リゲイン(REGAIN)の詳細情報

145
件の口コミがあります!(2023/09/29現在)
リゲイン(REGAIN)
                   
サイト名 リゲイン(REGAIN)
口コミ評価
1.9
Rated 1.9 out of 5
       

 

悪質サービスを推奨しているため確認していたステマサイトで、新しく案内され始めた新サービスをご紹介します。

ステマサイトで案内されていたから悪質!詐欺!というわけではないのですが、今までが行政処分皆勤賞と言わんばかりのラインナップであるため、今回ご紹介する『リゲイン(REGAIN)』にもご注意ください。

 

当記事では『リゲイン』の会社概要や特徴、クチコミなどを基に検証した結果をご案内しています。

株トレードの参考サイト選びに迷っている方は是非ごらんください。

 

 

リゲインは怪しいステマサイトがおすすめ中?

 

検証を行ったところ、リゲインを株式投資の参考とするには心細いことが発覚しています。

毎回30%の利益を獲得できると豪語しているのに証拠はゼロ。

 

公式サイトでも獲得利益に関する詳しい情報は掲載されていない状態です。

こんな状態であるにも関わらず、リゲインは紹介サイトにて「稼げる」と案内されています。

 

リゲインを稼げると案内しているのは当サイトでも紹介したことがあるステマサイトです。

▼ステマサイト疑惑のある紹介サイトはここでチェック

 

ステマサイトでは今までに行政処分となった株サイトはもちろん。

予備軍と言われている『話題株セレクト』などの行政処分勧告を受けている株サイトが猛プッシュされています。

 

このような事実があるのでリゲインは参考に出来ないと決めつけることは無いですが、このご時世にはびこる不安要素はできるだけ減らしたいのが投資家心理だと思います。

多くの株サイトが存在する中で、わざわざリゲインを利用する価値はあるのか。

 

この先の検証レポートをしっかりと読んで考えておきましょう。

 

リゲインとは?

 

一口に株サイトと言っても投資顧問に株情報サイト、投資ツール、投資セミナー販売サイト等、多種多様なサービスが存在しています。

そこで、まずはリゲインが一体どのような株サイトなのかを見ていきましょう。

 

リゲインは人工知能(AI)を活用した株情報サイトのようですね。

AI投資システムをフル活用することでチャートの分析や銘柄選定、トレンドの選出など、株式投資の時間がかかる作業をコンパクトに処理しています。

 

投資顧問ではないので投資助言(アドバイス)が提供されることはありませんが、人口知能が割り出したトレンド銘柄やピックアップ情報が積極的に配信されているようです。

公式サイトでは「やることは抽出された銘柄を買うだけ」と紹介されています。

 

稼ぐことを目的としている場合に煩わしいと感じる作業がすべて機械化されているのは嬉しいですね。

ただ、システムを組んだっきりの正確性に欠けるサービスであることが気になります。

 

株式投資で継続的に利益を得たい。

このような考えを持っているならば、勝率や収支に関してはしっかりと確認しておきたいですね。

 

リゲインの勝率70%は嘘?

 

公式サイトを見ているとリゲインは堂々と勝率7割を掲げています。

また、わずか数日で30%超の上昇が期待できると謳っているようです。

 

最近は株価の乱高下が激しく、地合いも決していいとは言えない状況です。

勝率70%を超える株サイトがあるならば誰もが使いたいと感じるのではないでしょうか。

 

そんな状況で登場したリゲインは果たして勝率70%をキープできる優良株サイトなのか。

よく見てみると、その可能性はほぼゼロであることが分かります。

 

リゲインが掲げている勝率には根拠がまったくありません。

公式サイトに実績のように掲げている情報は抽出日と高値を記載しただけ。

 

会員へ案内した日付も無ければ買付推奨日もない。

売却推奨日もないので実績と勘違いしないよう、お気を付けください。

 

読み手の知識と思い込みを使って儲かるサービスだと勘違いさせようとしているのでしょうか。

どどーんと利益がでた証拠が出てくるまではリゲインが儲かる株サイトだとは言い難いです。

 

そもそも勝率7割が何のデータなのかも分かりません。

バックテストの結果なのか、利用者へのアンケートの集計なのか、その辺りもハッキリとしていないうちは信じ込まないほうがいいでしょう。

 

近年は悪質株サイトも増えて公式サイトに嘘の情報を掲載する業者が後を絶ちません。

株サイトの利用を検討する場合は掲示板などで利用者のコメントをよく読み、信頼できるサービスを選びましょう。

 

当サイトでは徹底検証をおこない、利用者のコメントも確認したうえで、今すぐ推奨したい優良株サイトをご案内しています。

評判の良い株サイトを使ってみたい方はこちらより詳細をご確認ください。

 

 

次に来るのはAI投資システムによる銘柄選定?

