投資家hinaの『勝守り株学園』の詳細情報
サイト名 | 勝守り株学園 |
---|---|
口コミ評価 |
勝守り株学園は「勝守り投資法」で株式投資をサポートしている株情報サイトです。
株1グランプリの優勝者である投資家【hina】氏が講師として投資法を教えており、勝守り株学園の会員となって提供サービスを利用することによって、初心者でも株式投資で利益を獲得できると宣伝されていました。
しかし、掲示板やSNSを見ても「勝守り投資法を参考にして株式投資で利益が獲得できた」という利用者からの高評価クチコミは見つかっていないようです。
高評価クチコミが無いにも関わらず、サイトを絶賛するブログ記事はあるのでステマ疑惑も出ていました。
そこで今回は『勝守り株学園』を調べてみることにしました。
運営概要や提供サービス、最新の口コミ投稿など、株情報サイト『勝ち守り株学園』の詳細は当記事をご覧ください。
当サイトでは投資家の株トレードを手助けするために投資関連サービスを検証しています。
検証を進める中で見つけた「おすすめの株情報サイト」もご案内しているので、株式投資での成果にお悩みの方は参考にしてください。
勝守り株学園とは?
勝守り株学園は投資家hina氏が生み出した「勝守り投資法」を教えている株情報サイトです。
勝守り投資法は国や企業などの経済状態等を分析することにより、市場に隠された暗号を解読し、裏の情報を読み解くことができる投資法のようです。
難しそうな投資法ですが、勝守り投資法にはテンプレートや自動ツールがあるとのこと。
株式投資の初心者や素人はもちろん、会社勤めや専業主婦など、様々な人が参考にできると宣伝されていました。
とはいえ、実際に利用して成果を出せたという口コミ評価は見つかっていません。
それどころか勝守り投資法を案内している『勝守り学園』には存在が怪しいとの声が挙がっていました。
勝守り株学園の口コミ評価
勝守り学園に対する利用者からの評価を見つけることは出来ませんでした。
ただ、注目はされているようで、掲示板やSNSでは利用間近の投資家が下記のような口コミを投稿していました。
契約の決め手がないので踏み切れずにいるんだよね(;´・ω・)…。初心者でも大丈夫ってのは安心なんだけど具体的にどんなサポートがあるから大丈夫だよってのが記載されていないから不安で契約できずにいる
勝守り株学園のサービスを褒めまくってるブログを見つけたけど、似たようなブログ記事がたくさんあったから自分は参考にしないと思う。hinaって投資家も知らないし、普通に怪しいと思った。
6カ月で37万円らしいよ。7万くらいの割引があるとしても30万らしいけど安くはないよね。
実際に利用している投資家がいないので口コミ評価から提供サービスの質を読み取ることは出来ませんでした。
口コミ評価を見ても、提供サービスを参考にして利益を獲得できるのか、サービス内容に対して契約料金は妥当なのか、本当に初心者でも参考にしやすいのかという疑問が払拭できず、モヤモヤした気持ちが残ります。
このように利用者がほとんどいない株情報サイトは詐欺サイトの可能性も高いです。
特に最近は偽りの投資広告詐欺も流行しており、新しい株情報サイトが安全に利用できる確率が低いため、掲示板などに実際の利用者からの口コミ評価が見当たらない株情報サイトの利用は控えるべきだと言えるでしょう。
勝守り株学園は「ステマ行為」を実施中?
ちなみに勝守り株学園の口コミ評価を確認していたところ、投資家の多くが「ステマ行為」に苦言を示していることが分かりました。
勝守り株学園は、どうやら提供サービスの利用を推奨するようなブログ記事をたくさん掲載しているみたいです。
たしかに似たようなタイトルの酷似したブログ記事がたくさん出てきますね。
ブログ記事は中身もほとんどが一緒で「投資家hina氏がいかに凄い人物なのか」、「提供サービスのメリット・デメリット」、「利用料金」といった、勝守り株学園に関する情報が掲載されていました。
かなり長い記事ばかりなので最後まで読む人はほとんどいないと思いますが、記事の最後にはそのまま勝守り株学園の利用契約ができるように公式サイトのリンクが貼られていました。
これは立派な「ステルスマーケティング」もしくは「アフィリエイト」だと言えるでしょう。
勝守り株学園を運営している『みらいの株式会社』とは?
