YouTubeチャンネル「なるほど株大学」の詳細情報

0
件の口コミがあります!(2025/05/08現在)
YouTubeチャンネル「なるほど株大学」
サイト名 三澤たかのり先生の「なるほど株大学!」
口コミ評価
0.0
       

 

なるほど株大学は、三澤たかのり氏のYouTubeチャンネルです。

同氏が代表取締役を務める「株式会社Jinrikisha」が運用していることが分かっています。

 

動画を視聴することで「チャートの読み方を基礎から学べる」みたいです。

投資スクールの講師としても活躍していた「三澤たかのり」氏らしいYouTubeチャンネルだと言えるでしょう。

 

そんなYouTubeチャンネル「なるほど株大学」は、株式投資の参考になるのか。

運営者情報やサービス内容、口コミ評価など、YouTubeチャンネル「なるほど株大学」の詳細は当記事をご覧ください。

 

なお、当サイトでは実績とサポートに定評のある株情報サイトの利用をおすすめしています。

投資で迷ったときの比較材料として、ぜひご活用ください。

 

 

YouTubeチャンネル「なるほど株大学」とは?

 

なるほど株大学は、株式会社Jinrikishaが運用しているYouTubeチャンネルです。

同社の代表取締役である「三澤たかのり」氏を講師に見立てた株式投資の学習動画が公開されており、初心者にも分かりやすいとオススメされているようでした。

 

動画の視聴を続けることで、初心者でも株価のグラフ(チャート)から、銘柄の売買タイミングを読み取れるようになるみたいです。

ローソク足や移動平均線といった専門的な内容も易しく解説されています。

 

▼ローソク足とは?
ろうそくの形をした棒グラフ。
1本で「始まりの値段・終わりの値段・その日で一番高かった値段・一番安かった値段」の4つがわかります。

 

2019年に開設し、チャンネル登録者は5万人だそう。(2025年5月時点)

今は中堅のYouTubeチャンネルとして注目されています。

 

ただ、なるほど株大学を運用している「株式会社 Jinrikisha」は、金融庁に投資助言業の登録をしていませんでした。

動画の内容はあくまで学習用であり、取引の判断や資金管理を任せることができるサービスではないのでしょう。

 

内容を鵜呑みにして損失が発生しても補償はありません。

掲載内容をまるっと参考にできるYouTubeチャンネルだとは言い難いと感じます。

 

なるほど株大学の炎上とは?

 

そんな「なるほど株大学」は過去に炎上も経験していました。

炎上のきっかけは、チャンネルの運営者「三澤たかのり」氏が有料で提供していた、投資スクール「スイングトレードマスタークラブ(SMC)」だったみたいです。

 

SMCは30万円ほどの高額な講座です。

高額な利用料金を支払うため、株式投資での成果に期待を膨らませて入会した個人投資家が多かったようですが、その内容に対しては「YouTubeの動画と内容がほとんど同じだった」や「高いお金を払ったのに勝てなかった」との不満の声が数多く寄せられました。

 

不満を洩らす中には「月に10%の利益が目指せる」と案内されて入会した個人投資家もいたようです。

しかし、期待したような成果は獲得できなかったとのこと。

 

また、SMCには「入会前は返信が早かったのに、入った途端に連絡が来なくなった」や「質問ができず、動画を見て終わりだった」といったサポートへの不満も散見されています。

杜撰なサポートに対して、契約料金を騙し取られたと感じた方も多かったようですね。

 

会員の個人投資家から「これは詐欺じゃないの?」や「こんなのに30万円も払うなんて」といった強い批判が投稿され、炎上したというわけです。

今後も参考にするのは控えた方が良さそうですね。

 

なるほど株大学を運用している「株式会社Jinrikisha」は改名している?

