投資助言サービス「アテル投資顧問」の詳細情報

4
件の口コミがあります!(2025/09/15現在)
投資助言サービス「アテル投資顧問」
サイト名 アテル投資顧問
口コミ評価
2.8
       

 

アテル投資顧問は、野村證券出身の河端哲朗氏が代表を務める「株式会社インベストジャパン」が運営する投資助言サービスです。

会員の個人投資家に向けて、成長株の運用に関するアドバイスを提供しています。

 

そんなアテル投資顧問のサービスは、株式投資の参考として有用なのか。

会社概要や提供サービス、クチコミ評価など、投資助言サービス「アテル投資顧問」の詳細情報は当記事でご覧ください。

 

また、この記事では、気軽に株式投資の参考にできる「株情報サイト」の利用も推奨しています。

株式投資でお悩みの方は、おすすめの株情報サイトもあわせてご確認ください。

 

 

アテル投資顧問とは?

 

アテル投資顧問は、「株式会社インベストジャパン」が運営する投資助言サービスです。

野村證券出身の河端哲朗氏を代表として、成長株の運用に関するアドバイスを提供しています。

 

「未来をアテる。銘柄をアテる。」をキャッチフレーズに運営されており、売買アドバイスに沿って売買することで、誰でも、すぐに、プロの株式投資の取り組みが実践できるとされています。

 

パッと見は優良そうですが、過去には行政処分勧告を受けていることが明らかになっています。

この点は会社概要の紹介後に詳しく説明したいと思います。

 

アテル投資顧問の会社概要は?

 

先述した通り、アテル投資顧問は、「株式会社インベストジャパン」が運営しています。

同社の概要は以下の通りです。

 

販売業者 株式会社インベストジャパン
代表取締役 河端哲朗
所在地 東京都品川区東五反田5-28-9五反田第三花谷ビル10F
電話番号 0120-233-299
メールアドレス info@ateru.co.jp
登録番号 関東財務局長(金商) 第2937号
一般社団法人日本投資顧問業協会 会員番号:第012-02762号

参考:アテル投資顧問の公式HP

 

これらの掲載情報に問題はありません。

関東財務局のHPでは、金商登録の詳細も確認できました。

 

株式会社インベストメントジャパンは行政処分を受けている

 

一方で、アテル投資顧問を運営する「株式会社インベストジャパン」には、行政処分を受けたうえで社名を変更した経緯があることも確認されています。

同社はもともと「株式会社ストックジャパン」として設立されました。

 

しかし、ストックジャパンは、前代表取締役・有宗良治氏のもと、著しく事実に相違する表示のある広告をするなど、複数の悪質行為がおこなわれていたとされています。

これにより、令和5年12月5日には行政処分勧告がでています。

 

報告書からは、広告に架空のエピソードを掲載する行為や、法定帳簿への虚偽記載、さらには顧客を誤認させて有料情報の契約を促すような対応など、組織的に不適切な勧誘が行われていた実態がうかがえます。

▼証券取引等監視委員会の株式会社ストックジャパンに関する報告書

 

社名を「株式会社インベストジャパン」へ変更したものの、運営体制や実態に大きな改善が見られるとは限りません。

過去の行政処分や指摘事項を踏まえると、同社が提供するサービスの利用には、依然として慎重な判断が求められます。

 

アテル投資顧問は「スナップアップ投資顧問」

 

また、株式会社インベストジャパンの改名が明らかになったことで、アテル投資顧問に「スナップアップ投資顧問」や「エクシブ投資顧問」といった前身サービスがあることが確認できています。

サービス内ように大きな違いが見られないうえ、代表取締役も河端哲朗氏が務めていました。

 

このような名称変更やブランド再編の動きは、過去の行政処分や利用者からの苦情といった負の履歴を切り離す目的で実施されることが多いです。

特に、アテル投資顧問は前身サービスとの差があまり見られないため、「本当に株式投資の参考にして大丈夫なのか」は、しっかりと確認するべきだと言えるでしょう。

 

各前身サービスについては別記事で詳しく紹介しています。

さらに、この記事では安心して利用できる株情報サイトも特別にご案内しているため、株式投資でお悩みの方はチェックしてみてくださいね。

 

 

アテル投資顧問の提供サービスは?

