S氏の相場観の詳細情報

サイト名 | S氏の相場観 |
---|---|
口コミ評価 | 2.6 rating |
S氏の相場観を徹底検証
知名度があるにも関わらずミステリアスなS氏。
意外と投資界隈で有名なのに人物像がまったく分からないので気になりますよね…。
本当に実在しているのか。どのくらい稼げるのか。
気になるポイントが多すぎるので今回は「S氏の相場観」を検証調査してみることにしました。
樹商事株式会社が運営しているS氏の相場観は、関東財務局長(金商)第2364号を保有する投資顧問・助言サイトです。
しかし、ネットで検索してみると酷評の方が数多く存在し、その経営方針は「最悪」なものでありました。
「投資」のことを「投機」とホームページでは頻繁に使っており、仕手株を主に取り扱っている会社だと容易く想像がつきます。仕手株と言えば、悪徳投資顧問での詐欺の常套手段でもあり、ハイリスクハイリターンでかなりギャンブル性が高い手法ですよね。
某口コミ掲示板では、その仕手投機で「嵌め込みにあった」と炎上したり、ホームページをみる限り果たして本物の投資顧問と言えるかどうか…。
当掲示板にも多数の悪評が寄せられていますので、今回こうして検証することにしました。
では、その実態を暴いていきましょう!
まず「S氏の相場観」のホームページの作りは、戦国武将?をイメージしたりとなかなか凝っているというのが私の印象でした。
そんなホームページのトップには、【期間限定 全額返金システム】と大々的に表記されているのですが、この企画はすでに終了したものです。
注意書きに小さく「期間は1月1日から15日までです。入会後15日間という意味ではございません。」とありましたので間違いはありません。
とても分かりずらいので、入会してから15日間と解釈してしまう方ももしかしたらいるかもしれませんね…。そもそも法的にクーリングオフがあるので、そんなわざわざ書く内容でもないでしょうに。
終了から1週間たった今でもトップページの変更はされていませんので、いわゆる「吊り」か、ずぼらな運営を行っているかのどっちかという事になりますね。
S氏の相場観では、この既に終わったエサで投資家を新たに嵌め込もうとしているのかもしれませんので、今後利用しようと考えている方はしっかり確認してからにしたほうがよさそうです。
次に助言者の「S氏」という謎の人物なのですが、ざっくりとどんな人柄かの説明だけをしており、信頼関係が大事なこの業界で名前すら公表していないという事実。
「とにかくS氏は嘘が嫌い!失敗やミスはあったとしても、人を騙すようなことは絶対にしません。」
この子供みたいな人物紹介のみ記載されており、「S氏」が一体どんな人物なのか全く想像できません。
最近は大岩川源太などの投資家がアイコンを務める株サイトが増えています。
しかし、そんな悪徳投資顧問ですら、どんな人物が助言・精査を行っているか明記されています。
とはいえ、大半が創造された人物だったしますが・・・苦笑
こういうところも多少なりと株サイトを信じれるかどうかの判断材料になりますよね。
また、S氏は「ココには書けない!!裏話」と言うブログを投稿しております。
こちらのブログはブログランキングで常に上位に入っていますが、内容は過剰な自己PRや株情報サイトに載っているようなもので、特に裏話という感じではありませんでした。
そしてブログには購読機能があり、購読してみると「地獄の3丁目で見つけた答え」というメールが送られてきます。
メールを開いてみると「勉強はお守りの様なもの」と断言し、神社でお参りしたほうがよほど効力があると綴られていました。まっとうなアナリストの言うセリフではありませんね…。
サイトでは「長年支持される」などと記載されておりますが、当掲示板にあったタレコミでは良い評価など一切ありませんでした。
では、一部タレコミのほうを見てみましょう。
「S氏の推奨銘柄で、資産の半分以上失いました。」
「対応自体は悪くはないけど、実力不足。提供される銘柄はことごとく下落するし。」
「健康オタクの情報より、もっと株の情報をほしいところです。」
ホームページには推奨銘柄の実績等の記載もありますが、上がっている銘柄しか載っておらず、悪徳投資顧問の典型でもある隠蔽を図っている模様。
上がっている銘柄も日付しか載っていませんし、本当に提供した銘柄なのかも怪しいところです。 S氏の相場観の情報は根拠も弱く、不明瞭なことも多いので利用はオススメできません。
次に、S氏の相場観では事務所のほうを引っ越しているようですので、そちらを確認していきたいと思います。
旧事務所から見ていきたいと思います。
【千葉県柏市柏6-7-7葉山ビル2F】

