株エヴァンジェリストの詳細情報
- か 投資顧問口コミ一覧
- Bコミ, マーチャントブレインズ投資顧問株式会社, 前池英樹, 加藤雄太郎, 向後はるみ, 坂本慎太郎, 大岩川源太, 悪徳投資顧問一覧, 新生ジャパン投資顧問, 株エヴァンジェリスト, 結城はるみ, 高山緑星, 黒岩アセットマネジメント

サイト名 | 株エヴァンジェリスト |
---|---|
口コミ評価 |
株エヴァンジェリストを徹底検証
投資顧問や株情報サイトなどの投資関連サービスが増加するなかで、利用者評価が安定しないサービスも出てきました。
今回は不安定な投資関連サービスとして『株エヴァンジェリスト投資顧問』をご紹介します。
株エヴァンジェリストは、利用者評価もですが、投資サービス自体が不安定なのが気になる投資顧問ですよね。
一体、今はどんな投資サービスを提供しているのか。
一緒に投資顧問『株エヴァンジェリスト』の最新事情を確認していきましょう。
また、当サイト『投資詐欺緊急ホットライン』では、投資家が詐欺被害に遭わないために、利用者評価などから安定して利益を獲得できる投資関連サービスを案内しています。
現在、おすすめ中の投資関連サービスはこちら!ぜひチェックしてみてくださいね。
株エヴァンジェリスト投資顧問とは?
投資顧問『株エヴァンジェリスト』は、株主優待の恩恵を受けながら売買益を獲得できる投資関連サービスでした。
しかし、現在は運用の指標者であるストラテジー顧問が、向後はるみ(結城はるみ)から坂本慎太郎(Bコミ)に代わり、短期トレードによる売買益の獲得が目的の投資顧問へと変化しています。
ストラテジー顧問が坂本慎太郎になってからは、以前よりも獲得利益に対して厳しくなったようです。
優待銘柄を中心に推奨銘柄が案内されており、主婦層も気楽に参考と出来る投資顧問だったのが、坂本慎太郎によって専業トレーダー向けのスピード感がある投資顧問になってしまったので、株エヴァンジェリスト投資顧問の既存会員は困惑している模様…。
口コミでは「退会した」との声も増えており、雲行きが怪しくなっています。
たしかに、入会していた投資関連サービスの内容が急変してしまうのは困りますよね。
そもそも株エヴァンジェリストは、向後はるみを助言者兼アイコンとして、女性でも気軽に楽しめる株式投資のサポートを目的に開設された投資顧問です。
他の投資顧問や株情報サイトでは案内されていない、優待銘柄がしっかり分析されていました。
その他社と違いが、坂本慎太郎というオジサンが方針を握ったことで消えてしまうなんて…。
会員が退会したくなるのも当然ですね。
株エヴァンジェリスト投資顧問の「ストラテジー顧問」とは?
投資顧問『株エヴァンジェリスト』では、常にストラテジー顧問という役職が表立っています。
ストラテジー顧問とは、投資戦略のプロフェッショナルのことを指しています。
会社としての投資方針や、推奨銘柄の選定基準を決定していることが多く、投資顧問には欠かせない存在だと言えるでしょう。
そんなストラテジー顧問を、株エヴァンジェリストは【向後はるみ】や【坂本慎太郎】といった、有名投資家にお任せしています。
どちらも投資界隈では、知名度のある人物ですね。
このような有名投資家がストラテジー顧問を務めることについて、投資家たちはどう考えているのでしょう。
株エヴァンジェリスト投資顧問の、口コミや評判を調べてみることにしました。
株エヴァンジェリスト投資顧問の利用者クチコミ・レビュー
有名投資家をストラテジー顧問としている株エヴァンジェリストに対して、利用者はどのような意見を持っているのでしょう。
『株エヴァンジェリスト』はもちろん、『向後はるみ』や『坂本慎太郎』について、レビューサイトや掲示板から利用者の口コミを拾ってみました。
勝てそうな雰囲気を作るのだけは上手い投資顧問だと思います。しかし、雰囲気に騙されてはだめです。結果は厳しく大損しますよ。株エヴァンジェリストや向後はるみに深入りすると絶対に後悔すると思います。
向後はラジオ出演とかそんなのどうでもいいから、まずは自分の投資顧問を何とかしてくれ。経営不振ならとっとと畳んでくれ。こんな分析がガタガタな投資顧問で、スタッフも可哀想だわ。
怒りを通り越しそうです。ストラテジストが坂本慎太郎に無断で代わったので、意見のメールを入れたら強制退会させられました。気に入らない会員は排除するなんてことがあっていいのでしょうか。
掲示板やレビューサイトには、株エヴァンジェリストに対する厳しめな意見が、かなり目立っていますね。