そんな株情報サイト『勝守り株学園』は、みらいの株式会社が運営しています。
しかし、長ったらしいブログ記事にも運営会社名などは掲載されていませんでした。
せっかくなので当記事では運営会社についても確認しておきましょう。
みらいの株式会社の概要は下記の通りです。
会社名 | みらいの株式会社 |
運営責任者 | 渡邉 勝則 |
所在地 | 東京都渋谷区上原一丁目3番9号1F |
電話番号 | 03-6824-0398 |
メール | info@miraino-kabu.co.jp |
事業内容 | 勝守り株学園会員サイトの運営、株式投資教材開発事業、商品企画開発、セミナー事業、アプリ事業 |
所在地として掲載されている「東京都渋谷区上原一丁目3番9号1F」はコワーキングスペースですね。
最安で1ヶ月あたり2,200円と割高で、勝守り株学園の運営に伴う継続的な利用を視野に入れてスペースを契約していない可能性が高いと言えそうです。
みらいの株式会社は設立が2022年と新しめの会社であることも分かっています。
すぐに『勝守り株学園』をはじめとした運営サービスの提供を終了し、事業の撤廃をおこなう可能性も全くないとは言い切れないので、今すぐ株式投資の参考とするのは控えたほうが良いでしょう。
勝守り株学園の講師、投資家【hina】とは?
ちなみに勝守り株学園で講師を務めている投資家【hina】氏は、会社概要が掲載されていた「みらいの株式会社の公式サイト」でも講師として紹介されていました。
hina氏は個人投資家に人気の女性ブロガーだそう。
2012年にAmebaで投資ブログ『hinaの株ブログ』の運営をスタート。
2017年には株攻略本『超ど素人が極める株』を発売し、2018年には株1グランプリで優勝していることが分かりました。
株1グランプリと言えば、過去に検証した結城はるみ氏も優勝経験者ですね。
結城はるみ氏には「最多優勝ホルダーのわりに株式投資の実力がない」といった厳しめの意見に加え、優勝はヤラセだとの疑惑が浮上していましたが、hina氏の投資力はどうなのでしょう……。
調べてみたところ、2024年6月現在、hina氏の投資力を確認できる情報は発見できませんでした。
先述したブログ記事では「メディアに出演した」、「株1グランプリで優勝した」という情報がアピールポイントとして掲載されていましたが、これらは投資力の高さを示す情報ではないため勘違いしないように注意が必要です。
勝守り株学園の提供サービス
検証を進める中で、勝守り株学園の提供サービスはセミナー講座であることが分かりました。
セミナー講座では投資家hina氏が考案した「勝守り投資法」が会員の投資家に伝授されている他、市場に隠された暗号を解読して裏の情報を読み解くためのテンプレートや自動ツールが提供されているようです。
これらをうまく活用すると「爆上げ銘柄」が掴めるんだとか。
サービスの利用料金が6カ月で37万円と高額なのが気がかりですが、株式投資の獲得利益に繋がるなら問題はない金額だと言えるでしょう。
ただ、2024年6月の現時点で勝守り株学園のサービスを利用して儲かったという報告は届いていません。
提供サービスを参考にするだけで株式投資での獲得利益が増えるかどうかは分かっていないので、有料サービスの契約に対しては慎重になるべきだと考えています。
株情報サイト『勝守り株学園』の調査検証まとめ
調査検証の結果、勝守り株学園はまだ株式投資の参考になる保証のない株情報サイトでした。
