キングトレード投資顧問の詳細情報

サイト名 | キングトレード投資顧問 |
---|---|
口コミ評価 | 1.7 rating |
キングトレード投資顧問の投資実績
銘柄コード | 騰落率 | 獲得利益 |
---|---|---|
3092 ZOZO | 15% ![]() |
-1200000円 |
6577 ベストワンドットコム | 9% ![]() |
-720000円 |
4356 応用技術 | 1% ![]() |
5000円 |
2477 手間いらず | 14% ![]() |
-654000円 |
6027 弁護士ドットコム | 6% ![]() |
-293000円 |
キングトレード投資顧問の口コミ・評判
行政処分受けた会社の中では、まだ更生した会社だと思う。行政処分受けた会社って、大体がまた同じことして、最後は廃業になってる。ちょっと前に廃業になったプログレスマインドとかいい例だよね。
キングトレード投資顧問を徹底検証
ホームページを見るからに怪しい雰囲気を醸し出しているキングトレード投資顧問を調査してみました。
日本投資機構株式会社が運営するキングトレード投資顧問は、関東財務局長(金商)第2747号を保有している投資顧問・助言会社です。
調査を進めていると、日本投資機構株式会社は以前「ヘッジファンドバンキング株式会社」として運営を行っていたことが判明しました。
ヘッジファンドバンキングと言えば、投資顧問界隈でも「極悪」と認知されている会社です。
では、そんな極悪会社が運営しているキングトレード投資顧問の真相を探って参いきたいと思います。
まず初めに、日本投資機構株式会社と現在は商号が変更されてしまっていますが、運営元であるヘッジファンドバンキング株式会社は、平成30年5月30日から平成30年8月29日まで停止命令を関東財務局からくらっています。
いわゆる「行政処分」です。
業務停止後に作られたのが、「キングトレード投資顧問」であるということを頭に入れておいてください。
では、その行政処分の内容の方を見ていきましょう。

簡単に説明すると、金融庁に金商の申請をしていない違法なグループがAKアドバイザーズ(ヘッジファンドバンキング傘下)に集結し悪質な運営を行っていました。
ヘッジファンドバンキングは金商をもってはいますが、それを盾にしてその裏で好き勝手やっていたということです。
また、共同運営を行っていた無許可の違法サイトとAKアドバイザーズの会員に同一の銘柄を同時に推奨し、株価を急騰させて操作し会員からの信用得ていたという由々しき事実も発覚しています。
会員を利用して株価操縦を行っていたようです…。
ヘッジファンドバンキングが行政処分になるのも時間の問題と思っていましたが、やっとかという感じです。汗
★ヘッジファンドバンキングの傘下と思われる会社
・キングトレード投資顧問 ・ユニバーサル
・トラストインベスターズ ・株無双
・カブトレックス投資顧問 ・日経総合投資顧問
・株ドカン!→閉鎖 ・世界一わかりやすい株の学校
・世界一わかりやすいFXの学校
上記の投資顧問、または株情報サイトには十分お気をつけください。
自社利益を簡単にだせる方法を熟知している会社ですから、3ヵ月という業務停止が解消された今、もしかしたら利用しているあなたにも嵌め込みなどを仕掛けてくるかもしれません…。
ちなみに、商号を日本投資機構株式会社に変え、新サイトとしてキングトレード投資顧問を運営していると見せかけていますが、少し前までカブトレックス投資顧問のトップとうり二つだったことも発覚しています。

ヘッジファンドバンキングがメインサイトとして運営を行っていたのが「カブトレックス投資顧問」です。
サイトトップを丸々再利用しているあたり、キングトレード投資顧問は今後のメインサイトになるかもしれませんね…。
行政処分を受けてなお、平然とまた再運営を行っているキングトレード投資顧問の利用は絶対にオススメできません。
ちなみに、今回の3ヵ月の運営停止命令ですが、いままで紹介してきた過去に行政処分を受けたことがある会社ですら、だいたい「1ヵ月停止命令」でした。
ヘッジファンドバンキングが受けた処分は、かなり罪は重かったという訳です。
個人的には、金商一発剥奪になぜならなかった?という感じなんですけどね。被害にあわれた方も納得いかない結果でしょう…。
次に、キングトレード投資顧問では無料会員を募集しているので登録してみました。
まず登録画面はこちらです。


まさかのここで電話番号入力ときましたか。笑
いままで数多くの投資顧問に登録してきましたが、メールアドレスを記載する画面で電話番号を入力するのはここが初めてです。
メールアドレスは捨てアドなどで代用がききますが、電話番号はそうはいきませんからね…。
行政処分でかなりの会員が離れてしまって、集客に必死のようです。
ここで電話番号を入力したら、間違いなく有料勧誘の電話が毎日かかってきそうなんで今回は控えておきます。
ちなみに、某口コミサイトで発見したのですが、電話番号を入力するとIDとパスワードは送られてくるようなのですが、会員ページにログインできないようなのです。
同じ口コミをしている方が数多くいましたので、登録したろところでって感じですね…。
一応、メールアドレスと氏名だけを入力して登録ボタンを押してみました。
そしたらこんなメールが来ました。

