最新の口コミ
決して安くはないけどコスパは非常に良い。
株式投資において、儲かる銘柄や利幅の広い銘柄は最強。
これを教えてくれるアシスポートは最高。
短期よりも中長期で安定した投資をしたので相談しました。アシスポートの分析レポートがとても役立っています。テーマ株や成長株の選定根拠がしっかりしていて、安心して保有できます。半年で含み益が30%超えた銘柄もあります!
掲示板に方向性もろもろで気になったことがあれば、担当に相談した方がいいってクチコミを書いてくれた人、本当にありがとうございます!
大規模な投資スクールです。規模が大きいがゆえにキャンペーンなども多いため、利用する際は安いタイミングを狙って契約を進めるのがおすすめです。3か月に1回は何かしらやっている気がします。
難しい専門用語ばかりの投資情報サイトが多い中、アシスポートは解説が分かりやすく、初心者でも迷いませんでした。実際、推奨通りに小額から運用を始めて、2か月で+15万円の利益を出せています。これからはさらに投資額を増やそうと検討中です。
確かに、日本へ情報が届くのは若干遅いかもしれません。その場合、アメリカに住んでる人達の方が有利になります。
ですが、この情報誌は、世界情勢が米国株にどう影響するか未来の企業など知る上でとても勉強になってます。
企業分析もかなり精巧です。
私はそれらを見て、自分でさらにかけたい企業を選んで投資するのは楽しいです。
実際に、何個かの企業に投資して来ましたが一時期評価が100%超えの時もありました()。利確するのが楽しいです。私の買った銘柄8割は全てプラスになってます。
利確のタイミング逃して下がっちゃって-30%超えてしまった株はありますが笑
20代なので、100万前後で色々投資しましたが、2024の個別株年利は78%でした。
また、あまり世に知られていない銘柄を推奨してて、その後NASDAQやSP500に入ることもしばしばあります。
その時は一気に株価が急騰して右肩上がりになります。
なので少し遅くても、それ以上のことがあるので、とてもありがたいです。
そこまで利益を重視しないデイトレなら、朝一で届く情報だけで運用できると思う。
これもアシスポート会員の特権だから積極的に使っていきたい。
半年くらい経ったのにサービスの評判があまり入ってこないので気になっています。実は利用者がいなかったのか、はたまた、すぐに批判的な投稿をする人がいないほど民度が高いのか、、、。ドラゴン倶楽部にほとんどクチコミが投稿されていない理由は分からないけど気になっています。
アシスポートが自分の性格にかなり合っていると感じています。アシス銘柄は1〜2日で完結することもあれば、1週間ほど持ち越すこともありますが、そこも一定だと飽きちゃう自分にはぴったりだったなと思います。メリハリがあるので放置しすぎることもなく、ちゃんと売買して利益率は月3%程度です。はじめたばかりでコンスタントに3%は凄いと思いますよ。
資金効率がすごく良くなりました。今のところ去年の+35%です。中長期投資の中にアシスポート投資顧問の銘柄を組み合わせるだけで回転率が全然違ったので、今後もそのスタイルで運用していきたいなと考えています。
想像よりも現実的な情報が多く、これからを考えるのに参考になった。
自分は米国株でのトレードに対して現実味はないなと感じたから、今はまだそのときじゃないんだと思う。
知識を提供するよってサービスが儲かる雰囲気なのって何故なんだ?
株の学校もそうだけど、クレームが来ることを考えると正直に宣伝する方が儲かりそうだから、理由がかなり気になってる。
思考は子どもだけど、資金力が子どもじゃないからアンチが湧くんだろうな
さすがに開示中のテンションやその後の投稿などなど、全体的に態度が悪かったなとは思う。
知人経由で勧誘されました
仕事の事を聞かれたけど、マウントは取られるし
社会保険料払ってるの?払わなくて良い方法があるのに、確定申告してる?って開始15分で言われた事も驚きましたが十分怪しいですし
本人は稼いでるアピールのインスタあげてるいますが払っていないと思います
会話の限り、投資サロンの前も仕事をしながら転売をしていたような話を聞きました
仮にも知人の繋がりなので咄嗟に競取り?って返しましたが、恐らく転売
投資サロン以外にも、犯罪に当たるかは微妙ですが、叩けば色々出てくる人物だと思います
株は始めたばかりで、正直、どの銘柄を選べばいいか分かってなかったです。
だから、アシスポートさんの株情報がかなり助かりました。
紹介されていた成長株を買って、1カ月で+12%の利益をゲットできて、大満足です!