投資スクール「スイングトレードマスタークラブ(SMC)」の詳細情報

14
件の口コミがあります!(2025/05/15現在)
投資スクール「スイングトレードマスタークラブ(SMC)」
サイト名 スイングトレードマスタークラブ(SMC)
口コミ評価
1.6
       

 

スイングトレードマスタークラブは「SMC」の略称でも知られている投資スクールです。

個人投資家の獲得利益の増加をサポートしており、目標は「1年間に1000万円、3年間で1億円」だそうです。

 

あまりにも現実味のない金額を目標として掲げていたので驚いてしまいました。

そんな「スイングトレードマスタークラブ」とは、一体どんな投資スクールなのか。

 

運営者情報や提供サービス、関連事業など、投資スクール「スイングトレードマスタークラブ(SMC)」の詳細情報は当記事でご覧ください。

 

また、株式投資でお悩みの方には「おすすめの株情報サイト」の利用を推奨しています。

無料サービスも充実しているので、お見逃しなく。

 

 

スイングトレードマスタークラブ(SMC)とは?

 

スイングトレードマスタークラブ(SMC)は、3つのスキルを提唱し、株式投資での成果をサポートしている投資スクールです。

会員の個人投資家は、3つのスキルを身に付けることで目標に近づくことが出来ると言われていました。

 

3つのスキルは、スクールが提供している動画講座を基にして実際に資産を運用することで身に付くそう。

インターネット環境があれば、今すぐに受講できる「オンライン講座」なので、いつでも、どこでもSMCでの学習を始めることが出来ますね。

 

そんなSMCが掲げる目標は「1年間に1000万円、3年間で1億円」だそうです。(2021年9月時点)

この数字はSMCの代表取締役を務める「三澤たかのり」氏が実際に経験した利益を基に算出しているそうですが、再現性が高いとは言えません。

 

スイングトレードマスタークラブの代表取締役「三澤たかのり」とは?

 

三澤たかのり氏は、短期間で取引が完結する「スイングトレード」を得意としている個人投資家です。

チャートを見るだけで銘柄の行方を分析できるそうで「チャート波型専門家」との異名もあることが分かりました。

 

証券会社には属したことがなく、独学で株式投資を学び、独自の投資方法を生み出したようです。

2016年に株式投資をはじめ、たった1年で300万円の資産を8000万円に増やした実績があることでも有名です。

 

ただ、+7,700万円の実績に関しては証拠となる情報が確認できませんでした。

本当に株式投資で資産を増やせているかは怪しいと言えるでしょう。

 

ちなみに、三澤たかのり氏については別記事でも紹介しています。

興味がある方は別記事「三澤たかのり氏の詳細情報」も併せてご覧ください。

 

スイングトレードマスタークラブ(SMC)と「マネーアカデミー」は一緒?

 

SMCの代表取締役「三澤たかのり」氏を調べる中で、彼が投資スクール「マネーアカデミー」とも関係のある個人投資家であることが分かりました。

三澤たかのり氏が2つの異なる投資スクールでノウハウを提供していることには、不満の声も挙がっているようです。

 

しかし、調べてみるとSMCは「マネーアカデミー」に付随する投資スクールだとのこと。

専門的にスイングトレードを学べる場として新設されたようで、マネーアカデミーの公式サイトではSMCの利用を推奨している様子も見受けられました。

 

何かしらの問題が発生している訳ではないようで良かったです。

▼投資スクール「マネーアカデミーの詳細情報」を見てみる

 

また、マネーアカデミーといえば代表取締役の「坂本慎太郎(Bコミ)」氏が有名ですよね。

彼についても別記事「坂本慎太郎(Bコミ)の詳細情報」で紹介しているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

 

スイングトレードマスタークラブ(SMC)の特徴とは?

 

そんなSMCの特徴を調べてみたところ、非対面講座で練習用のビデオやツールを使って株式投資を学ぶ「オンライン講座」であることが分かりました。

オンライン講座での学習には、インターネット接続ができる場所でなら、いつでも、どこでも株式投資が学べるというメリットがある一方で、徹底的なサポートには期待ができず、身に付く知識や技術には個人差が出てしまうとのデメリットがあるようです。

 

巷ではコロナ禍の影響があってオンライン講座での学習が推奨されているようですが、学習動画の内容が古かったり、対面講座ならノータイムで手に入った質問に対する回答が翌日に届いたりと、個人的には不満を感じています。

特に、今は株価の変動が激しいため、学習内容が成果に繋がるかが心配です。

 

スイングトレードマスタークラブ(SMC)で1億は夢物語だった?