これは登録できたという事でしょうか?
これで会員ページにログイン出来て、検証ができる!(この時は、入力してもログインできないことを知りませんでした。)と一瞬心が躍ったのですが、そんなことはありませんでした…。
処理完了メールなど5日たった今でも送られてきませんし、問い合わせで聞いてみても返事すら返ってきません!
なんだかメールアドレスの情報だけ奪われたようで腹が立ちます。
無駄な個人情報を漏らすことはやめましょう。
次に、日本投資機構株式会社の事務所について検証していきます。
日本投資機構株式会社に社名が変更になる以前、事務所を2度引っ越していること画調査で分かりました。
東京都品川区上大崎3-14-34 PLUSONE 6F
↓
東京都品川区西五反田8丁目8番16号 五反田高砂ビル703
↓
東京都千代田区富士見一丁目2番27号 秀和九段富士見町ビル3階
現在の事務所は以下の画像になります。

数多くの投資関連会社を運営しているのに、事務所は自体はかなり年期の入った感じですね。
ホームページでは会員数を多く盛り、実績を捏造し、少しでも損益を減らすために事務所を最小限の費用で抑えているのでしょうか。
あまりにも、酷評まみれの会社が運営するキングトレード投資顧問は今後も悪事を積み重ねていくことでしょう。
では最後に、キングトレード投資顧問の無料・有料サービスについて紹介していきます。
※会員ページに入ることができませんでしたので、軽くさわり程度になってしまいますことご了承ください。
【無料コンテンツ】
①無料銘柄相談
買おうとしている銘柄、保有中の銘柄を個別で診断してもらう事ができます。
ここでも利用するには、電話番号の登録が必要なようです。
【有料コンテンツ】
①単発ドカン!スポット契約:9万2593円~
契約期間は1ヵ月~最低2回以上の助言を受けることができます。
②短期スイングトレードAコース:27万7778円~
契約期間は90日間~週に1銘柄以上を提供してもらうことができます。
③短期スイングトレードBコース:46万2963円~
契約期間は150日間~週に1銘柄以上+短期ワンショット銘柄を提供してもらうことができます。
④短期スイングトレードCコース:55万5556円~
契約期間は210日間~週に1銘柄以上+短期ワンショット銘柄+短期ブロンズ銘柄を提供してもらうことができます。
⑤短期スイングトレードDコース: 74万741円~
契約期間は270日間~週に1銘柄以上+短期ワンショット銘柄+短期ブロンズ銘柄+短期シルバー銘柄を提供してもらうことができます。
⑥短期スイングトレードEコース:92万5926円~
契約期間は360日間~週に1銘柄以上+短期ワンショット銘柄+短期ブロンズ銘柄+短期シルバー銘柄+短期ゴールド銘柄を提供してもらうことができます。
⑦短期スイングトレードFコース:185万1852円~
契約期間は360日間~週に1銘柄以上+短期ワンショット銘柄+短期ブロンズ銘柄+短期シルバー銘柄+短期ゴールド銘柄+短期ダイヤモンド銘柄を提供してもらうことができます。
⑧短期スイングトレードGコース:277万7778円~
契約期間は360日間~週に1銘柄以上+短期ワンショット銘柄+短期ブロンズ銘柄+短期シルバー銘柄+短期ゴールド銘柄+短期ダイヤモンド銘柄+短期レインボー銘柄を提供してもらうことができます。
⑨短期スイングトレードHコース:370万3704円~
契約期間は360日間~週に1銘柄以上+短期ワンショット銘柄+短期ブロンズ銘柄+短期シルバー銘柄+短期ゴールド銘柄+短期ダイヤモンド銘柄+短期レインボー銘柄+短期クリスタルスポット銘柄を提供してもらうことができます。
⑩短期スイングトレードIコース:462万9630円~
契約期間は360日間~週に1銘柄以上+短期ワンショット銘柄+短期ブロンズ銘柄+短期シルバー銘柄+短期ゴールド銘柄+短期ダイヤモンド銘柄+短期レインボー銘柄+短期クリスタルスポット銘柄+短期グレートワンショット銘柄を提供してもらうことができます。
※上記のプラン内容は、キングトレード投資顧問の契約締結前交付書面にて確認することができました。
料金設定の「やりすぎ感」
ワンショット→ブロンズ→シルバー→ゴールド→ダイヤモンド→レインボー→クリスタル→グレートとありきたりな名称の銘柄が積み重なってどんどん高額になっていくのですが…。
契約料金で462万ってアホじゃないですか?過去に見てきた投資顧問でも、さすがにここまで高額なものはありませんでしたよ。
行政処分になり、すぐ設立された会社のわりに、利用料金はかなり高額でやたら電話番号を欲しがっている様子で正直かなりきな臭い検証となりました。
今後のキングトレード投資顧問の動向は、被害者を増やさない為にも、随時検証・公表していきたいと思います。
キングトレード投資顧問の会社概要・詳細

サイト名 | キングトレード投資顧問 |
---|---|
口コミ評価 | 1.7 rating |
サイトURL | https://king-trade.jp |
運営会社 | 日本投資機構株式会社 |
電話番号 | 03-5212-2255 |
Eメールアドレス | support@king-trade.jp |