ストラテジー顧問である向後はるみが、宣伝アイコンのような活動をしていることを不満に思っている人も居るようです。
ただ、悪評のなかには「分析力が伴っていれば気にならない」という意見もありました。
つまり、株エヴァンジェリスト投資顧問の投資サポートで利益を獲得できていない投資家がいることが悪評の根源なのかもしれません。
ストラテジー顧問が坂本慎太郎に代わったことで、評価がどのように変化していくのか。
これについては、まだまだ見守っていきたいですね。
株エヴァンジェリスト投資顧問の行政処分について
ちなみに、株エヴァンジェリスト投資顧問は行政処分を受けている投資関連サービスです。
令和4年10月21日に関東財務局から、株エヴァンジェリストの運営会社である『マーチャントブレインズ投資顧問会社』に対して、行政処分をおこなったという発表がありました。
▼関東財務局「マーチャントブレインズ投資顧問株式会社に対する行政処分について」を読む
これを見ると、株エヴァンジェリスト投資顧問は投資家たちに、詐欺ともいえるほどの酷い嘘をついていたことが分かります。
株エヴァンジェリストが公式サイトで掲載していた、「自分たちの提供している投資サービスを使えば株式投資で利益を獲得できる」との嘘を鵜呑みにして、そのまま会員登録をした投資家もいたのでは無いでしょうか。
この嘘により「金融商品取引契約の締結又はその勧誘に関して虚偽のことを告げる行為をおこなっていた」として、株エヴァンジェリスト投資顧問には、営業停止命令が下されていますが、個人的には処分が甘い気がします。
騙されて損失を抱えてしまった投資家がいると思うと、穏やかな気持ちではいられません。
当サイトでは、投資家がこのような悪質投資顧問に騙されないため、調査検証をおこなう中で見つけた優良株情報サイトを特別にご紹介しています。
悪質な投資顧問によって発生した損失を挽回したいという方は、こちらの株情報サイトを参考にしてみてください。
株エヴァンジェリスト投資顧問の悪質な実態が発覚?
行政処分を受けて、株ヴァンジェリスト投資顧問がおこなっていた悪質行為が明らかになりました。
株エヴァンジェリストがおこなっていた悪質行為は、【①顧客に対して虚偽のことを告げる行為】と【②著しく事実に相違する表示のある広告をする行為】の2つです。
行政処分の原因①顧客に対して虚偽のことを告げる行為
まず、同社の代表である加藤雄太郎はメールマガジンにて、特別な情報を持っていないのに「特別な情報がある」、人数を限定する気が無いのに「先着○○○人限定」、実績がないのに「弊社の高騰実績は~」と、事実と異なる虚偽の内容を会員へ告げていたそうです。
有料情報への登録は、このようなメールマガジンがきっかけとなることも多いです。
この嘘に気づかず、株エヴァンジェリスト投資顧問の有料情報を登録した人もいたはず…。
加藤雄太郎の悪質行為は、詐欺といっても過言ではありません。
無料会員登録を済ませない限りチェックが出来ない、メールマガジン内での悪徳行為であることも含めて最低ですね。
行政処分の原因②著しく事実に相違する表示のある広告をする行為
次に、株エヴァンジェリストでは「著しく事実に相違する表示のある広告をする行為」が問題となりました。
これは会員以外も目にする、ヤフーファイナンスなどに掲載されている広告に、事実と異なる情報が掲載されていたというものです。
株エヴァンジェリスト投資顧問では、自社で高騰株を提供できていないにも関わらず、注目度の高かった高騰株を実績として広告や公式サイトに掲載していたみたいです。
実際はロスカットした銘柄も、高利益獲得銘柄として掲載しているなど、やりたい放題だったそうですよ。
株エヴァンジェリスト投資顧問のステマ疑惑
控えめにいって最悪な投資顧問ですね。
この事実を頭に入れて振り返ってみると、株エヴァンジェリストは昔から悪質投資顧問だったのかもしれません。
私が調査検証をはじめた当時、株エヴァンジェリストは高評価クチコミを集める人気投資顧問でした。
レビューサイトでは、向後はるみを持ち上げるコメントがずらり。
株-1の最多優勝ホルダーであったこともあり、違和感は無かったですが、いま思うと実際に自分が利益を獲得できたわけでも無いのに高評価コメントを投稿している以下のような口コミ投稿が多かったですね。
向後はるみの推奨銘柄だから絶対に勝てると思う。株-1で優勝を繰り返している彼女なら、今の相場に合う素敵な株情報を配信してくれると思って、さっそく会員登録をしました!
