株マイスターの詳細情報

サイト名 | 株マイスター |
---|---|
口コミ評価 | 1.4 rating |
株マイスターの投資実績
銘柄コード | 騰落率 | 獲得利益 |
---|---|---|
3906 ALBERT | 13% ![]() |
-970000円 |
5273 三谷セキサン | 5% ![]() |
-327200円 |
7733 オリンパス | 2% ![]() |
35000円 |
7035 and factory | 11% ![]() |
-1342000円 |
2469 ヒビノ | 6% ![]() |
-465000円 |
株マイスターの口コミ・評判
株マイスターを徹底検証
今回は、老舗投資顧問の株マイスターを検証してみました。
調査を開始して早々ですが、株式会社SQIジャパンが運営を行っている株マイスターは、平成28年11月25日に以下の内容で行政処分を受けています。
①金融商品取引契約の締結又はその勧誘に関して、顧客に対し虚偽の内容を告げる行為
分かりやすく説明すると、
「資金が大量投下される」や「伝説の仕手集団がとある銘柄に介入する」などという虚の情報を第三者から極秘入手したと豪語し、ありもしない案件で執拗なメールや電話を会員にし、強くその案件に参加する事を促していたという事で処罰が下されました。
実際に一日に来るメールの数は大体5~8通程とかなり多く、 悪徳投資顧問にありがちな典型的なパターンですね。金商を保有しておきながら、これでは会員の信頼を失うばかりか、いくら老舗の投資顧問といえど行政処分を境に今後の経営も下方していく一方ではないでしょうか
ちなみに、上記の“虚偽”だけが、行政処分されるきっかけではなかったようです。
② 著しく事実に相違する表示又は著しく人を誤認させるような表示のある広告をする行為
分かりやすく説明すると、
当口コミ掲示板のようなサイトと直接契約を結び、その掲示板で「この投資顧問が優良!」「管理者のイチオシ!株マイスター!」などと表記させ、そのサイト内ランキングでも「人気の投資顧問トップ5」、「人気の投資顧問ベスト3」などと絶対に上位に入る事が約束された広告を出していたことが監査によって発覚しました。
口コミ掲示板は、第三者の評価・意見をウェブサイト上で見る事ができ、投資顧問のような参加してみなければわからない事だらけの物の、いわば入門書と言っていいほど影響力があると私は思っています。
それを自作自演ででっち上げ、あたかも優良であると創作し見ている人に誤認させ、入会してすぐさま高額の情報料を巻き上げる…。
処分が下されるのは当然ですよね。
株マイスターが行政処分により、営業停止した期間は平成28年12月2日~平成29年1月1日の約1ヵ月間でしたが、ここまで会員を嵌め込んでおいてやってかなり甘すぎじゃないですかね…。
やってる事は詐欺そのものですよ?
ちなみに、株マイスターを擁護し、優良と持ち上げていた口コミサイトは以下になります。
・急騰カブ情報局 ・投資顧問クチコミ比較所
・投資顧問比較ナビ ・株コミ
・投資顧問ランキング ・投資顧問会社ドットコム
・実録!!仕手株タックルズ ・仕手株ツウ御用達!!銘柄選びガイド
・優良投資顧問ランキングネット
上記の掲示板は正直あてになりませんので真に受けては絶対にいけません。
そして、今この記事をご覧いただいている方が一番気になっている株マイスターは行政処分を経て、優良投資顧問と生まれ変わったのか?
その真相を追求する為に、私自らが実際に無料会員に登録してみました。
登録を終えて送られてきた自動メールのURLクリックしてみると、一番初めに目に入ってきたのが、

こちらは、現在株マイスターで開催されているキャンペーンのようです。
中を見てみると、ライザップの後継となる銘柄がついに現れたというキャッチコピーで販売を行っており、 情報料金はサポートメール無しにも関わらず41000円と少し高額な気もします。
そして、推奨するであろう銘柄株価が上昇する根拠がまたかなり胡散臭い。
株価を吊り上げる「増強剤」のようなものが今後とある銘柄に加わり、その増強剤とは『投資家操作のようなもの』らしく、7.5倍~10倍(テンバガー)の予兆ありとの事。笑
投資家操作と聞くと、投資家なら誰でも知っているであろう風説の流布を思い出します。投資家操作はいわば、「価格操縦」のことではないでしょうか?
この案件を見る限りでは、かなり絶妙な感じではあるのですが、反省しているとは判断しにくいですね。むしろ、なにも変わっていないのでは?と私は思いました。
次に、当口コミ掲示板に送られてきた、投稿を一部ご紹介させて頂きます。
50代男性
「株マイスターはロスカットが多すぎる。投資に損はつきものと、担当者の人に言われたが、ここは損切り損切り損切りでそれが当たり前みたいな態度を取ってくる。」
40代女性
「今回のライザップの内容見て悩んでおります。過去に配信された案件では正直良い思いをしたことが一度もありません…。文言とかもいままでと似た感じがして、この案件で本当に稼げる気があまりしないかもです…。」
60代男性
「株マイスターは詐欺会社だ!いままでに使った700万の情報料を返して欲しい!この悪徳投資顧問!!!」
掲示板によっては、良い評価もあったりしますが、それは過去に株マイスターが契約したとされる掲示板の名残も多少残っていますので、先ほど紹介した掲示板には十分気を付けてください。
まず、良い評価しかない口コミサイトを誰が信じるのでしょうか。
私は、一人でも被害者を減らすために“真実のみ”をお伝えしていければと思っています…。
次に、私が目を付けたのは無料コンテンツであり、株マイスターから毎日送られてくる朝刊版・夕刊版アナリストレポートについてです。
アナリストレポートとは?
株マイスターの優秀なアナリストが日々変化するマーケットの見解を、株式市場に関する最新動向や独自の視点を踏まえてレポートを作成し、朝・夕2回お届けしますとのこと。
※株情報サイトであるトレーダーズウェブと出だしから中盤まで全く文章が一致しました。
実際のパクリ文章が以下になります。