 

そんなアテル投資顧問では、投資助言サービスが提供されています。

国内外の多数の記者やベテランアナリストから得られた情報をスタッフが精査し、会員の投資家に「有望な投資情報」をお届けしています。

 

サービスの一部は無料で利用できますが、株式投資での利益を目的とする場合には有料契約がおすすめなようです。

有料契約には、以下のプランが用意されています。

 

プラン名 利用料金
単発スポット銘柄 1銘柄当たり 3万円~50万円
月額契約(ビギナー、ミドル、アドバンス) 1か月あたり 15万円~150万円

 

利用料金が高額な上位コースでは、メールでの個別対応も受け付けているようです。

しかし、サービスの内容自体がスナップアップ投資顧問時代の構成を踏襲しているため、掲示板では不安の声も挙がっています。

 

アテル投資顧問のクチコミ評価は?

 

掲示板では前身サービスとの変化を気にする声が数多く見られています。

一方で、SNSや公式Youtubeでは、アテル投資顧問に対するクチコミ評価がほとんど見られませんでした。

 

2025年7月現在は、フォロワーが575人、チャンネル登録者は13人と、あまり注目されていないため、投稿が少ないのは仕方がないと言えるでしょう。

そのため、今後にどのようなクチコミ評価が増えていくのかには注目しておきたいですね。

 

投資助言サービス「アテル投資顧問」の調査結果まとめ

 

検証の結果、現時点でアテル投資顧問を株式投資の参考先として推奨するのは難しいと考えられます。

同社は金融商品取引業の登録(関東財務局長(金商)第2937号)を受けた投資助言サービスであるものの、運営元の「株式会社インベストジャパン(旧:株式会社ストックジャパン)」には、過去に行政処分勧告を受けた経緯があります。

 

さらに、サービス内容についても、前身である「スナップアップ投資顧問」や「エクシブ投資顧問」との間に大きな違いは見られません。

代表取締役が有宗良治氏から河端哲郎氏へと交代したものの、サービスの構成や助言の提供方法など、本質的な変化は限定的と言えるでしょう。

 

これらの事実を踏まえると、現段階で同社の提供情報を安心して参考にできる状況とは言い難いのが実情です。

アテル投資顧問のサービスを利用する際は、過去の運営実態や指摘された問題点を十分に理解した上で、慎重に判断することをおすすめします。

 

この記事では、もっと気軽に株式投資を楽しんでもらえるよう、投資判断の参考におすすめの株情報サイトをご案内しています。

投資に不安がある方は、こちらの株情報サイトもあわせてご確認ください。

 

       

アテル投資顧問の会社概要・詳細

投資助言サービス「アテル投資顧問」
               
サイト名アテル投資顧問
口コミ評価
2.8
サイトURL https://ateru.co.jp/
運営会社 株式会社インベストジャパン
電話番号 0120-233-299
Eメールアドレス info@ateru.co.jp
       

アテル投資顧問の投資実績

銘柄コード 騰落率 獲得利益

アテル投資顧問の口コミ・評判

2025年8月27日

予想の背景に人がいるサービスは偏りがちだからオススメとは言い難いのよな。

プロ複数人で意見を出してくれているようなサービスのほうが、今の相場は使いやすいと思った。

茂田
2025年8月21日

アテル投資顧問の偽広告が出てきました。

そっくりだったので、かなり気になっています。

青木
2025年8月13日

Yahoo!ファイナンスを見ているときに広告をみた。

河端さんは不憫だなと思うものの、自分がアテル投資顧問を参考にする勇気はでないな~。

人柱
2025年7月31日

リニューアルね……

ねね

アテル投資顧問の口コミ投稿フォーム