先乗り株カレッジの投資詐欺広告に要注意
サイト名 | 先乗り株カレッジ |
---|---|
口コミ評価 |
こんにちは、管理人の高杉です。
最近、ヤフーファイナンスを見ていたら、広告欄が大岩川源太氏の先乗り株カレッジで埋まっていました。
先乗り株カレッジの運営会社『株式会社カイザー』は、かなり広告に力を入れているようですね!
もしかしたら以前と評判も変わっているかも…?
そう思って、掲示板やレビューサイトで評判を見なおしていたところ、株式会社カイザーが悪質な集客方法で会員を集めていることが明らかとなったので注意喚起しておきます。
先乗り株カレッジの広告が倍増中
まずはこちらをご覧ください。
見ていただくと分かるように、ヤフーファイナンスの広告欄は先乗り株カレッジで埋め尽くされています。
積極的に新規会員を募集している様子から、利用者の評判も以前と変わっているのではないかと思い、先乗り株カレッジや大岩川源太、先乗り投資法といった関連キーワードを調べてみることにしました。
その結果がこちら。
関連キーワードの検索結果も広告で埋まっています。
企業が膨大な広告費を出して、自社サービスを推奨することは問題ではありません。
むしろ、それだけ儲かっているという余裕の表れであり、良い印象を抱く消費者もいるでしょう。
ただ、スポンサーと書かれた広告欄には、先乗り株カレッジと大岩川源太氏の『先乗り投資法』を称賛する検証ブログばかりが掲載されていたので気になりました。
このせいで、利用者からの評価が掲載されている掲示板やレビューサイトが見つけづらくなっていることもあり、あまり良い広告表示だとは思えません。
そもそも広告欄に検証記事を掲載する理由も分からないので、怪しさを感じてしまいます。
検証ブログは株式会社カイザーの自作自演?
広告欄に表示された検証ブログは、いずれも先乗り株カレッジや大岩川源太氏、先乗り投資法を称賛していました。
記事の作成者は運営業者では無く、サービスとは無関係の一般人(という設定)です。
しかしながら、一般人が大岩川源太氏の検証ブログを書いて宣伝をする理由はなんでしょう。
よく考えてみたものの、自腹で高額な広告費を支払い、わざわざ宣伝をするメリットは思いつきませんでした。
広告費でのマイナスが発生することを考えると、これらの検証ブログは運営業者である『株式会社カイザー』が第三者を装って作成した先乗り株カレッジの宣伝広告であると考えるのが自然でしょう。
第三者の一般人を装って企業が検証ブログを広告として表示しているのであれば、高い広告費を支払っているのも納得です。
このように、企業が第三者を装うことで宣伝と気づかれずに、商品を紹介したり、高評価クチコミを発信する行為をステルスマーケティング(ステマ)と言います。
ステマは消費者を騙す行為であり、印象の良いものではありません。
過去にはTMJ投資顧問や株エヴァンジェリスト投資顧問などの悪質投資顧問が、過度なステマ行為によって行政処分を受けていることを考えると、ステマによる印象操作をおこなうような株情報サイトは参考にするべきではないですね。
また、先乗り株カレッジを称賛する検証ブログはすべて酷似したドメインで作成されています。
内容が酷似している記事を、わざわざ別ドメインで量産している理由は「Google広告の審査落ちに対応するため」だと考えられます。
そうであれば、広告欄に掲載されている検証ブログでは実際に検証が行われていない可能性もありますね…。
掲載内容の真偽が怪しいため、掲載内容は鵜呑みにしないよう、気を付けなければいけません。
先乗り株カレッジや大岩川源太氏の検証記事をお探しの場合は、当サイト『投資詐欺緊急ホットライン』をご活用ください。
各記事はこちらよりご確認いただけます。
先乗り株カレッジの広告に関する口コミ評価は?
そんな先乗り株カレッジの広告や宣伝方法に関する口コミ評価はいかがなものか。
第三者を装って自社サービスの利用を推奨する”ステマ疑惑”も浮上しているため、最新のクチコミ評価を、SNSや掲示板、レビューサイトで確認してみることにしました。
色んな検証記事で儲かると書いてあったのに使ってみたら投資スクールでした。案内された内容が利益に繋がることはありませんでしたが、改めて基礎を学ぶことができたので悪くはありませんでした。
先乗り株カレッジって、宣伝がすごくない?