悪徳投資顧問はやることがほんとに一緒ですね。
仮に同じ題材でニュース内容を作成する場合、ここまで同じような文章構成になるとも考えにくく、無断転載していることはもはや疑いようのない事実かと思います。
また、yahooファイナンスなどからも似た文章を発見しましたので、複数の情報サイトの文章を組み合わせ朝刊や夕刊の作成をしている可能性が極めて高いと思います。
無料コンテンツは、サイトの顔と言っても過言ではないです。
そんな中、他の株情報サイトからコピペで持ってきた文章をまるで自社で作成したかのように、過去に受けた行政処分の反省の色を全く見せることなく、現在も平然と運営を続けている株マイスターは会員をだます常習犯と言えるでしょう。
無料銘柄についても少し触れていきたいと思います。
【2593】伊藤園
⇒19年4月期第2四半期の決算を発表。経常利益は前年同期比5.4%減の138億円で着地。
※始値5270円から3日経ち現在、安値4845円と下落し、仮に参加していたら-425円含み損でした。実績のみしか記載されていなく、無料ではありますが目標金額も何も書かれていないのは少し雑すぎるのでは?
そして、今後の動向について、昨日無料銘柄診断にて質問してみたのですが、翌営業日迄にお返事いたしますと記載されているにも関わらず、いまだ返事が来ません・・・。

株マイスターの、「サポートが薄い」や「出だしが遅い」と言われている所はこういう所なのかもしれませんね。
検証の結果、無料銘柄に手を出すのは少し危険かと思います。
あと、夕刊朝刊を含めた無料情報が1~3日限定公開というのも、少し疑問を持ちました。無料銘柄に関しては、朝に配信されその日の夜にはもう削除されているのですから…。
つまり、過去に掲載されたものに関して、一切見ることができない仕様となっており、過去提供された物の検証ができません‥。
次に、株マイスターの有料コースについてご紹介いたします。
【期間契約プラン】
①スタンダードプラン:1ヵ月2万5000円~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
株初心者の方にも安心の期間プラン。
弊社のサービスを一通り利用してみたい、コンスタントに株で売買したい方をはじめ、無理をせずじっくり着実に稼ぎたい方にお勧めのプランとなっていますとのこと。
スタンダードプランの中に含まれているサービスは、
・無料銘柄診断サービスが一般会員より早く返事が受け取れる。
・アナリストが厳選した1銘柄を毎営業日に受け取れる。
・毎週日曜の14時に更新されるコラム「兜町の噂」にて、短期狙いの銘柄が掲載されているのがプランに参加しているのであれば、無料で閲覧可能になる。
・スタンダードプランの目玉である、厳選銘柄を毎月1~2度受け取れる。(20%以上の受賞率が期待できる銘柄)
※特別特典とは、6ヵ月以上の契約をしてくれた会員を対象に、通常プランとはまた違った【短期急騰銘柄を1銘柄】紹介してくれるみたいです。
12ヵ月の場合は、上記の銘柄プラス最大50%の割引も適応されます。
②マスタープラン:1ヵ月10万円~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
短期間で利益を獲得したい方にお勧めのプラン。
値動きの早いものを中心に紹介するので、短期売買が向いています。タイムリーな銘柄情報も不定期で配信していますとのこと。
マスタープランの中に含まれているサービスは、
・アナリストが対応する万全のサポートデスク完備。
・マスタープランの目玉であり、1ヵ月に1回タイムリーな厳選銘柄を受け取れる。
・アナリストが厳選した2銘柄を毎営業日に受け取れる。
・毎週日曜の14時に更新されるコラム「兜町の噂」にて、短期狙いの銘柄が掲載されているのがプランに参加しているのであれば、無料で閲覧可能になる。
・厳選銘柄を毎月1~2度受け取れる。(20%以上の受賞率が期待できる銘柄)
【その他の契約プラン】
①あんしんパックプラン:1ヵ月3000円~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
相場の急落を乗り切る対処法と、損失カバーが見込まれる銘柄を提供するサービスです。
お手頃な料金で、万が一の事態に備えることができますとのこと。
※あんしんパックの詳しい案件の説明は記載がありませんので、ここまで金額を下げている実態は謎ですね。
行政処分にて、会社としてけっこうカツカツになり3000円でも回収したいなどという噂も耳にします。笑
もはや自業自得としか言いようがありませんね。
『情報の質悪し!サポート体制悪し!料金高し!』※一部除く
悪質投資顧問の3原則が揃ったような投資顧問であることは間違いなさそうであり、行政処分からなんの反省の色もなく、同じ手法で情報料金を回収しているのが実態です。
デタラメな情報ばかりに惑わされず、投資顧問を利用しようと考えている一般投資家の方は、まずしっかりどのような会社か調べる所から初めてください。
yahooの上位にあるからと言って、確実な情報とは絶対限りませんので、多数の口コミ掲示板をご覧いただくことを推奨します。
今後の株マイスターの動向は、被害者を増やさない為にも、随時検証・公表していきたいと思います。
株マイスターの会社概要・詳細

サイト名 | 株マイスター |
---|---|
口コミ評価 | 1.4 rating |
サイトURL | http://kabumai.com/ |
運営会社 | 株式会社SQIジャパン |
電話番号 | 0120-850-730 |
Eメールアドレス | info@kabumai.com |