あれは、もしかするとステマ行為だったのかもしれません。
向後はるみや株エヴァンジェリスト投資顧問の関係者が、自社サービスを良く見せるために、優良クチコミのでっち上げをおこなっていたのではないかと、今更ながら感じています。
その証拠に、掲示板には向後はるみの実力を認めるような書き込みはありませんでした。
また、株エヴァンジェリスト投資顧問がおすすめされているレビューサイトでは、必ず『新生ジャパン投資顧問』や『黒川アセットマネジメント』が、高評価を獲得していたのが怖かったですね。
上記の2社は、向後はるみが過去に所属していたと言われている投資関連サービスです。
株エヴァンジェリスト投資顧問と同じグループ会社が運営していると噂されており、高評価が並んでいたレビューサイトが、グループ会社の運営サービスを優良と仕立て上げるものであった可能性は十分にあると言えるでしょう。
株エヴァンジェリスト投資顧問の投資力は?
どんどんボロが出てきた株エバンジェリスト投資顧問ですが、投資サポートによって会員が利益を獲得できていれば、こうして疑われることも無かったでしょう。
一体どのくらい成果が出せない投資顧問だったのか。
ここでは株エヴァンジェリストの投資力について見ていきましょう。
過去の高評価に反して、向後はるみの勝率は非常に悪く、株エヴァンジェリストは成果の出せる投資顧問とは言えない状態であったことが分かっています。
そうは言えど、公式サイトに掲載されているのは偽りの高利確銘柄ばかりなので実態を知ることが出来ません。
そこで情報を掘ってみたところ、向後はるみがヤフーファイナンスの『投資の達人』にて、株予想をおこなっていたことが判明しました。
向後はるみの『投資の達人』における勝率は、以下の通りです。
2015年のパフォーマンス | 「9勝17敗」勝率34% | パフォーマンス率-115.7 |
2016年のパフォーマンス | 「0勝3敗」勝率0% | パフォーマンス率-3.2 |
2017年のパフォーマンス | 「2勝1敗」勝率50% | パフォーマンス率表記無し |
※1~2円の上昇でも1勝と換算されています。
かなり酷い投資成果ですね…。
ちょこっとやって実力を証明しようと思ったものの、予想が外れてしまったので気に入らなかったのか、2018年以降はまったくもって更新されていません。
「投資の女神」という異名はどこに消えてしまったのか…。
株-1の結果が”やらせ”である可能性を疑ってしまうほどに、投資力のない人物であることが読み取れます。
このような人間が推奨銘柄を案内しているなんて、怖くて使えないですよね。
勝率の高さは、投資関連サービスを検討するうえで見逃せない要素です。
当サイトでは投資家のみなさんに勝率を重視した株式投資を実践してもらうため、利益の獲得に定評がある株情報サイトの利用をおすすめしています。
詳細が気になる方は、こちらよりおすすめ株情報サイトをご覧ください。
株エヴァンジェリスト投資顧問のストラテジー顧問【向後はるみ】とは?
