投資の達人になる投資講座の詳細情報

122
件の口コミがあります!(2023/05/29現在)
投資の達人になる投資講座
サイト名 投資の達人になる投資講座
口コミ評価
2.5
Rated 2.5 out of 5

投資の達人になる投資講座を徹底検証

 

最近はYouTube動画をみて株トレードをはじめる人が増えています。

神王リョウ相場師朗なども自身のチャンネルを開設し、動画を出していますね。

 

以前より投資が身近になっており、「投資をしない」という選択が難しくなっている気がします。

株式投資については今のうちに学んでおくべきだと言えるでしょう。

 

今回はそんな時代に便利な投資スクール『投資の達人になる投資講座』を紹介しています。

一体どんな学びを提供しているのか、投資の達人になる投資講座について一緒に知っていきましょう。

 

また、株取引にはこちらの株サイトをご活用ください。

当サイトのおすすめ株サイトは今だけ無料の短期急騰株を案内中です。

 

 

投資の達人になる投資講座とは?

 

まず、はじめに『投資の達人になる投資講座』を知っていきましょう。

公式ホームページによると投資の達人になる投資講座はオンラインで学ぶことのできる学習サービスです。

 

はじめて投資をおこなうための情報が盛り込まれているビギナー用講座で、経験が無いけど投資をはじめたい人のために、株式投資、不動産、FXなどの「投資全般」について解説してくれています。

株式投資だけじゃないんですね!

 

このような未経験者におすすめの株サイトは急増しています。

投資顧問はもちろん、株情報サイト、投資ツール、投資スクールなどがありますが、投資の達人になる投資講座は投資全般を案内しているのでカテゴライズしづらいですね…。

 

今回は検討の末、とりあえず学習サービスということで投資スクールとして紹介していきます。

しかし、株式投資だけを学びたい場合には情報が薄くて参考になりづらい可能性がありますのでご注意ください。

 

投資の達人になる投資講座はアフィリエイト?知名度がすごい理由

 

そんな投資の達人になる投資講座ですが、知名度が段違いです。

新しくできたばかりの株サイトでありながら老舗並みの認知があります。

 

認知度の高さから「アフィリエイトを使ったステマ行為をおこなっているのではないか?」との疑いもありましたが、それだけでここまでの知名度を獲得できるほど界隈は甘くありません。

投資の達人になる投資講座が知られている理由を調べてみることにしました。

 

調べてみると早速わかっちゃいましたよ。

投資の達人になる投資講座が有名な理由、それは「宣伝に芸能人を起用している」からでしょう。

 

公式ホームページには金八先生でおなじみの武田鉄矢が登場しています。

 

武田鉄矢

参考画像:武田鉄矢さんの公式HPより拝借

 

あの武田鉄矢が広告塔だなんて贅沢ですね。

ドンピシャ世代は意識せずともチェックしてしまうでしょうね。

 

さらに、投資の達人になる投資講座はお笑いコンビ「ドランクドラゴン」のYouTube番組などで自社の宣伝を行っています。

芸能人パワーは効果抜群なようです。

 

アフィリエイトブログなどの力もゼロでは無いと思います。

しかし、芸能人を起用したアピールがそれに負けることは無いでしょう。

 

華やかな芸能人パワーをフル活用している『投資の達人になる投資講座』は宣伝効果もあってか、株トレード自体に興味がない層からも支持を集めているようです。

界隈の盛り上げ役のような株サイトですね。

 

掲示板には「おかげで株式投資をはじめる勇気がでました」との声もありました。

業者を検証している身としては少しズルいような気もしますが、これだけ界隈の発展に貢献している株サイトは無いので応援していきたいです。

 

ただ、株取引に関するアドバイスを求めている方にとっては物足りない株サイトかもしれません。

当サイトでは「もう一歩先」の株式投資を実現するために株サイトの利用をおすすめしています。

 

理想を実現させるにはこちら。

おすすめの株情報サイトをぜひご活用ください。

 

 

投資の達人になる投資講座が人気の理由はタイミング?

