最新の口コミ

2019年10月13日

雅投資顧問は詐欺!!!代表の中野稔彦許さん!

被害者
2019年10月13日

TMJは詐欺!代表の渡邉誠二は謝罪しろ!

被害者
2019年10月12日

なにも知らず担当者の言葉を信じて利用してきたら、今500万円も損失をかかえています(´;ω;`)

旦那に相談したら、警察と関財に通報しようと言われ、これから最寄りの警察署まで行ってきます。

訴訟という形になると思うのですが、同じ境遇の方ここの掲示板にいたりしますか?

みこ
2019年10月11日

代表の経歴凄いかもしれないですけど、ベストプランナーでも高見英治という高学歴の人物立てて詐欺してましたよね?それとどうしてもここの代表被るんですけど。どうせ、銘柄に代表関与してないんでしょ?w

匿名
2019年10月11日

トラフィック投資顧問全員の会員様から嫌われた、この投資顧問は終わる。ロスカット嵐かつ会員さまをなめてるし扱いがヒドいしね。こんな状態では入会者ももとろんいないし会員継続もいない。利食率も数パーでロスカはー20%多発、勝率も2勝8敗はざら。お金がいくらあっても足りん。このような悪評会社はなくなれ。投資家の敵です。会費10万で100万円の儲けでなくマイナス500万円損する。糞

匿名
2019年10月11日

面白いほど超儲からないの一言、大損、大損、損、大損、利食い(スズメの涙(2%程度))、大損。損、損、損、大損、大損、損、大損、大損、大損、利食い(スズメの涙)、大損、損、損。大損、大損、これです。あほくさ

匿名
2019年10月11日

毎度同じような理由でロスカット指示だしてくるけど、ほんとに銘柄精査しっかりしてくれているのですかね?さすがに連続ロスカットが何度も続くと実力疑うしかないです。

匿名
2019年10月11日

会員です、事実ある推奨銘柄で約ー30%の含み損で身動き取れません(号泣)毎月、毎日含み損みるだけで胃が痛くなってきてうつ病状態です。入会してから含み損、ロスカットとこの繰り返しで資産はどんどん減っていきノイローゼです。入会してから体調も最悪です。これで会費とられてます。期限きたら退会します。私も二度と入会しません。このトラフィック投資顧問に凝りました。他の安く親切で儲かる投資顧問探します。やはり本当に投資顧問とは儲けれるかだけです。まさにここは異常なロスカットの数と幅です。これでは98%、ほとんどの会員破産

匿名
2019年10月11日

このおばさんに投資任せてたらいくらあってもたらん。

匿名
2019年10月11日

かんぜんはめ込み会社じゃないか、ロスカットの連続だ、それもマイナス10%とかマイナス25%とかマイナス20%とか、これだけで資金なくなって地獄行きだ。こんな投資顧問即やめないとえらいことになる。入会は絶対絶対絶対するなよ。

匿名
2019年10月11日

四季のアドバイザーはほんと優秀だよね。情報の裏付けがしっかりしてるし、どうしてこの銘柄なのかという説明も怠ることなくしてくれる。いままで利用してきた顧問の適当さが身に染みてわかったよ。

匿名
2019年10月11日

個人的に、アレスの銘柄はそんな悪い気はしないんだけど、結局は料金が激高で渋る(笑)

Ares
2019年10月11日

せこいよなーw

結局はここも口ばっか。

初回からロスカットって、使う気うせそうw

匿名
2019年10月11日

初回のみのファーストアレス参加してみたけど、株価は下がる一方で結果ロスカット。いくら成功報酬が発生しないからって、こっちは情報料金アレスに支払ってるわけだし、ホームページに書いてある究極のWINWINの関係は成り立つわけないよね。そうやって情報料金巻き上げて自社利益にしてきたんだよ。

匿名
2019年10月10日

なんで、世間はゲーム関連銘柄でにぎわってるのに、しっかり情報調査してくれてないんだろ。コロプラも提供銘柄にあったけど、余裕の半値近く

上がった高値掴みだったし。ほんと使えない顧問ここは。

匿名
2019年10月10日

素人じゃないかって思う銘柄普通に提供してくる。たっかい金払ってコレ?って感想しかない。

匿名
2019年10月10日

泉幹は投資ド素人ですよ。彼から発信するものや情報で勝てた人なんかほぼいないと思います。

料金だけせしめられて資産は減ってくのみです。

匿名
2019年10月10日

新生は「大化け」という言葉をよくスポットで使っていますが、そんな高頻度で大化けする銘柄が本当にあるとして、予測なんかできちゃったらもう負け無しですね!(笑)

(現実はロスカットの嵐という大化け)

匿名
2019年10月10日

Twitterの信者はアフェリエイタ―

匿名
2019年10月10日

リバエレ、オルトW利確。初期投資金は50万円しかなかったけど、1年半で1200万円。簡単にってわけでもなかったけど、最低限のマイナスで留め利益を上げてを繰り返してやっとここまで資産獲得!ほんとここのアナリストプロの鏡のよう。

西野