運営をおこなっている『みらいの株式会社』の社歴が浅いうえ、講師の投資家【hina】氏に個人投資家の株式投資をサポートした経験は無いことが分かっています。
利用者が「提供サービスを参考にして利益を獲得できた」と口コミを投稿している様子も無く、勝守り株学園は投資家が株式投資の参考とするに至っていないと言えそうです。
株1グランプリで優勝しただけで実力も曖昧な投資家【hina】氏に『みらいの株式会社』が全幅の信頼をおいてサービスが提供されているという点も不安要素のひとつだと言えるでしょう。
たしかに、過去に株1グランプリの優勝者だった【結城はるみ】氏の現状を考えると今すぐ参考にすべきとは言えませんもんね…。
また、今回の検証では勝守り株学園が過剰なステマ行為やアフィリエイトを実施している様子も見受けられました。
たくさんのブログサービスを悪用したステルスマーケティングやアフィリエイトに対しては投資家たちも不信感を抱いているようです。
これらの検証結果から、当サイトは株式投資の参考に株情報サイト『勝守り株学園』の利用をオススメするのは難しいと判断しています。
今後に高評価クチコミが増えれば判断が覆ることもありますが、その可能性は低そうです。
当サイト『投資詐欺緊急ホットライン』では、投資家が悪質な投資関連サービスに騙されないように、各サービスの調査検証を実施しています。
株式投資にお悩みの方は、ぜひ当サイトを参考にしてください。
勝守り株学園の会社概要・詳細
サイト名 | 勝守り株学園 |
---|---|
口コミ評価 | |
サイトURL | https://www.miraino-kabu.co.jp/ |
運営会社 | みらいの株式会社 |
電話番号 | 03-6824-0398 |
Eメールアドレス | info@miraino-kabu.co.jp |
勝守り株学園の投資実績
銘柄コード | 騰落率 | 獲得利益 |
---|
勝守り株学園の口コミ・評判
株取引を本気で覚えて独学より専門知識のある方から学ぶ真剣な気持ちで色々ネット検索した中でこの勝守り株学園を見つけhina(小林敦子)と言うここの講師とやら人物を知る事になり初心者でも簡単にテンバガーや10倍20倍の上昇する株を特別な暗号解読で当てる事が出来るとhinaのファイブスターと名を売った5つのコンテンツなど様々な説明の後に極めつけにあなたを最後まで全力でサポートして1人でも絶対に諦める事無く勝てる株投資家に育てる様な言葉を浴びせて最終判断として正会員になる為に長々と長蛇のLINE内容説明と特別なご案内と称して提示されたのが37万円の入会費(消費税別)。しかしここで限定期間内であれば7万円引きの30万円税込33万円の料金で会員になれるとまるでお得感を煽る内容にまんまと騙されて支払って会員となりました。その後1ヶ月ほど朝のマーケット開始の9時丁度に毎日LINEと登録したメルアドに通知が来ました。内容も今日も頑張りましょうとか5つのコンテンツ案内や利用する方法とか色々長い文書の内容です。何度か分からない事をLINE返信で質問すると直ぐに既読となりしばらくすると返信が返って来ます。しかし具体的ではなく一般的な内容で肝心な部分に関してはこれ以上はお話出来ないとか確信には触れない内容で証券会社がやってるYouTubeは結構具体的な内容とはかなり乖離してるので納得のいく様な物ではないです。その後も株取引特に私はデイトレですが入会後1ヶ月目で毎日LINEとメルアドに届く通知が次日をもって終了しますが引き続きサポートは今後5ヶ月間継続しますと言う案内も共に翌日から一切通知は来なくなりました。