 

SMCの公式サイトでは、3年で1億円の資産形成を目標としています。

しかし、それを実現することは非常に難しいでしょう。

 

目標として掲げられている1億円は、三澤たかのり氏の実体験から算出されているようでした。

ただ、3つのスキルで株式投資を成功へと導く「三澤流スイングトレード」を会員の個人投資家が身に付けることで1億円まで資産を増やせるとの根拠は提示されておらず、SMCの目標は無謀な数字であることが分かります。

 

三澤流スイングトレードが決算報告書や雇用統計を参考としないことを考えると、SMCの三澤たかのり氏は数字に弱い個人投資家なのかもしれませんね。

感覚的な株取引で成果を出してきたのであれば、彼のノウハウを学んだところで成果が出る可能性は低いでしょう。

 

三澤たかのり氏には「たった1年で8,000万円の資産を築いた」との実績もあるようですが、この薄っぺらい投資実績も不安要素のひとつですよね。

その後の投資実績にまったく触れられていないことを考えても、SMCの利用をオススメするのは難しいです。

 

こういった問題を考慮して、株式投資で成果を出したい個人投資家が活用すべきは「会員の都合が良いタイミングで、いつでも高騰期待株をサポートしてくれる株情報サイト」だと言えるでしょう。

おすすめの株情報サイトでは、今すぐ「高騰期待株」を無料で試せるので、是非チェックしてください。

 

 

三澤たかのりのYouTube『なるほど株大学』とは?

 

ちなみに、三澤たかのり氏はSMCの提供サービスを想像してもらうためか、YouTubeチャンネル「なるほど株大学」で投資ノウハウの紹介を含む無料動画を公開していました。

動画には三澤たかのり氏本人が出演しています。

 

三澤たかのりのYouTube『なるほど株大学』

 

なるほど株大学には、相場ニュースや株式投資でのタブーに関する動画が投稿されるとのこと。

SMCと内容が被りそうで心配ですが、その辺りの塩梅は運営者(三澤たかのり氏)が工夫するのでしょう。

 

初心者向けのYoutubeチャンネルとなるような予感もあり、当サイトでは別記事で「なるほど株大学」を取り上げることにしました。

詳しくは別記事「なるほど株大学の詳細情報」で紹介中です。

 

スイングトレードマスタークラブ(SMC)の提供サービスとは?

 

Youtubeチャンネル「なるほど株大学」も運営している三澤たかのり氏は、SMCにて学習動画に加え、株取引の練習に適した投資ツールなどを提供しているとのこと。

いずれも「サービスに入会した特典として、最初に配布されている」ことが分かりました。

 

入会金が28万円なので利用のハードルは高いですが、利用を継続せずとも提供サービスがすべて確認できるのは魅力的なのかもしれません。

とはいえ、提供サービスの利用料金が28万円というのは高額ですね。

 

スイングトレードマスタークラブの提供サービス

 

利用料金の内訳は、入学金が10万円と受講料金が6万円×3か月分だそうです。

返金は実施しておらず、入会後に不満が出ても支払ったお金が戻ってくることは無いようなので、利用には注意が必要です。

 

はじめは無料で動画を視聴できるYoutubeチャンネル「なるほど株大学」をチェックするのが良いと思います。

▼YouTubeチャンネル「なるほど株大学」の詳細情報を見てみる

 

投資スクール「スイングトレードマスタークラブ(SMC)」の検証結果まとめ

 

調査検証の結果、SMCは株式投資の参考になる可能性が低い投資スクールだと感じました。

スクールの魅力として掲げているオンライン講座の効果や代表取締役「三澤たかのり」氏の投資実績、高額な投資目標には不信感を抱かざるを得ない点もあり、利用をオススメするのは難しいと言えるでしょう。

 

