最新の口コミ
推奨があがるときもあるけど、基本的に下がることのが多い気がする
選定理由とか情報サイトの記事パックてるだけだし、そもそも株情報サイトの銘柄引っ張ってきてるだけなんじゃない?
直近情報ありがとうございます。
利率が違うので
私とは少し銘柄自体が違うみたいですね。
会員によって資金力も違うでしょうし、担当者にもよるのでしょうね。
ヘッドファンドバンキングは今でも詐欺会社として認知されてるよね。それだけ、JG-COMPANYとの共謀が悪質だと思われたって証拠だね。
推奨を提供してもらってから、12%、22%、18%と株価が上昇。私も投資家としてもう長いですが、しっかりと精査された情報には情報料金と見合う価値がしっかりありましたよ!
目標金額達成までのプラン取り組み中
1回目 銘柄S + 4,320円 ↑
2回目 銘柄A + 7,040円 ↑
3回目 銘柄S ▲33,800円 ↓
4回目 銘柄P +63,520円 ↑
5回目 銘柄A ▲25,400円 ↓
6回目 銘柄K ▲ 4,200円 ↓(途中脱線)
6ヶ月~9ヶ月目安としたプランで、今現在2ヶ月弱でかろうじてプラスを保っている状態ですが、この状態(資産が増えない)が途中脱線の時に問題としてあがったようで、恐らく7回目(現在取り組み中)からは盛り上げてくれると思います(情報提供するスタッフさんだけでなく、他部署のスタッフさんのサポートも有り)。
書ける範囲で、より具体的な方が信憑性があると思われたので、今後の経過も伝えていきますね!
同じ取り組みをしている方がいたら、この状況下で心強いです!
イーキャピタルの時、確かに行政処分を受けた元社員がいまのアレスの主要アナリストです。ですが、いまは結構まともな運営してますよ?勝てる時は数十パーセント普通に上がる銘柄もらえたりしますし。
コロナが蔓延して、徐々にテレワーク関連が目立ってきた時、前もって仕込めたのはベストのおかげです。AIによる情報の先出しを売りとしているので、今の地合いの中なら一番使える投資顧問ではないでしょうか。
雅投資顧問のステマサイトで悪く書かれてるけど、使ってみたらそんなことなかったぞ?推奨銘柄もしっかり上がってるし、仮に負ける事が合っても月単位で見たらどうだかわかると思う。
どういった資産形成をしたいかしっかり考慮してくれるところはいいと思う
担当の方には日頃お世話になってます
5ヵ月利用していますが、月トータル(月に4~6銘柄程度)でいまだマイナスになったことはないですね。1ヵ月単位で私は良い会社かどうか判断しています。