 

先述しているように『リゲイン』は人工知能(AI)システムを活用した株サイトです。

最近はお掃除ロボやチャット相談など、様々な場面でAIの活躍を目にすることができますが、遂にその波が株式投資にも来ているみたいです。

 

もちろん投資界隈でもAIは注目の的となっています。

さっそく話題株セレクトのような人工知能が銘柄を選定するだけの投資ツールが販売され始め、界隈をにぎわせているようです。

 

それまではニーズのようにプロの手助けありきだったAI銘柄が、そのまま提供されているなんて感慨深いですよね。

勝率については未だにハッキリとは言えないところがあり、100%安全に勝てるとは言い切れませんが、AI投資システムによる株式投資については新しい時代の幕開けとして大きな心で見守っていきたいと思います。

 

時代はLINE?投資サービスをLINEで提供中

 

そんなリゲインの公式サイトではLINEのお友だち登録が推奨されています。

どうやらLINEの登録を行うことで投資サービスを体験できるようです。

 

今まで検証してきた中では珍しいですね。

株サイトではメールアドレスの登録により、マイページを発行→サービスを提供という流れが一般的です。

 

LINEによる投資サポートがまったく無いというわけではありませんが、閉鎖的でクリーンな印象がないために好まれていないという実態があります。

現在、LINEを使ってサービスを提供しているのは神王リョウくらいですからね。

 

過去にブイブイ言わせていた投資家がユーチューバーに転身し、関連商材を売る場合に活用しているイメージがあることから、ちゃんとした株サイトがLINEを使いづらいのは当然です。

そんなイメージを物ともしないリゲインは、ある意味で最先端を行っているのかもしれません。

 

リゲインの投資サービスはLINE限定?

 

サービスの内容は後で詳しく説明するとして、リゲインではLINEのお友達登録を推奨しています。

公式サイトのにあるボタンを押すとQRコードが表示される仕組みになっており、画像を読み込むことで簡単に登録が行えるよう設定されていました。

 

ただ、LINEはプライベートなので嫌だという方もいるでしょう。

当サイト管理人もLINEは流石に面倒くさいとの理由で違う登録方法を探してみました。

 

すると、今までの株サイトのようにメールアドレスでも登録できるフォームを発見!

さっそく登録してみたのですが、一向に返信が届きません。

 

よく読んでみると「商品ご購入をご希望のお客様は下記にメールアドレスをご登録ください。ご本人確認がとれたお客様に商品ご購入概要をお送りいたします。」との文章が……。

さらに注釈で「お振込み後、24時間以内に上記メールアドレスに連絡いたします。」との説明が……。

 

つまり、リゲインを使いたい場合はLINEで投資商品の購入希望を申請しなければいけないのでしょう。

LINEからの申請内容とメールアドレスが合致して振り込みがあった場合のみ、返信として業者からメールが来るということですね。

 

ここまで面倒くさい手順を踏まない限り案内されない投資サービスって何なんですかね。

LINEにメールアドレスと、連絡手段をわざわざ2つも送る必要があるのかと考えてしまいます。

 

悪質株サイトでは連絡手段や個人情報を業者が握ることで逃げ道をふさいでいます。

リゲインが悪質サービスであるかは分かりませんが、わざわざ面倒くさい手順を踏ませて情報を送らせていることを考えると気軽に利用すべきとは言い難いですね。

 

リゲインの提供サービス

 

リゲインではLINEを登録してくれた投資家に無料特典をプレゼントしています。

また、LINEではより詳しく有料サービスに関して説明を行っているようです。

 

リゲインの無料提供サービス

 

