最新の口コミ

2025年9月8日

ポストフライムに登録して無料期間中に解約しているにもかかわらず課金し続けられています。

ポストプライムに何度連絡しても返事をもらえず困っています。

ココに同じく騙された方が書き込みされていますね、

助けてください

コマツ
2025年9月8日

気づいたのですが、再生回数に対して、コメント数が非常に少ない!削除されたコメントを読みたかったです。

9月レイバーデイズ明けの円高予想は外れて円安に動き、雇用者数発表は予想通りとの見通しも大幅下落でまた外れ、トランプのインド制裁で石油が上がるとの予想も、外れました。

全力買い!で買ったインテルも、いつ爆上げしてくれるのか。。。不安です。

迷走者
2025年9月8日

AMBセントラル投資顧問は株情報の精度が高いです。朝に届いた情報とその関連ニュースや銘柄を10分チェックするだけでも成果がかなり違うのでオススメです。

2025年9月8日

2週間で100万超えて最高すぎる。これは投資人生で初!

株式投資なら、こんなに素早く資産が増えることってあるんだなって感動してる。

嬉しい
2025年9月8日

CMで見かけました。GFSのサービスが具体的に何なのか、分からない状態のCMだったので、こういう記事を読んで理解できた感じです。

とりあえず今は学習を受けたいなって感じではないので利用はしないですが、その内使うかも?候補としてGFSを覚えておきたいなとは思います。

こーちゃん
2025年9月8日

2021年に金投資の本を出してたはず。当時に高橋さんがまとまった金を購入していたら、価格が高騰している今は相当儲かっているはずです。どのくらい儲かったのか、教えて欲しい。

渋川
2025年9月8日

高橋ダンさんって意外と儲かってるのかなと感じることがあります。

放送の内容は逆をいっている気がしますが、そのタイミング(放送時)で本当に売買しておらず、その後のおいしいタイミングで運用しているなら全然儲かっていると思うんですよね。

米山
2025年9月8日

こう言う輩を取り締まる術は無いのでしょうか?

上手い話に乗ってしまった自分が悪いのは百も承知です。

でもハッキリ言って詐欺だ。

私の様な人間が増えない事を願う。

あか
2025年9月8日

運がいると思います。途中までは、何倍かに増えても、負けが続くと投資金額よりも、減らしてしまいます。掛かった費用を回収できないで、損失を抱えています。

匿名
2025年9月4日

自分が思っている以上に、分析と銘柄選びが苦手だったみたい。

それをAMBセントラル投資顧問と一緒にできるようになってから、ストレスが半分以上消えたよ。凄すぎるwww

デステニー
2025年9月4日

2回目だけど、便利すぎて驚いてる。

サポート力が凄すぎる。

清水
2025年9月4日

GFSみたいに広告の内容がぼんやりしていると、講座や配信みたいな学習サービスもぼんやりしてるのかなと考えちゃう。察しが悪いので、ハッキリと株式投資を手助けしてくれるサービスが知りたい。

板脇
2025年9月4日

使いやすいサービスなのでリピートしています。

分析内容がシンプルなのはもちろん、料金も期間もかなり良い感じです。

大谷
2025年9月4日

大川さんにも偽物がいる?ブログを見ているときに、違和感のある大川さんの動画(株について喋ってるけど口の動きがあってない)が流れてきてて、ちょっと気になった。

山崎
2025年9月4日

YouTubeで見かける動画に信ぴょう性がないってのは今更感がある。

あんなのは暇つぶし程度で、流し見をしている人がほとんどだと思ってた。

木村
2025年9月4日

自分はアシスポートを参考にして稼いでます。

必死に裁量で稼いでいる株仲間には申し訳なくて言い難いので、こういう掲示板に成果を投稿することで喜びを実感してる(笑)

ちなみに先月は資産が2倍になった。

購入した銘柄と運、相場がすごく良かったと思う。

松岡
2025年9月4日

有名な個人投資家たちが嘆いているタイミングで儲かるのって気持ちいいですね。

かなり良い気分です。

感謝
2025年9月4日

造船太郎君の投げやりな発言はアンチを付けて話題になるためでしょう。

最近は彼よりもそれを理解したうえで炎上させようとしている株クラにイラついてしまいます。もしかして病気ですかね。

不安要素
2025年9月4日

AMBセントラル投資顧問の利用料金には意外と幅がありました。確かに3万円~キャンペーン情報が用意されていますが、個人的には5万円前後の株情報がおすすめです。サポートも付いている&稼げるので、高い・コスパが悪いって感じはしなかったです。

たかみー
2025年9月4日

GFSで知りました。

それまではTwitterで有名ってくらいの認識だったので、かなりイメージは変わりました。

澤田