たった1年で資産を8,000万円に増やした「三澤たかのり」氏。

彼の提唱している「三澤流スイングトレード」が、誰もが簡単に、継続的に結果の出せる投資手法であれば、もっと話題になっていてもいいはずです。

 

儲からないなら高額だと感じてしまう利用料金の28万円も、本当に利益をサポートしてくれる投資スクールに支払うなら安いと言えるでしょう。

ただ、今回の検証では「SMCを参考にすると株式投資で稼げる」と確信を持つことは出来ませんでした。

 

利用料金が高いだけで株式投資に役立たない投資スクールである可能性も高いです。

どうしても参考にしたいのであれば、まずはSMCを運営者「三澤たかのり」氏のYouTubeチャンネル「なるほど株大学」を見るところから始めるべきでしょう。

 

▼YouTubeチャンネル「なるほど株大学」の詳細情報を見てみる

 

株式投資で成果を掴みたいなら、参考とすべきは優秀な株情報サイトです。

当サイトでは、検証の中で見つけた「おすすめの株情報サイト」を特別にご案内しています。

 

       

スイングトレードマスタークラブ(SMC)の会社概要・詳細

投資スクール「スイングトレードマスタークラブ(SMC)」
               
サイト名スイングトレードマスタークラブ(SMC)
口コミ評価
1.6
サイトURL https://msw-t.com/fe/
運営会社 一般社団法人マネーアカデミー
電話番号 03-6822-5977
Eメールアドレス info@misawatakanori.net
       

スイングトレードマスタークラブ(SMC)の投資実績

銘柄コード 騰落率 獲得利益

スイングトレードマスタークラブ(SMC)の口コミ・評判

2024年3月1日

三澤たかのり、元教師の経歴がありますが、実際には新潟でバスケットを教えていた臨時教員で、アルバイトがバレて地方公務員法違反で懲戒免職になった前科者です。

株式会社Jinrikisha、資本金300万円、従業員数4名の、ほとんど幽霊会社の代表だそうです。

このスイングトレードマスタークラブ(SMC)は、年会費55万円、教材は何年も前のコンテンツ動画を使い回している。

以前AI競馬予想を大阪の株式会社greedという詐欺会社と結託をし、スクール生に「年間1000万円の利益可能」と言って別料金で入会させ、結果は全く的中せず、ほぼ全員100万円以上の損害を被った。

さらに後日、ファンダメンタルズ講師、馬場智弘なる者が登場し、金商無登録でありながら銘柄推奨、助言行為の「馬場銘柄リサーチ」を立ち上げ、現在も続行中。

さらに、2/26から株式会社デジタルワークスと仮想通貨投資往路ジェクトを立ち上げ、世界中の投資家が取り合っているダークマシーンという銘柄運用の特別枠、4000万円の募集を開始した。

SMC寺坂
2023年3月15日

三澤たかのりが気になっていて見てみたけどコメント少なくてワロタ。

信憑性なさそうで終わりデス。

小山
2022年9月17日

声で解るのですが、違う名前で虹色サムネイルで、集団で架空coinを創り、入金したお金を集め、配っている方だと思うのですが。

個人情報を渡すのが怖いので、わずかな残りも換金していません。

顔出しをして女性との対談をされていて、その女性のLINEにも登録しZOOMも入りましたが、まあ酷かったので最後まで見れませんでした。

声で嘘が分かる時代。多くの方が騙されないでいて欲しいと思います。

YOGI
2022年1月13日

マネーアカデミー自体を怪しいと思っているから三澤や高沢も信用できない。あれは詐欺団体だと思う。

中尾
2021年10月8日

ひどい

ハヤト
2021年9月30日

はじめて見た。マネーアカデミーと違って金かかってない?

飯窪
2021年9月29日

マネーアカデミーの存在はヤバい。組織ぐるみで悪質行為を行っているのって違反とかにならないんですかね?

島田
2021年9月28日

金を返してほしい。

ああ
2021年9月21日

使い捨てのコマってこと?!可哀そうすぎる…。

上杉
2021年9月17日

運営が三澤じゃないんだってのは俺も思った。

何かあったときに三澤に責任をとらせる気なんだろうな。怖すぎ。

波崎

スイングトレードマスタークラブ(SMC)の口コミ投稿フォーム