投資力の乏しい【向後はるみ】は、どうして株-1で優勝できたのか。
それは彼女の経歴を見ると、お分かりいただけます。
▼向後はるみ(結城はるみ)の経歴・プロフィール
2012年 黒岩アセットマネジメント執行役員に就任
2013年 新生ジャパン投資顧問に移籍
2014年 グローバルリンクアドバイザーズにてファンドの組成・運用
2016年 株エヴァンジェリストで助言者として従事
2012年に黒岩アセットマネジメントの執行役員、2013年に新生ジャパン投資顧問に所属した向後はるみは、2014年と2016年、2017年に株-1グランプリのグランドチャンピオンとなっています。
3度の優勝を経て最多優勝ホルダーとして有名になっていますが、彼女が優勝できたのは組織的な力が働いているからではないでしょうか。
上記の経歴を見ると、彼女は複数の投資顧問会社を短期間で転々としていることが分かります。
行動力があると言えば聞こえはいいですが、実力が伴っていないため、ひとつの投資顧問に定在することが出来ていない可能性は十分に考えられます。
しかし、アナリストや助言者の枠はかなり高倍率です。
向後はるみの性別が女性であることや、ヤフーファイナンスの勝率から、当時の彼女がここまでスムーズに投資関連サービスに次々と転職できることは、普通ならあり得ません。
そもそも、アナリストや助言者の席が1年単位で変わるのは非常に珍しいです。
向後はるみが転職できたのは、同グループ内での会社間移動だからと考えるのが自然でしょう。
そう考えると株-1での優勝は、向後はるみに箔をつけるためなのかもしれません。
当時は女性投資家というだけでチヤホヤされましたが、同じような肩書ならウルフ村田のほうが知名度は高い状態でした。
そんなウルフ村田を超えるため、向後はるみは『株-1グランプリ最多優勝ホルダー』という肩書を手に入れなければいけなかったのかもしれません。
ちなみに、向後はるみが最多優勝ホルダーを名乗っている『株ー1グランプリ』は、提示された銘柄が上がるか下がるかを予想するだけのゲームです。
運的な要素も多いゲームなので、これだけで投資力があると判断することは出来ません。
『投資の達人』での実績も含めて優勝は”やらせ”であった可能性が高いです。
向後はるみを参考にする場合は、彼女について、もっと深く知る必要があるようですね。
新生ジャパン投資顧問『高山緑星』と向後はるみの関係は?
経歴に記載されていたように、向後はるみは新生ジャパン投資顧問に所属していました。
新生ジャパン投資顧問といえば、高山緑星こと前池英樹ですよね。
前池英樹は、先乗り株カレッジの大岩川源太と一緒にNIKKEIラジオなどでも活躍しているため、名前だけは知っているという人も多いのではないでしょうか。
そんな前池英樹の新生ジャパン投資顧問。
この設立時に、向後はるみは所属アナリストとして名前が掲載されていました。
経歴に掲載しているため当然アナリスト欄に載っていないとオカシイのですが、これを良く思わない投資家もいたようです。
名前を掲載していたことで、株エヴァンジェリストは開設当初「新生ジャパン投資顧問の派生サイト」「詐欺グループの子会社」といわれていました。
実際のところ、株エヴァンジェリストが新生ジャパン投資顧問と繋がっているかどうかは定かではありません。
代表の高山緑星と向後はるみは間違いなく知り合いですが、それ以上の情報は憶測でしかないので鵜呑みにはしないよう気を付けましょう。
投資家『桐谷広人』と向後はるみの関係は?
株エヴァンジェリストの向後はるみを調べていく中で、意外な人物との繋がりを持っていることが明らかになりました。
向後はるみが繋がりを持っている、意外な人物、それは投資家の【桐谷広人】です。
桐谷広人は、TV番組『月曜から夜ふかし』の出演がキッカケで有名になった投資家です。
自転車をこいで株主優待を必死に使い切る様子が、若者の間でブレイクし、「優待の桐谷さん」の愛称で親しまれています。
そんな桐谷さんが向後はるみとの繋がりを明らかにしたのは、2023年の同番組でのことでした。
月曜から夜ふかしでは、桐谷さんのやりたいことを叶えるという名目でシンガポールに。
その際に、株式投資でつながった人物と食事がしたいと、シンガポールに在住している向後はるみと待ち合わせをしていました。
この番組の放映後、向後はるみは桐谷広人を”お師匠”と呼び、SNSでツイートをしています。
ツッコミどころが多すぎて何から書き込めばいいのか分かりませんが…。
向後はるみがシンガポールに移住している点はおいておいて、株主優待銘柄に絞ってトレードをおこなっているという共通点からは、桐谷さんが本当に向後はるみの師匠である可能性は高いです。
ただ、それが事実だとして、向後はるみの株トレードで一般の投資家が利益を獲得できることは無いでしょう。
TV番組に取り上げられるほど面白い生活をしている桐谷さんですが、元々は将棋でタイトルを取るような賢い人物です。
資産もそれなりにある状態から株式投資をはじめており、現在の総資産は数億円とも言われています。
このような人が実践している投資法を、資金の少ない投資家が真似をしたとして、利益が獲得できる可能性はほとんどありません。
投資顧問や株情報サイトを選ぶうえで、気になっている投資関連サービスが、どの程度の運用資金を想定しているのかは確認しておくべきでしょう。
最近は500円未満の低位株を売買し、株式投資での利益を積み上げていくための株情報サイトも登場しています。
今までに紹介してきた投資顧問や株情報サイトよりも手軽に利用できるため、若者を中心に人気が高まっているようです。
株エヴァンジェリスト投資顧問の、新しいストラテジー顧問【坂本慎太郎(Bコミ)】とは?