リゲインの2つの特典
①投資システム『REGAIN』のプレゼント企画への応募資格

②電子書籍『株式投資の8つの不都合な真実』

 

リゲインではLINEのお友だち登録を済ませることで2つの特典を提供しています。

特典は登録するだけで手に入れることが出来ますが、プレゼント企画の当落がLINEで配信されるためブロックをすることは出来ません。

 

定価8万円のREGAINを無料で貰えるなんて素敵なサービスだと思いましたが、プレゼント企画の当選者は500人だけと狭き門です。

さらに、いつまでの企画なのか、締め切り日は記載されていません。

 

このことから実際に無料で配布する気はないのでしょう。

8万円が無料という飛びつきたくなる内容に胸を躍らせてしまっただけに残念です。

 

また、電子書籍『株式投資の8つの不都合な真実』については一体どこから出てきた情報なのか分かりません。

突然現れて配布すると言われても全く魅力を感じられないものですね。

 

何の役に立つ情報なのか、何のためにプレゼントしているのか。

まずはそこから教えてもらいたいなと思います。

 

リゲインの有料投資サービス

 

有料サービスはもちろん、投資システム『REGAIN』です。

リゲインはAIが相場を分析して注目銘柄を選出してくれる投資システムで、定価は8万円となっています。

 

単発契約の株サイトは3万円からが相場なので少しお高めですね。

ただ、何度も繰り返して利用できるということでコストパフォーマンスは悪くないと言えるでしょう。

 

先述したようにリゲインの投資サービスにはLINEの登録が必須です。

メールアドレスだけでは有料サービスを利用できないのでお気を付けください。

 

利用料金8万円にLINEとメールアドレスの登録が必要だと考えると、リゲインは手軽とは言えない投資サービスです。

当サイトでは株式投資を身近に感じてもらうため、簡単に使える株サイトをご紹介しています。

 

クチコミでの評判も良い株サイトなので早速チェックしてみてください。

 

 

リゲインのよくあるQ&A

 

公式サイトの情報が薄いこともあって『リゲイン』の掲示板には困惑の声が見られます。

内容が重複していることもあり、ここではQ&Aとして質問をまとめています。

 

気になっていたサポート内容や料金について多くの質問が寄せられているので、回答を是非チェックしてください。

また、リゲインに対して疑問や質問がある方は掲示板にてご投稿ください。

 

質問が増え次第、回答を追記させていただきます。

リゲインを検討中の方はお見逃しなく!

 

リゲインの投資実績は?

 

先述したように、リゲインは投資実績を公開していません。

投資実績のようなものは公式サイトに掲載されていますが案内したという根拠は無く、信用はできないと言えるでしょう。

 

また、リゲインは新しくできた株サイトであるためかクチコミ投稿もほとんどありません。

実績に関して詳しい情報がのったクチコミも見当たらないため、成果については現段階で明言することは出来ません。

 

リゲインの最低利用料金は?

 

リゲインは現在、プレゼント企画を行っています。

LINEのお友達登録を行ってくれた投資家を対象に抽選を行い、500名の当選者を選出。

 

当選した投資家には8万円相当の投資システム『REGAIN』がプレゼントされるということです。

つまり、運が良ければ0円でリゲインを利用できます

 

サービスに当選しなかった場合のシステム利用金額は8万円です。

システムは何度も利用できるのでコスパは悪くないでしょう。

 

リゲインの退会方法は?

 

リゲインの退会方法を入会前に知ることは出来ませんでした。

 

一般的に株サイトの退会は問い合わせフォームから行うことが出来ます。

リゲインの会員ページにも用意されているようなので、退会を希望する場合は問い合わせフォームを使って、直接「退会の意思」を連絡するのが良さそうです。

 

リゲインの返金方法は?