 

さらに、なるほど株大学を運用している「株式会社Jinrikisha」は改名をおこなっているとのこと。

以前は「トラヴィス・コンサルティング」という社名だったようで、2014年には金融庁から業務停止命令を受けたという話も見つかりました。

 

ただ、この件については根拠となる情報がありませんでした。

悪質業者だから改名したとは言い切れないようですね。

 

とはいえ、こういった運用会社の過去やスクールの実態を知らずに「なるほど株大学」を株式投資の参考とするのは危険だと言えるでしょう。

安心して参考にできるとは言い切れず、利用をおすすめすることは難しいです。

 

当サイトでは安心して利用できる株情報サイトだけを特別にご案内しています。

株式投資でお悩みの方は、当記事と合わせて「こちら」もチェックしてみてくださいね。

 

 

なるほど株大学の運営者「三澤たかのり(みさわたかのり)」とは?

 

YouTubeチャンネル「なるほど株大学」を利用するなら、チャンネルの顔である「三澤たかのり」氏についても確認しておくべきでしょう。

プロフィールでは「元教師」と紹介されていますが、実際は短期雇用の臨時教員だったと言われているようです。

 

株を始めて1年で300万円→8000万円に増やしたと胸を張りますが、取引記録は公開されていません。

 

また、副業が原因で懲戒免職になったという報道も一部で見られますが、詳細ははっきりしていません。

 

書かれている経歴をすぐに信じるのではなく、「本当かな?」と少し立ち止まって考えたほうが安心です。

「1年で8000万円」などの大きな数字が出てきたら、まずは本当に証拠があるかをチェックしたほうが良いでしょうね。

 

なお、三澤たかのり氏のスクールでの活動や異名の由来、会社の実態については、別記事でより詳しくまとめています。

気になる方は、ぜひこちらもあわせてご覧ください。

 

三澤たかのりの詳細情報はこちら

 

なるほど株大学のクチコミ評価は?

YouTubeチャンネル「なるほど株大学」は、チャートの読み方を基礎から丁寧に解説するスタイルが評価されています。

 

コメント欄やSNSでは、次のような声が見られました

株のこと何も分からなかったけど、チャートの読み方がちょっとずつわかるようになってきた。
ローソク足って見方を知ると意外と面白いかも。

 

解説がゆっくり丁寧で、入門書より分かりやすい。
移動平均線とかいうやつの使い方が理解できたのが良かった。

 

一方で、三澤たかのり氏が提供する有料スクール「SMC」については、別の評価が出ているようです。

SMCに入ってみたけど、正直YouTubeと内容がほとんど同じだった。
28万円は高すぎると思った。

 

申込前の対応は丁寧だったのに、入会後は連絡が来なくなった。
質問にも答えてもらえなかった。

 

YouTubeチャンネルだけを見ると、好意的な声もあります。

ただ、有料サービスに進んでガッカリしたという人も少なくありません。

 

「これで確実に勝てる」と信じすぎず、無料動画はあくまで参考にとどめるのが無難です。

 

運営者の実績やサポートに不安がある以上、高額なコースにいきなり申し込むのはおすすめできませんね。

 

YouTubeチャンネル「なるほど株大学」の検証結果まとめ

なるほど株大学は、無料で株の基礎を学べる点ではありがたい存在です。

チャートの基本をやさしく解説してくれるので、株初心者にとっては入門のきっかけになるかもしれません。

 

ただし、運営者の実績がはっきりせず、運営会社も金融庁に投資助言業の登録をしていません

公的な登録を行っていないため、動画の内容を過信して取引判断をすると、あとで後悔する可能性もあります

 

特に、有料の高額コースや関連サービスを検討している方は要注意。

本当に安心して使えるのか、他のサービスともしっかり比べてから、じっくり考えてみるのが安心です。

 

当サイトでは、実績やサポート体制が明確な株情報サイトを厳選して紹介しています。

株式投資で失敗したくない方は、まずはこちらから参考にしてみてください。

 

       

三澤たかのり先生の「なるほど株大学!」の会社概要・詳細

YouTubeチャンネル「なるほど株大学」
               
サイト名三澤たかのり先生の「なるほど株大学!」
口コミ評価
0.0
サイトURL https://twitter.com/misawatakanori
       

三澤たかのり先生の「なるほど株大学!」の投資実績

銘柄コード 騰落率 獲得利益

三澤たかのり先生の「なるほど株大学!」の口コミ・評判

三澤たかのり先生の「なるほど株大学!」の口コミ投稿フォーム