行政処分を受けたあと、株エヴァンジェリストの宣伝アイコンが、向後はるみから坂本慎太郎へと変化していました。
助言者からストラテジー顧問へと降格していた向後はるみ、最近は【結城はるみ】へと改名したりと、謎が多かったですが、遂に株エヴァンジェリスト投資顧問から除名されたようです。
個人的には、シンガポールへ在住を公表するなど、日本株への興味関心が薄れている様子や、会員を二の次にしている様子が見受けられていたため、株エヴァンジェリスト投資顧問の対応は遅すぎたくらいだと思っています。
実は前からアイコンとしての活動しかしていなかった説もおしていきたいです。
そんな結城はるみの後釜は、デイトレ革命でお馴染みの坂本慎太郎(Bコミ)です。
結城はるみは自分を売り込むのに必死で、トレード結果が疎かだったため、Bコミが入った新しい株エヴァンジェリストの株トレードがどうなるのかは楽しみです。
しかし、デイトレ革命の評価が芳しくないこともあり、Bコミの起用には残念な声が多いみたいですね。
株エヴァンジェリスト投資顧問の、創立当初のコンセプトから外れていることもあり、かなりのバッシングが目につきます。
坂本慎太郎(Bコミ)とは?
坂本慎太郎はデイトレ革命などの投資商材を販売している投資家です。
マネ―アカデミーに所属して投資家に株式投資をレクチャーする傍ら、自身で行っているデイトレードで成果を獲得し、そのノウハウを投資家に還元しています。
様々な事業に携わっているのでややこしいですが簡単に言えば株式投資の凄い人です。
坂本慎太郎は資産形成エキスポでも登壇しており、投資家の間でもかなりの知名度があるのではないでしょうか。
坂本慎太郎は株エヴァンジェリストに監修するだけ
そんな坂本慎太郎が株エヴァンジェリストに所属ということで、隅々まで公式サイトを再確認してみました。
すると、坂本慎太郎は株エヴァンジェリストの助言者となったわけでは無いことが発覚しています。
現在、坂本慎太郎は監修という形で株エヴァンジェリストに協力しています。
自らが会員の投資家へ配信する高利確銘柄を厳選しているわけではなく、大局でのストラテジー(方向性)を判断分析者にアドバイスしているだけのようです。
坂本慎太郎は株エヴァンジェリストの投資判断に関与しているわけでは無いとのことなので、誤解しないように注意したいですね。
今回の一件で株エヴァンジェリストでは顔となるアナリストや助言者が交代する可能性があることが分かりました。
交代は案内情報のブレに繋がります。
安定した利益を求めるのであれば、株エヴァンジェリストのような株サイトの利用は避けるべきでしょう。
当サイトでは安定して株情報を提供してくれる優良サイトを案内しています。
おすすめの優良株サイトはこちらのボタンよりご確認いただけるので、ぜひチェックしてみてください。
株エヴァンジェリストの提供サービス
アイコンが結城はるみから坂本慎太郎に代わった株エヴァンジェリストですが、提供サービスに大きな変化はないと言われています。
一体どのような投資サービスが提供されているのか、一緒に確認していきましょう。
まず株エヴァンジェリストでは会員登録で無料サービスが提供されています。
会員登録はメールアドレスだけで行うことが出来るようです。
登録費用は0円で無料サービスの利用にお金がかかることはありません。
そのため、実際に会員となってみることにしました。
会員登録は向後はるみが助言者の際に行ったものです。
現在とは仕様が異なる場合があるかもしれません。
株エヴァンジェリストの無料サービス体験レポート
シンプルな作りのホームページにある専用フォームにメールアドレスを入力すると、すぐに2通のメールが届きます。
この際に入力したアドレスは使い捨てのものでしたが問題はないようです。
1通目は本登録メール。
会員登録が無事に完了したという内容で、マイページへのリンクが添付されています。
2通目は挨拶メール。
助言者である『向後はるみ』と2人目の助言者を名乗る『加藤雄太郎』からの挨拶が記載されていました。
今は向後はるみの部分が『坂本慎太郎』に代わっているのではないでしょうか。
しかし、まるでテンプレの様な内容ですね。