何度もみかけてウンザリしてくるんだよね。でも、怖いものみたさで使ってみたら意外と良いサービスだったから、あの宣伝をやめて普通に案内したらいいのになと思った。
儲かると書いてあったのに儲からない!広告には良いことしか書いてないから要注意ね。あと、先乗り株カレッジは検証ブログがたくさんあったんだけど、それにも儲かるって書いてあった。前の私は信じちゃったけど、今ならあれがステマだと分かる。まじ騙されたわ。
口コミでの評判を確認してみると、先乗り株カレッジの広告や集客方法に不審感を抱いている人は多いようです。
広告を大量に表示させる印象操作や、第三者を装った検証ブログによるステマ行為は、意外と利用者に気づかれているみたいですね。
ただ、先乗り株カレッジの提供サービスに対しては好意的な意見が見受けられています。
広告や宣伝方法に問題を感じるものの、提供サービス自体は投資家の参考になっていることもあるようです。
【先乗り株カレッジの投資詐欺広告に要注意】調査検証の結果まとめ
広告が大量に出ていたため、大岩川源太氏の『先乗り株カレッジ』にステマ行為が無いかを調べてみることにしました。
その結果、運営会社の株式会社カイザーが悪質な集客方法で会員を集めている可能性があることが分かっています。
先乗り株カレッジは膨大な広告費をかけて、ヤフーファイナンスやGoogleにて宣伝広告を出しているようです。
企業が広告費を出して大量の宣伝広告を出すこと、これ自体に問題はありません。
ただ、掲載している宣伝広告が『株式会社カイザーが第三者を装って作成した、先乗り株カレッジや、そこで講師を務める大岩川源太氏を称賛した検証ブログ』であるため、注意が必要だと言えるでしょう。
このような企業が第三者を装って宣伝と気づかれずに、商品を紹介したり、高評価クチコミを発信する行為をステルスマーケティング(ステマ)と言います。
株式会社カイザーは、このステマ広告を出すことで先乗り株カレッジや大岩川源太氏の印象操作を行っていると言えるでしょう。
幸いなことに、先乗り株カレッジや大岩川源太氏の実態はそれほど悪くないようで、今のところ当サイトに被害報告は届いていません。
もし印象操作に引っかかったとしても利用者が大損することは無さそうで安心しています。
しかし、このようなステマ広告による集客は褒められたものではありません。
ときには悪質な詐欺行為を働く株情報サイトがステマ広告をおこなっていることもあるでしょう。
株式投資の参考になる投資サービスをお探しのときは、悪質な集客方法で宣伝をおこなっている投資顧問や株情報サイト・投資スクールに騙されないよう、当サイト『投資詐欺緊急ホットライン』をご活用ください。
当サイトでは、各種サービスの公式サイトや利用者からの口コミ投稿を基に調査検証をおこない、注目の株情報サイトをピックアップしています。
いま注目の株情報サイトはこちらよりご確認ください。
先乗り株カレッジの会社概要・詳細
サイト名 | 先乗り株カレッジ |
---|---|
口コミ評価 | |
サイトURL | https://www.kabu-college.com/ |
運営会社 | 株式会社カイザー |
電話番号 | 050-5491-2858 |
Eメールアドレス | mail@kabu-college.com |
先乗り株カレッジの投資実績
銘柄コード | 騰落率 | 獲得利益 |
---|
先乗り株カレッジの口コミ・評判
実際やって延長もしてみたけど、専業トレーダーで動ける状態になっていないと役に立たない。ツールも難しすぎ、サポートもコミュニケーションが成り立たなくて、WEBの限界を感じます
先乗り株カレッジに登録しようと思って騙されそうになった私は詐欺広告自体に規制が入るようで安心しています。知らぬ間に1,000万ほどを騙し取られた人もいるんだそうで悪質サービスには気を付けなきゃなと思いました。
投資詐欺ではなく、誇大広告てした。学習ビデオは雑で、必要な範囲の6割程度。三種の神器は使えない。業界に長く居て国内運用者の流れを知っていて、初心者相手にプロっぽく見せてるだけ。人柄は好きだけど、やってることはセコイ。取り巻きの社員に飯を食わせる為にカレッジ運営してるが、運営スタッフのレベルが低すぎる。質問にもスルー、自分で調べろ。自己責任。だから入会した初心者は戸惑ってて、仕方なくカレッジに頼らざるを得ない状況を目にしてます。私のようなトレード経験者は、運用はクソだけど、何かあるのかと探すが、内容スカスカ。入会する初心者がかわいそうなので、ココに投稿致しました。
大岩川さんだと思ってLINEを登録したら仮想通貨を買うように言われました。どうして仮想通貨なんだろうと疑問に思ったのが良かったです。検索したらこの記事がでてきて納得。詐欺には騙されないように気をつけたいですね。
この記事を見たときは「ふーん」って感じだったけど、今詐欺業者が色んなサービスをパクって広告を出しているのを見ると怖いなと思うわ。騙されないように気をつけなきゃね。
これさ、投資広告詐欺の可能性もあるんだよね。
最近、小手川さんの詐欺広告を見てさ、ここまでうまく悪用されるんだと感心しちゃった。
絶対に騙される人っていると思うんだよね。
集客方法が怪しいサービスが増えすぎていますね…。
でも、この記事の状態で集客をされていたとしても自分は悪質だと気づかなそう…。
うっかり登録してマイナスになるのが怖いので気を付けなきゃなとは思った。
前澤さんのやつといい、広告に悪い流れがきているよね。
先乗り株カレッジの人もだけど、あの量は素直に広告を出しただけっぽくないから、本当に投資家を騙そうとしていたんだろうね。
自分は先乗り株カレッジに入ろうというキッカケが無かったら株トレードをしていなかったので、マイナスにはなったけど良かったのかも知れないです。