デイトレは9時から30分ないし1時間が真剣勝負なので寄付き丁度に通知が来る事が集中の妨げにかなりの懸念を抱いてました。寄付きって凄い緊張するではないですか。それすら気にもせずに通知送ってくる事自体疑念を抱います。デイトレやオーバーナイトでホールドした銘柄で勝ったり負けたりする中でhinaの5つのコンテンツ内にトレードウィズミーと言う会員同士が投稿するツールがあってその中で新規会員が他の会員に挨拶したり銘柄の情報や会員同士の会話などや時には運営者がセミナーやhinaからのメッセージや本人からの投稿などがありますが主に運営側スタッフが一方的に投稿する形です。あとはこの投稿欄内で会員同士が意見を交わして利益となる株銘柄の情報交換をしろって内容です。これって例えば株を始めた本当の初心者がある程度の取引経験者の中から教えてもらえって言う運営側の他力本願なのでは?と凄い疑念を抱きました。4ヶ月辺りに某所てセミナーを開催すると言う事で案内が来てその後も参加者が少ないのかひつこく再募集の案内が来たけど私は参加せず後日そのセミナーの様子を見る事にしましたがその時に撮影したhinaを中心に参加者との写真とセミナー後の懇談会と称した食事会に出されたビュッフェの画像がアップされてました。確か懇談会参加に6000円の料金を払ってると思ったけどどう見てもそんな値段に値する様な物ではなくそもそもそんな高額な食事代を要求する事自体ふざけですよ。6000円も出すくらいなら蓬莱軒の上等なひつまぶしを食べた方がマシです。セミナーなんて高額な会費37万円を払ってるんだから無料は当然で食事代も運営側が出すのが当たり前なのでは?そして6ヶ月目の残り6日間前になると突然息を吹き返したかの如く朝7時と夕方の2度に渡りLINEとメルアドに運営側からの通知が届く様になりました。こんにちはhinaですから始まってその内容はこの6ヶ月間続けてきた事に対する私への称賛とこれから続ける意義だとか全力でサポートするとかここに来て気持ちが悪いくらいの当初6か月前の勧誘する時に必死になって言っていた内容と同じ様な言葉を連ねてます。極めつけが明日あなたに特別なご案内とそれに対するあなたの準備は整ってますか?と言う内容です。それを読んで普通の人なら何かと特別な株銘柄爆益情報や暗号解読情報を貰えるのか?とか色々と期待を膨らましますが私はもう既にそんな事には覚めてしまってますのでこいつ何言ってるの?だったらこの6ヶ月と言う期間内にそれをもっと早く教えろや!って思いました。そして遂にその特別な案内の説明が届いた内容を見た瞬間、愕然としました!その内容は下記の通りです。↓↓↓
【安心と信頼の継続保障】
1.初月無料!
勝守り株学園の継続会員プランは、最初の1カ月間完全無料でご利用いただけます。費用が発生することなく、じっくりと試していただけます。
2.早めに申し込んでも損はなし!
無料期間は、今すぐ申し込んでも、株学園の「終了日から」1カ月間を付与します。余裕を持ってはじめれますのでご安心ください。
3.継続するかはあなた次第!
1カ月目が終了すると、あなたの会員ステータスは自動的に半年払いの継続プランに移行しますが、その前に解約すれば費用は一切かかりません。月額33,000円(税込)×6カ月の特別価格198,000円で、さらなるサポートと学習を受けられます。
月額33000円って?!それもまた半年分で198000円だって?アホか!
