金融スクール「GFS(グローバルファイナンシャルスクール)」の詳細情報

49
件の口コミがあります!(2025/07/13現在)
金融スクール「GFS(グローバルファイナンシャルスクール)」
サイト名 グローバルファイナンシャルスクール(GFS)
口コミ評価
2.9
       

 

GFS(グローバルファイナンシャルスクール)は、日本一を名乗る金融スクールです。

株式や為替(FX)、投資信託、不動産など、投資全般の知識を学べる総合的な学習サービスとして運営されています。

 

スクールで提供されている講座がオンラインで受講できるほか、校長の市川雄一郎氏がテレビや雑誌でも活躍しているという特徴のあるスクールです。

複数の有名アナリストや個人投資家が講師を務めていることも話題になっています。

 

そんな「GFS」とは、どんな金融スクールなのでしょう。

運営会社や提供サービス、口コミ評価など、金融スクール「GFS(グローバルファイナンシャルスクール)」の詳細情報は当記事をご覧ください。

 

また、当サイトは株式投資の参考に、株情報サイトの利用をおすすめしています。

おすすめの株情報サイトも特別にご案内しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

 

金融スクール「GFS(グローバルファイナンシャルスクール)」とは?

 

GFS(グローバルファイナンシャルスクール)は、投資全般の知識を提供している金融スクールです。

テレビや雑誌でも活躍するアナリスト・市川雄一郎氏を校長に迎え、個人投資家が必要とする投資の知識を、無理なく身につけられるように、多彩なオンライン講座が提供されています。

 

日本株式や米国株式、為替(FX)、NISA、不動産など、幅広い分野の知識を得れるため、円滑な資産形成を目指す方の参考になる可能性があるサービスとして注目されています。

テレビCMなども流れており、認知度は徐々に高まりつつあるようです。

 

そんなGFSの正式名称は『GlobalFinancialSchool(グローバルファイナンシャルスクール)』です。

スクール名が長いため、頭文字をとって「GFS(ジーエフエス)」と呼ばれていました。

 

GFSのオンライン講座、初回は「市川雄一郎」が担当している

 

金融スクール「GFS」を利用するには、契約期間や料金の説明を含む、初回のオンライン講座(無料)を受講する必要があります。

初回のオンライン講座の講師は、校長の市川雄一郎氏です。

 

市川雄一郎氏は、GFSをはじめとした株式会社GFS Educationの金融スクールで校長を務めています。

同氏は、初心者向けの「バフェッサ」や「投資の達人になる投資講座」でも活躍しているため、講義内容の分かりやすさに期待が寄せられています。

 

この無料のオンライン講座を受講した後、内容や契約条件を確認して有料会員になると、すべての講座にアクセスできるようになります。

有料会員は、桐谷広人氏や結城はるみ氏、坂本慎太郎(Bコミ)氏など、有名なアナリストや個人投資家による講座も追加料金ナシで受講できます。

 

講座はいずれも録画です。

リアルタイム配信ではないため、利益に直結する可能性は低いですが、豊富な知識を学びたいなら「GFS」は便利なスクールだと言えるでしょう。

 

GFSの運営会社は怪しい?

 

そんなGFSは、株式会社Free Life Consultingとして発足した株式会社GFS Educationが運営しています。

金融教育事業の一環として、「GFS」「投資の達人になる投資講座」「バフェッサ」など、複数の金融スクールを運営しています。

 

同社が運営する金融スクールは、いずれも市川雄一郎氏が校長を務めています。

詳しくは別記事「株式会社Free Life Consulting(現:株式会社GFS Education)の詳細情報」でも紹介しているので、興味のある方はあわせてご確認ください。

 

ちなみに、株式会社GFS Educationの提供サービスには、「内容が酷似している」「芸能人を宣伝に起用している」との情報が寄せられています。

 

また、過去には悪質な投資関連業者と同じビルで運営されていたそうです。

100%安全に利用できるとは言い難い実情があることから、提供サービスに対して用心するに越したことはないと考えています。

 

利用を検討する際には、こういった点もしっかりと確認しておきましょう。

 

GFSは行政処分業者と繋がっている?

