違いしないように気をつけたいですね。

 

まだ株持ってないの?の関連サービス

 

まだ株ちゃんは2024年3月現在、Twitter(X)の他にブログやnote.の運営に取り組んでいるようです。

有料のメンバーシップ会員も募集していたので、分かりやすいように関連サービスを一覧にしておきました。

 

サービス名 利用料金 サービス内容
Twitter(X) 0円 まだ株ちゃんが投資に関する投稿をしているSNS。相場に関する情報に加え、銘柄に関する情報も投稿されている。
日本株ぶっほぶほブログ 0円 まだ株ちゃんの個人ブログ。投資手法に関する簡単な情報や有料サービスに関する情報が掲載されている。
まだ株ファミリー・メンバーシップ(note.) 月額 15,000円 まだ株ちゃんの有料サービス。投資手法に関する詳しい情報が案内されているほか、会員同士でコミュニケーションをとることができるようにサービスが運営されている。
まだ株ファミリー(TwitterDM投資グループ) 最低6か月 100,000円 投資家たちが積極的にアウトプットすることで成長し合う有料コミュニティ。6か月は必ず運営されているが、それ以降は解体される可能性がある。

 

関連サービスの利用にはお金が必要なことが多いみたいですね。

お試しでサービスを使ってみるといったことができない他、note.をプラットフォームにしているという特性上、まだ株ちゃんの有料サービスは返金ができないのでお気をつけください。

 

まだ株持ってないの?(まだ株ちゃん)の調査検証まとめ

 

検証の結果、【まだ株持ってないの?】氏が株式投資の参考となる可能性は低いと言えるでしょう。

 

まだ株持ってないの?氏は、まだ株ちゃんの愛称で親しまれている個人投資家です。

小型のグロース株による取引きを得意としている人物で、銘柄やトレードの情報に加えて発信していた投資手法が参考になるとして投資家のあいだで話題になっていました。

 

そんなまだ株ちゃんは今回の調査検証で、「移動平均乖離率」や「チャートパターン」といった、王道の投資手法を有料サービスでしっかりと解説していることが分かっています。

基本を知らない投資家にとっては勉強になる学習サービスを提供していると言えるでしょう。

 

しかし、まだ株ちゃんの有料サービスには投資助言の提供をはじめとした利益に繋がる情報は含まれていません。

株式投資で利益を掴みたいと考えている人にとっては参考になりづらいことが分かっています。

 

さらにまだ株ちゃんは素性の分からない人物です。

年齢をはじめ学歴や投資歴などのプロフィール情報を確認することは一切できず、安心して参考にできるとは言えないことが分かっています。

 

ということで、当サイトではまだ株持ってないの?氏こと【まだ株ちゃん】が株式投資の参考になるとは言い難いと判断しています。

せっかく株式投資をするなら不安のない株トレードを実施して獲得利益を増やしたいですよね。

 

当サイト『投資詐欺緊急ホットライン』では、株式投資の役に立つ優良株情報サイトをおすすめしています。

実際の利用者が太鼓判を押している便利な優良株情報サイトでは、無料銘柄で実力を試せるので契約後に失敗したと後悔するようなことはありません。

 

株式投資の参考にした投資家から「獲得利益が倍増した」という高評価口コミも頻繁に投稿されているので、きっと安心してご利用いただけると思います!

 

 

       

まだ株持ってないの?の会社概要・詳細

まだ株持ってないの?(まだ株ちゃん)
               
サイト名まだ株持ってないの?
口コミ評価
2.7
サイトURL https://www.kabu-ohimesama.com/
運営会社 まだ株ちゃん
電話番号 記載なし
Eメールアドレス 記載なし
       

まだ株持ってないの?の投資実績

銘柄コード 騰落率 獲得利益

まだ株持ってないの?の口コミ・評判

2025年6月9日

過去にほむら証券やら、あすかちゃん とかと関係があるんですか?

たしかに、「裏切り者のユダ」がどうこうとかあすかちゃんも言っていたぽい。今のまだ株と口調が同じ。

匿名
2025年5月30日

なれ合いが発生してしんどい。

仲良くしてくれるのはありがたいけど、目的が曖昧になるのが複雑。

オレオ
2025年4月21日

後で値上げするぞとか、期間限定みたいな、相手を焦らせて買わせようとするやり方。

「売り方」で売ろうとするのはちょっとなー。。

aaa
2025年3月17日

節約のイメージでした。

こういう投資のレビューサイトに載っているのが意外過ぎた。

2025年2月17日

期間限定と言いながらも何回も同じ商材を販売してるのがおもろい。

商材屋としてのスキルはあるんだと思う。

anj
2024年12月11日

ゆっくり稼ぐコミュニティだったのが激変しています。

話題になるとこうなるんだなって思いました。

猪原
2024年5月27日

何だかんだでインフルエンサーなので儲かるとかは期待しないほうが良いと思った。利用者が住み分けをしっかりと理解するのも大切だと思う。

多部
2024年4月5日

まだ株ちゃんを見ているだけで稼げた気になったりしちゃうので見るのを辞めました。

ちゃんと参考にできる人は勉強になると思います。

ゆいまる
2024年4月2日

家庭の愚痴です、すいません。

メガビック買ってきたよ~って奥さんよりは、まだ株ちゃんみたいな倹約・節約・節税をがんばっている奥さんの方がいいと伝えました。

しかし、優待に惑わされすぎて利回りを見誤るのは困るなあ。

そうはいえど本人はかなりヤル気なので言うことは出来ず……

学んでいくにつれて仕組みを理解してもらって~というのんびりスタイルで行こうと決めるにも悶々としているので、ここで昇華させていただきます……

マスオ
2024年3月14日

まだ株ちゃんで勉強しました!

なんというか…そんなに難しく考えないで入るほうがいいと思います。

最低限のコミュニケーションが取れれば、お兄さんお姉さんに株を教えてもらえるので「誰かと一緒なら頑張れる」ってタイプの人にはおすすめです!

逆に分からないことが分からない場合とかは合わないかも…。

あとは銘柄が知りたいとか!それは別のサイトを使う方がいいですよ~!

まゆこ

まだ株持ってないの?の口コミ投稿フォーム