であれば330000円なら10ヶ月分サポートしろよって!これってほんと詐欺としか言いようがない。それもクーリングオフの出来ない新手の投資詐欺!こんなのに絶対お金を払ってはならないし二度と関わり合わない事と私の様な被害者を1人も掴まされない様にこの勝守り株学園とやらhinaと言う人物やその周りにいるスタッフの化けの皮を被った詐欺師に騙されないように十分に⚠️注意⚠️してください。もしLINE広告やSNS上でこの詐欺サイトが表示されたら直ぐに閉じてブロックしてください。身を守る為にも是非実行してください。私自身はこの先も株取引及び投資は続けて行きますがいつの日か安定して利益を獲得し目標は億り人となりこの詐欺師連中を見返してやります。はっきり言ってこのhinaとかいう者は株で利益を得られないからこんな商材やネット詐欺まがいな事をやってるでしょう。他の成功して億り人のトレーダーでテスタさん、株之助さんジェイコム株て話題になったB.N.Fさんにcisさんなど有名な個人投資家は一切この様なサロンはやっておりません。私も株取引を真剣に取り組む前にこの真っ当な成功された投資家のYouTubeや情報を知って於けばこんな詐欺師hinaとかこの詐欺サロンに騙し引っ掛かる事はなかったんだと非常に後悔してますがこれも1つの経験として二度とこれ以上の被害を受けない為の勉強代と言い聞かせてます。それ以上にこいつには絶対負けない!そのうち見返してやる!願わくば詐取されたお金を奪取する仇を打つ考えです。この内容はあくまでも私の経験からの主観ですのでご参考までに。✱星1つ所かマイナスを付けたいところです。
株取引を本気で覚えて独学より専門知識のある方から学ぶ真剣な気持ちで色々ネット検索した中でこの勝守り株学園を見つけhina(小林敦子)と言うここの講師とやら人物を知る事になり初心者でも簡単にテンバガーや10倍20倍の上昇する株を特別な暗号解読で当てる事が出来るとhinaのファイブスターと名を売った5つのコンテンツなど様々な説明の後に極めつけにあなたを最後まで全力でサポートして1人でも絶対に諦める事無く勝てる株投資家に育てる様な言葉を浴びせて最終判断として正会員になる為に長々と長蛇のLINE内容説明と特別なご案内と称して提示されたのが37万円の入会費(消費税別)。しかしここで限定期間内であれば7万円引きの30万円税込33万円の料金で会員になれるとまるでお得感を煽る内容にまんまと騙されて支払って会員となりました。その後1ヶ月ほど朝のマーケット開始の9時丁度に毎日LINEと登録したメルアドに通知が来ました。内容も今日も頑張りましょうとか5つのコンテンツ案内や利用する方法とか色々長い文書の内容です。何度か分からない事をLINE返信で質問すると直ぐに既読となりしばらくすると返信が返って来ます。しかし具体的ではなく一般的な内容で肝心な部分に関してはこれ以上はお話出来ないとか確信には触れない内容で証券会社がやってるYouTubeは結構具体的な内容とはかなり乖離してるので納得のいく様な物ではないです。その後も株取引特に私はデイトレですが入会後1ヶ月目で毎日LINEとメルアドに届く通知が次日をもって終了しますが引き続きサポートは今後5ヶ月間継続しますと言う案内も共に翌日から一切通知は来なくなりました。デイトレは9時から30分ないし1時間が真剣勝負なので寄付き丁度に通知が来る事が集中の妨げにかなりの懸念を抱いてました。寄付きって凄い緊張するではないですか。それすら気にもせずに通知送ってくる事自体疑念を抱います。デイトレやオーバーナイトでホールドした銘柄で勝ったり負けたりする中でhinaの5つのコンテンツ内にトレードウィズミーと言う会員同士が投稿するツールがあってその中で新規会員が他の会員に挨拶したり銘柄の情報や会員同士の会話などや時には運営者がセミナーやhinaからのメッセージや本人からの投稿などがありますが主に運営側スタッフが一方的に投稿する形です。あとはこの投稿欄内で会員同士が意見を交わして利益となる株銘柄の情報交換をしろって内容です。これって例えば株を始めた本当の初心者がある程度の取引経験者の中から教えてもらえって言う運営側の他力本願なのでは?と凄い疑念を抱きました。4ヶ月辺りに某所てセミナーを開催すると言う事で案内が来てその後も参加者が少ないのかひつこく再募集の案内が来たけど私は参加せず後日そのセミナーの様子を見る事にしましたがその時に撮影したhinaを中心に参加者との写真とセミナー後の懇談会と称した食事会に出されたビュッフェの画像がアップされてました。確か懇談会参加に6000円の料金を払ってると思ったけどどう見てもそんな値段に値する様な物ではなくそもそもそんな高額な食事代を要求する事自体ふざけですよ。6000円も出すくらいなら蓬莱軒の上等なひつまぶしを食べた方がマシです。セミナーなんて高額な会費37万円を払ってるんだから無料は当然で食事代も運営側が出すのが当たり前なのでは?そして6ヶ月目の残り6日間前になると突然息を吹き返したかの如く朝7時と夕方の2度に渡りLINEとメルアドに運営側からの通知が届く様になりました。こんにちはhinaですから始まってその内容はこの6ヶ月間続けてきた事に対する私への称賛とこれから続ける意義だとか全力でサポートするとかここに来て気持ちが悪いくらいの当初6か月前の勧誘する時に必死になって言っていた内容と同じ様な言葉を連ねてます。極めつけが明日あなたに特別なご案内とそれに対するあなたの準備は整ってますか?と言う内容です。それを読んで普通の人なら何かと特別な株銘柄爆益情報や暗号解読情報を貰えるのか?とか色々と期待を膨らましますが私はもう既にそんな事には覚めてしまってますのでこいつ何言ってるの?だったらこの6ヶ月と言う期間内にそれをもっと早く教えろや!って思いました。そして遂にその特別な案内の説明が届いた内容を見た瞬間、愕然としました!その内容は下記の通りです。↓↓↓
【安心と信頼の継続保障】
1.初月無料!