悪徳投資顧問でよく見る「誠心誠意」「全身全霊」「個人投資家の方にとって何が必要」「信じてください」のキーワードをふんだんに盛り込んだご挨拶です。
そしてメールを読んでいくと無料銘柄として【2929】ファーマフーズの情報提供がありました。
今のタイミングでファーマーズ…。
株エヴァンジェリストには「会員に株価を上げたい銘柄を買い付けさせ、彼ら自身は高値で売り抜けている」との噂があるため躊躇してしまいます。
ウッカリ養分にされてしまわないように気を付けなければいけません。
実際に【2929】ファーマーズはちょい上りくらいで落ちていきました。
無料銘柄を買い付けなかったために私は無傷でしたが、あの微妙な上りで勝ち抜けようというのは非常に難しいことだと思います。
これを勝てる銘柄と売り出している株エヴァンジェリストは信用していいのだろうか。
株エヴァンジェリストの利用を検討している投資家にはしっかりと考えてもらいたいです。
ちなみにクチコミ掲示板では「サポートという名の建前」「無料銘柄は全くあてにならない」などの声が挙がっています。
無料銘柄という養分は彼らにとって契約料とは別口の収入源に過ぎないのかもしれません。
実際、初回に送られてくる銘柄を買い付けずに何度か眺めてみると怪しい動きがあることに気付けるでしょう。
真実はいつもひとつです。
これから投資顧問サイトを利用する方には、このような悪徳株サイトではなく、しっかりと実績のある優良サイトを使っていただきたいと思います。
当サイトでも検証済みの、優良株サイトをこちらにご用意しましたのでご参考ください。
株エヴァンジェリストの無料サービス
レポートの内容はともかく、株エヴァンジェリストの無料サービスにはどんなものがあるのでしょう。
ここでは実際に登録したことで分かった無料サービスの詳細を感想を交えて紹介しています。
①朝刊レポート
市場営業日の毎朝8時台に配信されています。
以下の5つのテーマに焦点をあてた情報が提供されています。
①本日の無料特選銘柄
②昨晩のNY市場おさらい
③本日の東京市場展望
④本日の日経平均株価テクニカル分析
⑤本日の個別銘柄戦略
この5つの情報を網羅した朝刊レポートを閲覧することで現在の世界市場から東京市場の動向を把握できると言われていました。
しかし、レポートを見るだけでは知識が追い付かず。
きっと置いてきぼりになる投資家もいると思います。
さらに朝刊レポートには「即日上昇を見込む特選銘柄やその他の個別銘柄の戦略等により、投資に必要な情報を隈なくご提供いたします」との記載がありましたが、追加情報が掲載されていることはほとんどありません。
市場が落ち着いている時期であったことを加味しても情報が薄い気がしてしまいます。
ちなみに提供されるコンテンツの内容はどことなく新生ジャパン投資顧問に似ています。
内容に目新しさは感じられず、期待に沿うような意外性野ある情報もありません。
新生ジャパン投資顧問と株エヴァンジェリストの関係は向後はるみの経歴から察することが出来ます。
ただ、運営会社が分かれている以上は同じ会社だとは言えません。
メールの文調やサイトの吹き出しの作りなどからも同一の悪徳グループが運営をおこなっている可能性は非常に高いのでもどかしさを感じずにはいられません。
利用者からのクチコミ掲示板では以下のようなコメントも見受けられています。
株エバと新生はグループ会社です。
類似点が多いですからね。
共に高値掴みを得意としています(笑)
雅のステマで騒がれてるのに、まだ株エバも擁護やら口コミ捏造やらしまくってんね。行政処分まったなしでしょこれ
これでもなお株エヴァンジェリストを独自性が高い株サイトだと評価するか否かは貴方次第です。
②夕刊レポート
市場営業日の毎夕4時頃に配信しているレポートです。
以下の5つのテーマに焦点をあてて情報を提供してくれています。
①本日の東京市場おさらい
②本日の日経平均株価テクニカル分析
③本日の注目銘柄分析
④明日の注目銘柄
⑤直近の推奨銘柄実績
夕刊レポートをチェックすることで、より踏み込んだ相場動向の把握ができるとされています。