 

GFSを運営する「株式会社GFS Education(旧:株式会社Free Life Consulting)」は、移転前に、行政処分を受けた下記の会社と同じビルで運営していたことが分かっています。

 

・株式会社プログレスマインド

・合同会社FreeLifeConsulting

 

いずれも金融庁が「運営に問題アリ」と公表した悪質業者です。

株式投資の参考としてサービスを利用するのは控えるべきだと言えるでしょう。

 

また、この件についてはGFSの創業者・上野由洋氏がキーポイントになりそうです。

同氏に関しては、別記事「上野由洋の詳細情報」で紹介してます。

 

ちなみに、株式会社GFS Educationは、2024年3月に問題のビルから転居しています。

 

新住所は【芝浦ルネサイトタワー】です。

所在地の変更で、不安要素がひとつ消えたものの、GFSに対しては依然として慎重な判断が求められる状況です。

 

当サイトでは、このようなケースにおける判断材料のひとつとして情報を掲載しています。

株式投資の参考としておすすめの株情報サイトも、特別にご案内しているので、ぜひご活用ください。

 

 

投資スクール「GFS」の提供サービスは?

 

ちなみに、GFSではレベルに合わせた「9つの学習コース」が用意されています。

有料会員は、下記の「初級・中級・上級」の学習コースから、投資レベルに見合ったオンライン講座を自分で選択し、受講する仕組みのようですね。

初級の投資サービス

・積み立て投資入門コース
・株式投資家デビューコース
・GFAのNISAを学ぼう!コース
・経済/金融初心者コース
・マネーの教養コース
・3級FP試験対策講座

中級の投資サービス

・経済/金融中級コース
・GFSの確定申告コース

上級の投資サービス

・投資信託の達人コース
・株式投資の達人コース

 

これに加えて、有名な個人投資家や経済アナリスト、インフルエンサー、YouTuberを講師に迎えた「スペシャルなビデオ講座」が提供されています。

講師一覧は以下の通りです。

 

GFSの講師一覧
宿輪純一/ジム・ロジャーズ/藤原久敏/上野由洋/金森勝/高橋倫彦/木村真治/川口宏之/伊藤元重/市川雄一郎/浅井佐知子/藤本誠之/太田忠/メアリー・バフェット/武者陵司/勝又壽良/ジェレミー・シーゲル/山本有花/荻野直樹/柴田勝正/雨宮京子/坂本慎太郎(Bコミ)/柳下裕紀/小次郎講師(手塚宏二)/奥野一成/山中康司/金本匠史/辻井映貴/安部彰/竹内浩一/寺井友基/遠藤博文/結城淳/永元辰雄/河野絵菜/Bond/林真道/守屋史章/堀哲也/JACK/エル/たけぞう/上岡正明/羽根英樹/DAIBOUCHOU/YEN蔵(田代岳)/www9945/Gomatarou/VER。/Rょーへー/九条/横山利香/v-com2/ラテまっちゃ/オグリ/たけまる/夕凪/宮本大/Kenmo/ラスク/桐谷広人/アポロ(山本勝秀)/本河裕二/馬渕磨理子/結城はるみ/マネー・ヘッタ・チャン/PAN/陽和ななみ/鹿内武蔵/コウスケ/りろんかぶお/松崎美子/FX貴族

 

GFSの有料会員は、4年あたり約53万円と高額です。

しかし、尊敬する著名人の講座を受講できるとあれば、この費用を支払う価値があると考える方もいるでしょう。

 

費用に関しては非常に特殊で、家族割、教育ローン割などの割引プランも用意されています。

関連サービス「バフェッサ」や「投資の達人になる投資講座」を事前に受講することで、正規の利用料金よりも安く有料会員になれるとの情報も届いているため、入会前にはチェックしてみると良いでしょう。

 

※2024年3月の検証時、最安値は294,800円でした。

正式の利用料金が517,000円(4年間)だったので、約22万円もお得になるようです。

 

金融スクール「GFS(グローバルファイナンシャルスクール)」の検証報告まとめ

 

検証の結果、「GFS(グローバルファイナンシャルスクール)」は、株式投資の利益に直結する可能性が低い金融スクールであると判断できます。

投資全般の知識・ノウハウを身に付ける際には有用ですが、利益の増加に期待するのは控えた方が良さそうです。

 

