最新の口コミ
うねり取りのチャートの知識が頭にしっかり入ってることが前提で、さらにヘッジできる人じゃないと負けるわな
結果、もっと簡単にかてる方法があるという考えに行き着く
レギュラー会員が1万2000円なのと比べ、スペシャル会員は大体10倍の10万円。この料金の差は何をもってして設定しているのだか。私は、何度かレギュラー案件参加した事がありますが、まるっきりあたらなかったです。スペシャル会員へ何度か勧誘を受けましたが、レギュラーであれだけあたらないのに、この担当者なに言ってんだ?ってなりました。
もう3年も前の案件だけど、「Gangnam FX 〜カンナム・エフエックス〜」で結構話題になってたみたい。その影響で、アフェリユーザーが記事書きまくって拡散。嵌め込まれた投資家多数となったそうな。今のプログレスを見る限り、もう詐欺会社で固定させられているようなところあるから、だれも近寄らない
うねり取り自体は列記とした手法としてあるから、極めれば損はしませんが、慣れないと負けるのは目に見えてますね。そして取引回数が多いので、めんどくさいという方が多いと思います。マメにチャート見てやってく人にしか向かないです。
空売り入れた翌日にビビッて損切するような雑魚の塾はいったところで確かに未来はないわなwwwwww
4556カイノスを1.98倍で利確!ちょっと早朝に売却連絡きてから、自己判断で売るの早すぎたみたいです(笑)
あとちょっと我慢したら2倍いってたのにーーーーーー
IDの利用者はいままでで1万人ものひとが1千万円に到達しています。私も目前で、初期投資金が300万円で、1年で2.5倍程度となっています。あとちょっとあとちょっとと普段は思って頑張っていますよ。笑
数ヶ月、クリスタルプランを実際に使っていました。
申し込んだ当初は、これからTMJさんにお世話になって、私もお金持ちになるんだ!とワクワクしながら銘柄推奨を待っていたのを覚えています。
しかし、推奨された銘柄は既に動意したものや、株価に動きのないものが多く、たまに上がっても高値で上掴みが多かったです。
TMJのHPでは、1週間程度のスイングトレードがメインとありますが、実際はもっと保有させられ、上げ幅も小さいです。
また、顧問料もずいぶん高額ですね。クリスタル半年の150万円もあれば、しっかりした顧問会社に、1年間お世話になることが出来ます。
世の中には投資顧問会社はたくさんあります。いきなり高額の資金を投入するのではなく、無料推奨銘柄やお試しプランを使って、投資顧問会社の実力を見極めてから、自身の貴重な資金を委ねてください。
少なくとも、実績の公開が(ほとんど)ないのは怪しいと思ってください。
私の口コミを見た方が、一人でも良い顧問会社に巡り会えることを祈っております。
セミナーでは、相場師朗は熱血ぶりをだしています。どうしたら勝てるようになるか?必要なのは反復練習です!と。。。キャベツの千切りのように練習すればショットガン投資法でもうねり取りでも勝てるようになります!と。。勝てませんよ。相場師朗に貢いだだけと結果なってしまいました。知名度だけで信じるものではないですね。
1/10に書き込みをしたZzzです。
結果を書き込みます。
2銘柄を指示され、ホールドする事2ヶ月とちょい。
※2週間以内で結果をお見せする言うてましたが、このザマです。
で、先週1銘柄目のAを利確しろとの指示だったので利確。
当然更なる上値が狙えて、利確タイミング完全にミス、、、
そして、先ほど2銘柄目のBを来週月曜に決算内容が劣悪だったから手仕舞いしろとの指示。
月曜次第ですが、銘柄AとBで完全にプラスマイナス0な感じになりそうな気配です。
情報量分の35万円マイナスですね、、、
2ヶ月と少しお付き合いしましたが、
エントリータイミング、
保有期間、
利確or手仕舞いタイミング
全てにおいて雅を利用せずに個人どやってた方が儲かると思ったのが正直な感想です。
ご参考までに実体験を記載しました。
推奨銘柄の選定基準が怪しいですね。普通なら、この高値で入るのは危険だと思うところで投入指示が出るが、もちろん何か情報を掴んでいるから推奨してるかと思いきや、高値付かみの損切り指示です。その後のフォローメールも御託を並べて言い訳ばかりです。裏では素人集団の集まりで、Twitterの煽りより酷いです。
みんな、ソリュの先週の案件買った?今までの歴代の爆益ランキング(自分だけの)更新したわ…!1ヵ月取り組み単発380万!感謝しかないwwやっばwww
IDのサポートは本当に手厚くていつも助けられてばかりです。1年未満の投資初心者とも呼べる私に、親身になって話を聞いて下さいますし、こういう顧問がもっと世の中に増えたらいいなと思います。
ですよね?同じ考えの方いてよかったです。
ここは、投資家の中でも富裕層向けみたいですし、なんか感じ悪いです。
痛い目見る前に他に映ったほうがいいよ。情報料安いって言っても、買い付けに何十万円って飛ぶわけだし、もっとしっかりした銘柄選んでくれるとこ結構あるよ。