 

返金についても退会と同様に事前に情報を得ることは出来ませんでした。

リゲインに限らず、情報を商品としている投資サービスで返金がおこなわれることはほとんどありません。

 

そのため、問い合わせをおこなったところで契約料金の返金が実現する可能性はかなり低いと言えるでしょう。

 

一部では「クーリングオフ制度で返金ができる」との噂話も出ているようですが、クーリングオフ制度では通信販売の返金が対象外とされています。

リゲインのような情報商材は通信販売に該当し、クーリングオフ制度の対象外となるのでご注意ください。

 

リゲインの検証結果まとめ

 

今回はリゲインを検証してみました。

リゲインはAIがチャート分析や銘柄選定を行ってくれる投資システムです。

 

利用者は「案内された銘柄を買うだけ」をウリとしており、案内銘柄が2週間で30%も上昇する、勝率は7割などの謳い文句が掲載されています。

公式サイトでは強気な文言が散見され、多くの投資家が興味をもつ内容となっています。

 

しかし、掲載されている勝率や上昇値に裏付けはありません。

実際に儲かる株情報を配信している可能性は一切ないので信頼できるとは言えないでしょう。

 

投資サービスの配信方法がLINEであることも不安要素のひとつです。

現相場が安定していないことからもリゲインは都合のいい投資サービスとは言えず、投資家にとって素敵な結果を招くとは言い難いです。

 

契約料がお高めなこともあり、体験のハードルも高いので当サイトではオススメしていません。

当サイトではリゲインよりも手軽で使いやすいとして以下の株サイトをご案内しています。

 

利用者からも高評価を獲得している便利な株サイトなので、ぜひチェックしてみてください。

 

 

リゲイン(REGAIN)の会社概要・詳細

リゲイン(REGAIN)
サイト名 リゲイン(REGAIN)
口コミ評価
1.9
Rated 1.9 out of 5
サイトURL https://kabushiki-regain.com/
運営会社 REGAIN事務局
電話番号
Eメールアドレス fwefnfa2iudc1asd65c@gmail.com
       

リゲイン(REGAIN)の投資実績

銘柄コード 騰落率 獲得利益

リゲイン(REGAIN)の口コミ・評判

Rated 2 out of 5
2023年9月28日

順調に稼げていたのはサービスが良かったからなんだと実感しています。

リゲインにはいって、自分で銘柄を選ぶようになってからは全然です。

高山
Rated 1 out of 5
2023年9月20日

普通に無理じゃん?

思ったよりも全然稼げなかったんだけど・・・

乃木
Rated 1 out of 5
2023年9月20日

最近、リゲインを称賛していたレビューサイトで兆が案内されていることが分かった。

兆も似たように具体性の無い投資サービスで、ここは危険なサービスを案内するような悪質グループなんだろうなと思いました。あのレビューサイトは絶対に参考にしないよう気を付けます。

戸塚
Rated 1 out of 5
2023年9月14日

リゲインを丁寧だと思ったことが無いわ。

メールは頻繁に来るけど一斉送信だし、問い合わせは対応が遅い。

早く契約が終わらないかなと、俺はずっと思ってるよ。

中畑
Rated 1 out of 5
2023年9月13日

AIが銘柄を選んでいるので、古くなったら終わりだし、メンテを怠ったら終わり。

終わりが多くて不安すぎる。

山崎
Rated 1 out of 5
2023年9月13日

丁寧だけどダメなサイトって感じで余計にタチが悪かった。

これなら詐欺サイトのほうがマイナスが一気に出るからマシだなと思ったくらいには最終的な疲労と損失が大きいので、検討中の人には注意してもらいたい。

中森
Rated 1 out of 5
2023年9月12日

最終的に高いプランをすすめてくるなら、最初からそうして欲しかったです。

また、途中で銘柄が追加料金で増えるのも複雑な気持ちです。

それなら最初からそれを含む料金でスタートしてほしいと思いました。

川俣
Rated 2 out of 5
2023年9月11日

情報は多かったですが、それを選ぶ力が自分には無かったです。

リゲインで儲かっている人を掲示板で見て入会を決めましたが、あの人は銘柄選定が上手いんだなと思っただけでした。

坂巻
Rated 2 out of 5
2023年9月8日

利益は出ていないんだけど心に余裕はできた。

ひとりで全部はやっぱり難しいなという感じなので、リゲインのような感じの儲かる投資サービスを探したいと思います。

佐原
Rated 1 out of 5
2023年9月7日

評価を読んでいて、たまに擁護派がいるのが意味不明。

稼げない株情報サイトなんてゴミだろ。

板口

リゲイン(REGAIN)の口コミ投稿フォーム

おすすめの株情報サイトを今すぐ見る
おすすめの株情報サイトを見てみる