 

芸能人を使った宣伝でユーザーの目を引いている投資の達人になる投資講座。

かなり目立つ株サイトで、投資に興味を持ったばかりの初心者も注目しています。

 

しかし、内容として「トクベツ便利」なものはありません。

後ほど詳しく案内していますが、先にお伝えすると投資の達人になる投資講座のサービスは投資全般に関するオンライン講座であり、実際の投資で活用できるようなリアルタイムな情報は含まれていないようです。

 

そうにも関わらず投資の達人になる投資講座がここまで話題になったのは何故か。

これにはリリースのタイミングが深く関係していると言えるでしょう。

 

投資の達人になる投資講座が登場したのはコロナ禍が落ち着きを見せたころです。

コロナでの家計圧迫に加え、日経平均株価が上昇しているタイミングであったため、投資に興味を持っている人の数は非常に多かったと予想されます。

 

ステイホームが推奨されていたことからも、家で学べるオンライン講座は急増していたので目につくことは多かったと思います。

この流れにうまく乗ったのが投資の達人になる投資講座です。

 

手頃な料金で専門家から株式投資を学べるとあって人気を集めたみたいですね。

在宅ワークで光熱費などの出費が増えたことも背景にあるでしょう。

 

しかし、利用前によく調べてみたところ気になる点が…。

投資の達人になる投資講座が昔から存在していた可能性が浮上したのです。

 

もともと存在していたのであれば、偶然ブームに乗れただけかもしれません。

さらに、今まで話題にならなかったのですから質の悪い株サイトである可能性は高いでしょう。

 

投資の達人になる投資講座は昔から存在していた?

 

より詳しく検証を行うために運営会社から調べてみることに…。

投資の達人になる投資講座は「株式会社Free Life Consulting(FLC)」が運営しています。

 

株式会社FreeLifeConsultingは、投資商材や投資スクールを提供している会社のようです。

過去に悪質商材を販売して行政処分を受けた経験はありませんでした。

 

しかし、サービスを確認していたところ投資商材の販売とサポートの終了を繰り返しているとの情報が…。

何かしらの事情があってのことだとは思いますが、良い印象は受けませんね。

 

行政に目を付けられる前に上手く逃げているとも捉えることが出来るので、どちらかと言えば悪いとも言えます。

この状態ではFLCを安全とは言い難い業者であると言わざるを得ません。

 

投資スクール「GlobalFinancialSchool」

 

そんなFLCでは「Global Financial School(GFS)」という投資スクールも運営しています。

GFSは投資の達人になる投資講座と同様に市川雄一郎が運営に携わっているようです。

 

代表者(校長)が同一人物かつ両方ビギナー向けの講座ということで、投資の達人になる投資講座とGFSには同じ講座を使いまわしているのではないかとの懸念があるようです。

GFSの詳細が分かりづらかったため、この懸念を晴らすことは難しかったです。

 

ただ、GFSは投資の達人になる投資講座より深い内容が配信されているようですね。

サービスとして酷似している部分はあるものの、まったく同じということは無さそうです。

 

そもそもGFSは数年前に発足した投資スクールです。

そのため、もし投資の達人になる投資講座がGFSの内容を丸パクリしているとするならば利用者クチコミは散々なはず。

 

古臭すぎる投資動画に利用者はウンザリしていることでしょう。

さらにGFSと投資の達人になる投資講座には明らかな違いがあります。

 

それは、福の神こと【藤本誠之】を起用しているということです。

彼は過去に株プロフェットという投資商材にて株予想を行っていました。

 

有名トレーダーであるKAZMAXをメインとした企画が始まってからは姿を見かけなくなっていましたが、こんなところにいたんですね!

 

藤本誠之の当時の実績は株プロフェットの詳細ページにてご確認いただけます。

気になる方は是非こちらからチェックしてください。

 

投資の達人になる投資講座の検証結果まとめ

 

今回は人気が高まっている「投資の達人になる投資講座」を検証してみました。

その結果、投資の達人になる投資講座には以下のようなポイントが存在することが発覚しています。

 

投資の達人になる投資講座のポイント
・利益の提供を謳っていない無い投資スクールである。
・金八先生で活躍した武田鉄矢を起用している。
・YouTubeでの広告掲載によりサイトを目にする機会が多い。

 

この3つのポイントをはじめとして投資の達人になる投資講座には「入会するメリットがあると思わせる要素」が数多く存在しているようです。

 

公式サイトに具体的なメリットが箇条書きで掲載されていることもあり、投資初心者からは入会するだけで資産形成が上手くいくような株サイトに見えることでしょう。

 

しかしながら、投資の達人になる投資講座は株トレードで利益を出すことを目的とした投資スクールではございません。

 

入会したところで学べるのは株式投資に関する一般的な知識だけです。

実際の株トレードで利益を出すための銘柄提供やサポートは行われていないようです。

 

さらに言えば最初の動画は無料ですが、その後の講座はすべて有料。

料金についての説明はないので気づいたら契約料が積み重なっていく株サイトである可能性も否めません。

 