田舎の廃れたビルと言った感じですね…。S氏の相場観に在籍する従業員の数は定かではないですが、広さ的には申し分ないようですが、本当にここで情報の取り扱いや精査は行われていたのでしょうか?
新事務所
【千葉県松戸市常盤平6-27-10】

こちらに関しましては… Googleマップでモザイクって初めてみましたよ。笑
遠目に見てみると、一見高級住宅のようにも見えますが、S氏は富裕層かなにかなのでしょうか?なにはともあれ“隠す”ってことは、何かしら意味がありそうですね。
いくら住所表記をしていても、隠していたら何も意味はなさないですし、むしろ怪しさ増大させているとS氏の相場観の運営はなぜわからないのでしょうか?
最後に、サイトのドメインの確認を行っていきたいと思います。
まず、創業年数はホームページのどこを見ても記載されていませんでしたので、問い合わせをして聞いてみることにしました。
返信が来たのは、問い合わせをしてから4日後でした。
「2007年12月からですので、今年で12年となります。」とのこと。
返答がないものと思っていましたので、少し意外でした。サポート面においては、案外まともな対応を期待していいのかもしれませんね。

S氏の相場観のホームページが作成されたのは2008年4月4日のようで、問い合わせして聞ておいた創業日と近い事から、創業日の偽装等はなさそうです。
では、S氏の相場観の無料・有料サービスについて検証していきたいと思います。
【無料コンテンツ】
①ココには書けない!!裏話ブログ
その日の相場のレポートをS氏が毎日更新しており、独自情報を一般公開しているブログです。
※独自情報と言いながら、レポートの内容を確認してみると上記でも説明した通り書かれている内容は株サイトに大半載っているものです。
裏話?どこですか?笑
②無料メルマガ
ブログには書けない裏話をメールで配信してくれるサービスです。
※ブログの更新頻度は高かったのですが、メルマガの方は不定期らしく今後面白い記事が送られてきたら公開していこうと思います。
以上がS氏の相場観の無料サービスになります。
【有料コンテンツ】
①S氏の相場観有料メルマガ
・経験則から推測される相場の先行き
・相場観、相場解説 国内外のファンドから入手した裏情報を・元にした中長期向き銘柄の提供
・大口投資家の狙う短期値幅取り銘柄の提供
・売買するにあたっての注意事項、心構え等
・各種質問に対する回答
◇購読料金◇
毎日メルマガ配信され月額1万800円~
ウェブ上に存在するS氏の相場感についての口コミは 、過半数以上が低評価ばかりの投稿です。
しかし、当掲示板に頂いた口コミの一部では「利益が出た」「また利用したい」と高評する投稿も何通かあり、 提供されているサービス料金自体もかなりお手頃な価格で、 完全に悪徳というわけではなさそうです。
ですが、こちらで推奨される銘柄はかなりマニアックなものが多いという口コミを何度も見かけたのも事実。ましてやS氏は「仕手投機」を行うそうですので、誇大広告等には十分気を付ける必要があります。
しっかり情報を見極めた上で利用しましょう。
現状では、いい評価悪い評価に極端にわかれ、本当に利益を獲得できるのか口コミ不足でこれ以上は検証不可な為、検証中投資顧問とさせて頂きます。
以上が有料サービスになります。
今後のS氏の相場観の動向につきましては、私は追い続ける予定ですので、検証・公開を随時行っていきたいと思います。
これから投資顧問サイトを利用する方は、このような悪徳投資顧問ではなく、しっかりと実績のある大手優良サイトを使うことを強くおすすめします。
当サイトでも検証済みの、口コミも高評価で安全な優良投資顧問はこちらです。
S氏の相場観の会社概要・詳細

サイト名 | S氏の相場観 |
---|---|
口コミ評価 | 2.6 rating |
サイトURL | http://soubakan.com/ |
運営会社 | 樹商事株式会社 |
電話番号 | 050-3700-3734 |
Eメールアドレス | info@soubakan.com |
S氏の相場観の投資実績
銘柄コード | 騰落率 | 獲得利益 |
---|---|---|
6029 アトラ | 23% ![]() |
+630000円 |
3825 リミックスポイント | 5% ![]() |
30000円 |
9271 和心 | 7% ![]() |
-442000円 |
5341 アサヒ衛陶 | 7% ![]() |
-336000円 |
8462 FVC | 11% ![]() |
+350000円 |
S氏の相場観の口コミ・評判
ここネットで叩かれてるほど悪くない投資顧問ですよ。でも、助言者が名前を明かさないのは確かに気がかりですよね(笑)
私個人の意見では、そういったところよりも、情報がしっかりしていれば問題ないと思いますが