GFSの提供サービスの中でも、有名なアナリストや投資家、投資系YouTuber、ブロガーなどが講師を務める「スペシャルなビデオ講座」は魅力的です。

この講座の視聴を目的に、高額な利用料金を検討する方もいるかもしれません。

 

ただし、その際に注意すべき点としては、運営元である「株式会社GFS Education」が金融商品取引業者としての登録(金商登録)を行っていない企業であることが挙げられます。

ビデオ講座内でも、利益に直結するような具体的な投資助言や銘柄情報が提供されることはありません。

 

したがって、当サイトとしては、GFS(グローバルファイナンシャルスクール)の利用を積極的に推奨することは難しいと考えています。

 

その代わりと言っては何ですが、実績と信頼のある「おすすめの株情報サイト」を特別にご案内しています。

株式投資でお悩みの方は、参考にしてみてくださいね。

 

       

グローバルファイナンシャルスクール(GFS)の会社概要・詳細

金融スクール「GFS(グローバルファイナンシャルスクール)」
               
サイト名グローバルファイナンシャルスクール(GFS)
口コミ評価
2.9
サイトURL https://gfs.tokyo/
運営会社 株式会社GFS Education(旧:株式会社FreeLifeConsulting)
電話番号 03-6809-3428
       

グローバルファイナンシャルスクール(GFS)の投資実績

銘柄コード 騰落率 獲得利益

グローバルファイナンシャルスクール(GFS)の口コミ・評判

2025年7月7日

お金の学校GFSのCM通り、学びが提供されています。

私を含め、意外と「お金」について学びたいって人は多いと思うので、そういう人に広まっていけばいいなと思っています。

小島
2025年6月25日

自分と相性がいい投資はどれだろうと悩んでいたので、そういうのも含めて学べるGFSを見つけることができたのはよかったと思う。

がっつり稼ぐとなると、また違った話になってくるため、四苦八苦することもありますが、今のところは他の株情報サイトと併用することで上手く資産運用ができています。

小林
2025年6月23日

CMでみて、グローバルファイナンシャルスクールのようなサービスを参考にすべきか悩んでいます。お金についてって、想像以上に漠然とした話で、学ぶことがかなり多いですね。範囲が広くて、どうしていいか分からないです。

河和田
2025年6月16日

講師の中でも参考になる人とそうじゃない人がいる。

それは当たり前のことだけど、規模が規模なだけにGFSは目立つかも。

自分と合わない講師がいるってことを許せない人には向いてないと思う。

上島
2025年6月2日

CMだと答えを教えてくれる風ですが、答えはくれないです。

おそらく答えを渡して儲かるってものでもないのでしょう。

勉強不足を実感しています。

上田
2025年5月23日

GFSのおかげで仕組みは分かってきた。

それぞれがどういう意図や流れで銘柄を選んでいるのかも理解はできた。

けど、実際に自分で運用しようと思うと手法Aと手法Bで矛盾が出てきたりしていて株式投資は難しいなって感じ。

こういうときはどうやって判断しているのかな。

とりあえず分からないことは窓口で質問してみてるけど、反応は少し遅くて困っている。

窓口の人は講師じゃないから仕方無いってのは分かるんだけどね~。

戸嶋
2025年5月22日

YouTubeの広告がウザい。

具体的な内容も伝えない、ぼんやりとした動画を流すのはやめてくれ。

2025年5月19日

広告を見かけると、いつもこの広告料は入会金から消えているんだろうなと思う。

儲かっている会社なんでしょうね。うらやましいです。

野島
2025年5月14日

ミキティ~のCMを見るたびに、なぜか「ゆうこりん」を思い出すんだけど同じ人いる?

山田
2025年5月12日

CMで「誤った」というか、「受け取り方によっては真偽が怪しいこと」を堂々と言っていたりするので信用はしづらいなと思う。この記事を読む限りは、内容が学習スクールっぽいのでセーフなだけかなと思ったりした。投資顧問だとしたら参考にするのは控えた方が良いと思います。

篠原

グローバルファイナンシャルスクール(GFS)の口コミ投稿フォーム