利益の出ない投資サポートに契約料を支払うのは癪ですよね。

初めて株式投資を行う人はもちろん、既に株トレードをはじめている投資家も「できれば儲かりたい」というのが株トレードをおこなう真意でしょう。

 

投資の達人になる投資講座はこの希望に沿った株サイトなのか。

私たちは今一度しっかりと考える必要がありそうです。

 

このことから当サイトでは投資の達人になる投資講座をオススメすることはありません。

株式投資で成功を収めるためには利益の獲得を視野に入れた株サイトを使うのが手っ取り早いからです。

 

当サイトでは世の中に存在する数百もの株サイトを検証し、その中からおすすめの優良株サイトだけをご案内しています。

今おすすめの優良株サイトが気になる方は下記ボタンより詳細をご確認ください。

 

 

投資の達人になる投資講座の会社概要・詳細

投資の達人になる投資講座
サイト名 投資の達人になる投資講座
口コミ評価
2.5
Rated 2.5 out of 5
サイトURL https://toushi-up.com/
運営会社 株式会社Free Life Consulting
電話番号 0120-99-8385
Eメールアドレス school@manebu.jp

投資の達人になる投資講座の投資実績

銘柄コード 騰落率 獲得利益

投資の達人になる投資講座の口コミ・評判

Rated 2 out of 5
2023年5月25日

広告がたくさん出ているのが疑わしいですね。

内容については参考にするほど利益に直結するサービスでは無いのかなという印象です。

ただ、こんな感じで案内されていたら初心者なんかは誤解するんじゃないかなと思います。

せっかく優良株サイトも増えている中でこういうサービスが出てきたのは悲しいです。

サービス内容を明確にして出直してきてほしいと思います。

Rated 2 out of 5
2023年5月24日

基礎を学びたいと思って見てみたけど、クチコミのそれよりも前の段階だという言葉で登録をやめました。さすがに株式投資とFXの違いやおすすめの資金帯くらいは理解してるよ。

それを決めてからサービスを調べている人も多いと思うので、投資の達人になる投資講座はトラップみたいですね(笑)

だまされないで
Rated 2 out of 5
2023年5月22日

成果を出してくれるようなサービスでは無かったですね。

ノウハウを案内するというのはそのままで、稼げることが無かったのでリピートはありません。

横田
Rated 2 out of 5
2023年5月17日

長いサービス名で混乱させてくるのをやめてくれ。

FLCとかっていう略も慣れていない投資家にとっては紛らわしいので最悪。

自分はこういう分かりづらい株サイトを使わないようにしてる。

藤浦
Rated 3 out of 5
2023年5月11日

広告がたくさん出ていたけど投資の達人になる投資講座で学んだから儲かったという人は見たことが無いですね。株の学校ではあるんですけどね。

学生
Rated 1 out of 5
2023年5月9日

今の時代は小学生が投資を学ぶみたいですね。

言うても「どんな投資があるのか」「資金目安はいくらなのか」程度だそうです。

投資の達人になる投資講座は悪くいってそのレベルです。

自分がどの投資をやるべきなのかを何となく理解できるみたいなサービスなので、株式投資をやるぞと決めていた私の参考にはならなかったですね。

ハンドトス
Rated 1 out of 5
2023年5月2日

運営会社が怪しい限りは使いたくないな。

市川さん自体の評価は良いから気になってるんだけど運営が黒だったら終わりだからなあ。

ウルトラマン
Rated 1 out of 5
2023年5月1日

学習サービスが気になっていたので名前がそのままの投資の達人になる投資講座を利用してみることにした。使ってみて分かったのは利益にはならないってこと。

講座は基礎から今日の情報まで教えてくれるけど、売却のタイミングやシグナルは案内してくれない。株情報サイトよりも情報が遅いので、受講してからだと高掴みになるということもあり、利益がほしい投資家にはおすすめはしないかなと思った。

荻谷
Rated 1 out of 5
2023年4月18日

市川さんって信用できるのかな。

テレビでは切り取り報道が問題視されているし、YouTubeなんてそれの代名詞みたいなものだから気になっちゃったんだよね。

沢島
Rated 3 out of 5
2023年3月3日

目に入ったので失礼します。優待株というよりは短期株、デイトレのような銘柄が騰がってくるのではないでしょうか。

優待株は資金が必要なうえに長期保有、手放すのも難しいのでサポートするような株サイトはほとんどない気がします。

デイトレであれば、このサイト(ホットライン)でおすすめしているような株サイトが良いですよ。

横から入った横尾

投資の達人になる投資講座の口コミ投稿フォーム

おすすめの株情報サイトを今すぐ見る
おすすめの株情報サイトを見てみる