翌営業日に向けた投資をフルサポートしてくれているそうで、配信されている内容は株エヴァンジェリストが総力を挙げて制作してくれているみたいですよ。
こちらも新生ジャパン投資顧問と同じようなコンテンツです。
株サイト『ロイター』から盗用した情報の文末や語尾を変えて自社オリジナルの特別ニュースとして提供されているとのタレコミがあるので見ておきましょう。
【昨晩のNY市場おさらい】
昨晩29日のNY株式市場は反落しました。FRBが公表した11月7-8日のFOMCの議事要旨で利上げの打ち止め時期をめぐる議論が始まったことが分かり、一時上昇しましたが、テクノロジー株や金融関連株が足を引っ張る格好で徐々に下げに転じ、ダウ平均株価は27.59ドル安の25,338.84ドルと4営業日ぶりの小反落。ナスダック総合指数も18.51ポイント安の7273.08ポイントと4営業日ぶりに反落しています。ドル/円相場ではジリジリト円安が進み1ドル113.50円台あっての113.40円台へ。大証225先物夜間取引は22,360円、シカゴ日経225先物清算値は大証日中比50円高の22,290円でした。
引用:株エヴァンジェリスト「昨晩のNY市場おさらい」

あらー。
ガッツリと被っている気がします。
他の株サイトから引っ張っているならともかく、ロイターは流石に。
この記事を載せている社員さんは株トレードに関して無知なのでしょうか。
王道サイトからの盗用ともいえる引用をわざわざ見るために株エヴァンジェリストを使うのは無駄でしょう。
とてもじゃないけどおすすめは出来ません。
③無料銘柄相談
株エヴァンジェリストではお抱えのプロアナリストが個別銘柄のご相談に無料で答えてくれています。
保有中の銘柄だけじゃなく、購入を検討している段階でも相談することが出来るみたいです。
悩んでいる最中に銘柄を相談できるのは強いですね。
相談した銘柄については今後の値動きの見通しから最適な売買ポイントまでを提案してくれるそうです。
かなり至れり尽くせりな内容だったので期待して、他サイトで提供された無料銘柄を昨日の朝に診断してもらえるように申請したのですが未だに返事はありません。
せめて少しは反応がほしいのですが音沙汰が一切無いので心配です。
サポートについての評判はほとんど見受けられないので、もしかすると期待ほど良くないのかもしれません。
株エヴァンジェリストの有料コンテンツ
①単発契約プラン
単発契約プランでは1契約毎に1〜3銘柄をメール及びサイト内の専用ページにて助言してもらえます。
相場状況に応じて、その都度、会員の投資家に最適な銘柄を株エヴァンジェリストが厳選して提案してくれるとのこと。
プラン内容に関しては公式ホームページとメールの両方で紹介されていましたが、同じ内容が掲載されており詳細は不明です。
会員になっても詳細が分からない契約プランをわざわざ利用する投資家がいるわけがありません。
他の悪質投資顧問では情報料金が内容のわりに高額でボッタクリだったとの声も耳にします。
株エヴァンジェリストの単発契約プランがどのような内容を提案しているのかは分かり兼ねますが、詳細がハッキリとしない以上は契約を避けるべきというのが妥当なのではないでしょうか。
②期間契約プラン
期間契約プランには2種類の内容があります。
ひとつは「ウィークリーデイトレード」、もうひとつは「マンスリーデイトレード」です。
この2種類の契約内容は全く同じで、それぞれの契約期間中に1営業日につき1銘柄をメール及びサイト内の専用ページにて助言しているようです。
自身のトレードスタイルに沿ったプランを選ぶことで無駄を省くことが出来るとされています。
◇ウィークリーデイトレード
内容:契約期間中(契約締結日より7日間)、1営業日につき1銘柄をメール及びサイト内の専用ページで助言致します。
料金:100,000円
◇マンスリーデイトレード
内容:契約期間中(契約締結日より30日間)、1営業日につき1銘柄をメール及びサイト内の専用ページで助言致します。
料金:200,000円
初回の入会者は無料銘柄+デイトレードのプランでまずお試しが出来るという感じなのでしょうか。
ホームページ上記に、案件のバナーを載せる欄があったのですが常に「現在オススメ情報を鋭意精査中」となっているのが心配です。
