最新の口コミ
10件以上購入するも、ロスッ7件到達7件。あきれてものを言えない状況。(本年1-11月実績)代替商品も全くダメ。
こんな会社を放置している顧客として情けない。損失額数100万です。
インベスターズビレッジの運営会社ページがありましたので記録しておきます。(WEB魚拓も有り)
https://investors-village.com/company/
このワイズパートナーズ株式会社が運営会社だ。
https://wisepartners.co.jp/
取締役会長 木内 一樹
代表取締役 矢野 健太郎
最高顧問 西 修平
資本金 は3,299万4,000円となっているが謄本上は300万円(資本準備金を考慮しても会社法上3000万円は無理があり虚偽の資本金を記載している。)また、会長となっている木内一樹は取締役に登記されておらず、役員としての確認はできません。社長の矢野 健太郎は投資詐欺で有名なのだろうか?名前と詐欺で検索すると沢山の記事がネットに山積している。顧問の西 修平は廃棄物処理法違反で逮捕歴があるようだ。
どう考えても疑惑のある会社であり、その会社が裏に隠れて運営しているのがインベスターズビレッジだとすると低評価も納得がいくところだ。会社のホームページに嘘の記載があることが何より信用できない。
広告で見かけることが増えたから気になってる。
FXや暗号通貨に手を出していないので無駄かなとも思うけどLINE登録だけならやっても良いかなあ。
利益の獲得にも通じない株サイトを利用する意味はあるのかな。
投資法も市場によって変化すべきなのに今スクールに通って今後も利益を出せるは嘘すぎると思う。
会員目線の株サイトなので安心して利用できます。
この前も含み損銘柄を相談したらファクターの案内じゃないのに対応してもらえました。ロスカットにはなってしまったけど感謝しています。
インベスターズビレッジの運営自体がセミナーを開催してるってこと?
そうじゃないとオススメする意味が分からないよね。個人がマージン貰ってるとか?
他の方が書いてある『ここは何のノウハウも無い、ただのクソ会社』この通りですよ。同じ経験です。
初心者でもここまで負けないと思いました。テクニカル分析全く知らない会社です。どうみでも空売りタイミングじゃないのに、空売り指示来たり、アメリカが多少下落したら、びっくりして暴落前兆だとV IXを大量に購入されて、ナスダック空売りしたり、ダブルバーガーじゃなく、逆転バーガーになりました。買い指示来た銘柄も、翌日にストップ安になったり。何千銘柄の中で、ストップ安になる銘柄を的中したのもびっくりです。もちろん相場がいい時は、買った時ありました。問題は、勝ちより、負けの金額が半端じゃない事です。資産半分は減りました。被害が増えそうなので、コメントしました。入会まだの方は、ご参考までに。
ここはやばいよ!!!