勝守り株学園の継続会員プランは、最初の1カ月間完全無料でご利用いただけます。費用が発生することなく、じっくりと試していただけます。
2.早めに申し込んでも損はなし!
無料期間は、今すぐ申し込んでも、株学園の「終了日から」1カ月間を付与します。余裕を持ってはじめれますのでご安心ください。
3.継続するかはあなた次第!
1カ月目が終了すると、あなたの会員ステータスは自動的に半年払いの継続プランに移行しますが、その前に解約すれば費用は一切かかりません。月額33,000円(税込)×6カ月の特別価格198,000円で、さらなるサポートと学習を受けられます。
月額33000円って?!それもまた半年分で198000円だって?アホか!
であれば330000円なら10ヶ月分サポートしろよって!これってほんと詐欺としか言いようがない。それもクーリングオフの出来ない新手の投資詐欺!こんなのに絶対お金を払ってはならないし二度と関わり合わない事と私の様な被害者を1人も掴まされない様にこの勝守り株学園とやらhinaと言う人物やその周りにいるスタッフの化けの皮を被った詐欺師に騙されないように十分に⚠️注意⚠️してください。もしLINE広告やSNS上でこの詐欺サイトが表示されたら直ぐに閉じてブロックしてください。身を守る為にも是非実行してください。私自身はこの先も株取引及び投資は続けて行きますがいつの日か安定して利益を獲得し目標は億り人となりこの詐欺師連中を見返してやります。はっきり言ってこのhinaとかいう者は株で利益を得られないからこんな商材やネット詐欺まがいな事をやってるでしょう。他の成功して億り人のトレーダーでテスタさん、株之助さんジェイコム株て話題になったB.N.Fさんにcisさんなど有名な個人投資家は一切この様なサロンはやっておりません。私も株取引を真剣に取り組む前にこの真っ当な成功された投資家のYouTubeや情報を知って於けばこんな詐欺師hinaとかこの詐欺サロンに騙し引っ掛かる事はなかったんだと非常に後悔してますがこれも1つの経験として二度とこれ以上の被害を受けない為の勉強代と言い聞かせてます。それ以上にこいつには絶対負けない!そのうち見返してやる!願わくば詐取されたお金を奪取する仇を打つ考えです。この内容はあくまでも私の経験からの主観ですのでご参考までに。✱星1つ所かマイナスを付けたいところです。
補助としてhinaさんの株情報を使うのは良いと思います。
勝守り株学園では株情報の提供タイミングがだいたい決まっているので、hinaさんが送ってくれたからと言って届いた株情報をまるっと参考にするのは危険だと思いますよ。
高掴みになる可能性も高いと感じました。
運営会社のみらいの株式会社も怪しいですよね。広告塔が株-1の優勝者だったとしても普通は会員が絶対に儲かるなんてニュアンスで売れないっすよ。