はやく高額な利益を期待できる有料情報が登場してほしいと願っています。
株エヴァンジェリストの検証結果まとめ
今回は株エヴァンジェリストについて検証をおこないました。
株エヴァンジェリストは加藤雄太郎が代表を務めるマーチャントブレインズ株式会社の運営サービスです。
女性投資家『向後はるみ』を助言者として優待株を中心に買い付けをおこなう投資助言サービスとして登場。
主婦層からの人気を獲得したのちに向後はるみをストラテジー顧問として短期利確を目的としたデイトレ銘柄の売買サポートを行うなど、スタイルをマイナーチェンジしつつ運営を行っていました。
かなり良さげな株サイトに見えたのですが、コロナ禍に入るやいなや悪質行為が発覚。
令和4年には虚偽の情報を提供していたことや過大広告を掲載していたことが原因で行政処分を受けています。
行政処分後は昔取った杵柄でなんとか運営をおこなえている状態だったようです。
クチコミにはかなりの低評価が見受けられます。
そんな状態の株エヴァンジェリストから2023年にはストラテジー顧問となっていた『向後はるみ』が除籍。
かわりに坂本慎太郎(Bコミ)が説明のない状態でジョインし、利用者の不安は倍増しています。
坂本慎太郎に関してはデイトレ革命の方でも紹介しています。
気になる方は【デイトレ革命の検証記事】もご覧ください。
このことから株エヴァンジェリストは開設時とは全く違う株サイトであると言えるでしょう。
度重なるサービス内容の変更に、行政処分による業務内容の変更、助言者や顧問の変更など、頻繁な変更で投資家が株エヴァンジェリストを信頼できないと感じるのは当然です。
また、クチコミには向後はるみの経歴から新生ジャパン投資顧問との繋がりを不審がる投稿も見受けられます。
株エヴァンジェリストは安心して利用できるとは言いがたいのが現状です。
現状から考えてもサービス内容が変わらず安定して案内されることはありません。
安定した資産形成の実現を希望するのであれば、はやめの乗り換えをおすすめします。
安定志向な投資家さんにはこちらの株サイトがおすすめです。
人気上位を常にキープしている人気の株サイトなのでお早めにご確認ください。
株エヴァンジェリストの会社概要・詳細

サイト名 | 株エヴァンジェリスト |
---|---|
口コミ評価 | |
サイトURL | https://kabu-evangelist.com/ |
運営会社 | マーチャントブレインズ投資顧問株式会社 |
電話番号 | 0120-031-311、03-6256-8533 |
Eメールアドレス | info@kabu-evangelist.com |
株エヴァンジェリストの投資実績
銘柄コード | 騰落率 | 獲得利益 |
---|---|---|
【6032】インターワークス | 9.56% DOWN ![]() |
|
【3815】メディア工房 | 12.43% DOWN ![]() |
|
【7859】アルメディオ | 86.1% UP ![]() |
|
【3989】シェアリングテクノロジー | 96.30% UP ![]() |
|
【2428】ウェルネット | 8.172% DOWN ![]() |
株エヴァンジェリストの口コミ・評判
長く書いてくれているが、結局は坂本慎太郎になったから株エヴァンジェリストの行方は微妙だと思うって感じか。
自分もそう思うわ。以前のようなトレード+αが無いので使うメリットが分からない。
デイトレを一番の売りにしはじめたことでスピード感がありすぎて使いづらくなりました。
朝は仕事があるので入ることができないし、夕方は拘束時間なので入ることが出来ません。
翌日の株情報も案内はしてくれますが、それもデイトレメインなのでサービスを変えようかと思っています。
ずっとあるから使ってなかったけどBコミになったし、1回くらいは株エヴァンジェリストを使ってみようかな。デイトレ株を案内していることもあって保有期間が短そうなのが良いよね。キャンペーン契約とかで2、3万なら使ってみたいな。
ただ、今は新規会員を募集していないみたいなんだよね。無料株の提供がないのも残念。