株式会社ストックジャパンの詳細情報

サイト名 | 株式会社ストックジャパン |
---|---|
口コミ評価 |
株式会社ストックジャパンは、有宗良治氏が代表取締役を務めている『スナップアップ投資顧問』を運営している会社です。
スナップアップ投資顧問は2023年6月に俳優の西村まさ彦氏をアイコンに起用し、より貫禄のある投資顧問へとパワーアップしています。
今回はそんな投資顧問を運営する株式会社ストックジャパンに、怪しい社歴や行政処分歴が無いかどうかをハッキリさせるために調査検証をおこなってみました。
株式会社ストックジャパンの会社概要や提供サービス、口コミ評判は当記事でご確認ください。
今すぐ使いたくなる優良株情報サイトはこちら!
急騰期待情報が今だけ無料でプレゼントされている、初心者でも使いやすい株情報サイトはこちらよりご覧ください。
株式会社ストックジャパンとは?
株式会社ストックジャパンは、有宗良治氏が代表取締役を務める投資サービスの運営会社です。
設立は2015年08月20日で、現在8期目(2023年8月時点)の会社であることが分かっています。
もともとは林田貴士氏を代表取締役として『アースエレメンツ・パートナーズ株式会社』という名前で設立されましたが、2018年01月17日に現在と同じ『株式会社ストックジャパン』へと商号を変更し、林田貴士氏が代表取締役を退任、新代表に有宗良治氏が就任しています。
フジフューチャーズ株式会社で2012年から3年間、代表取締役社長を務めた有宗良治氏が就任したことで、当時はかなり注目が集まりました。
ちなみに、フジフューチャーズ株式会社は2021年3月に業務の大半を日産証券に売却し、廃業に近い状態となっています。
株式会社ストックジャパンの会社概要
会社名 | 株式会社ストックジャパン |
本社所在地 | 東京都品川区東五反田5-28-9五反田第三花谷ビル10F |
代表取締役 | 有宗良治 |
資本金 | 10,000,000円 |
事業内容 | 日本株式の投資助言サービス |
株式会社ストックジャパンの会社年表
株式会社ストックジャパンの口コミ評価
そんな『株式会社ストックジャパン』には、どのような評価が集まっているのでしょうか。
俳優の西村まさ彦氏を2023年に起用したこともあり、最新のクチコミ評価を調べてみることにしましたが、残念ながら2021年以降に株式会社ストックジャパン関連の口コミ評価をSNSで見つけることは出来ませんでした。
2021年4月の時点では、株式会社ストックジャパンのスナップアップ投資顧問に対する上記のような賛否両論を、SNSで確認することが出来たのですが、それ以降に口コミ評価が投稿された様子はありませんでした。
利用者からの口コミ評価がパタリと表示されなくなってしまったため、現在、掲示板では株式会社ストックジャパンが裏で手をまわして評価を操作しているのではないかと疑うような口コミの投稿が増えています。
ストックジャパンのスナップアップ投資顧問ってサービスは終わったわけじゃないよね?急に口コミを見かけなくなって違和感というか、疑心暗鬼になっている。結構おすすめされていたイメージが強かったから、急に表示されなくなったことで、あれは全部ステマだったのかなと疑っちゃうようになった。
広告が出ているのに口コミ投稿をほとんど見かけないと不安になる。今でいえば、先乗り株カレッジやスナップアップ投資顧問、それとクロスリテイリングかな。最後のはFXだけど、どれも有名投資家を集めているわりに話題性や評価がほとんど無くて利用者がちゃんといるのか疑わしいなって感じ。
過去にはTMJ投資顧問などの悪質業者がステマ行為で行政処分を受けています。
投資顧問なら悪質行為をおこなわないという認識は古いものとなり、今はどんな投資顧問や株情報サイトを使うにしても実態を自分の目できちんと確認すべきなのかもしれませんね。
ちなみに、株式会社ストックジャパンの実態を知るには、当サイトをはじめとしたレビューサイトの閲覧以外に、YouTubeで動画の確認をおこなうと良いでしょう。
Youtubeには、公式が出している株式市場の分析動画の他に、下記のような一般の方が株式会社ストックジャパンの投資サービスを検証してみた結果を紹介している動画もあるようです。
(参考:「スナップアップ投資顧問」は安全?会社情報、口コミを徹底調査)
当サイト『投資詐欺緊急ホットライン』でも、株式会社ストックジャパンの運営サービス『スナップアップ投資顧問』について調査検証をおこなった結果をご紹介しています。
当記事を読んでスナップアップ投資顧問が気になった方は、こちらの記事もご覧ください。
株式会社ストックジャパンの運営サービス
株式会社ストックジャパンでは、有宗良治氏氏を投資助言者とした『スナップアップ投資顧問』を提供しています。
スナップアップ投資顧問では、実績抜群のアナリストが推奨する厳選銘柄やプロ目線の詳細レポートを配信することで、利用者の獲得利益をサポートしているそうです。
今だけ無料を謳っている投資顧問ですが、キャンペーン情報の利用には3万円~、期間契約コースの利用は15万円~と、しっかり契約料金が発生する投資サービスだと言えるでしょう。
他の投資顧問のように厳選銘柄が急落した場合には追加で救済銘柄が優良で配信されているため、実際に利用する場合は上記の契約料金に加えて、さらに4万円前後の臨時出費があると考えておくのが良さそうです。
また、スナップアップ投資顧問はクーリングオフ制度を利用することが出来ません。
1度契約してしまうと返品・返金をすることの出来ない通信販売商品ですので、契約には十分にご注意ください。
株式会社ストックジャパンのQ&A
最後に、投資サービスの運営会社について “よくある質問” を一気に回答しておきます。
よくある質問ことQ&Aは、随時追加していくので、ぜひ株式会社ストックジャパンの口コミ欄に質問をご投稿ください。
Q.株式会社ストックジャパンの投資サービスは初心者でも使えますか?
A.運営を行っている『スナップアップ投資顧問』は、初心者から株式投資をスムーズに行えるようサポートが提供されているようです。公式ホームページを見る限りでは経験者向けの印象を受けますが、はじめての人にも気軽に使ってもらえるよう、無料銘柄のプレゼントや質問への回答を積極に行っているようです。
Q.投資サービスの利用手続きは難しいですか?
A. 利用手続きに難しさはありません。無料サービスはメールアドレスを入力するだけで利用することが出来ます。有料サービスの利用時は指示に従って、氏名や電話番号、メールアドレス、カード番号などの個人情報を入力してください。
Q.投資サービスは最低いくらで利用できますか?
A.株式会社ストックジャパンの運営している『スナップアップ投資顧問』には無料サービスが用意されています。無料サービスは0円で利用することができるため、最低利用料金は0円だと言えるでしょう。ちなみに、有料サービスを利用する場合の最低契約料金は3万円です。
Q.投資サービスを返品・返金することは出来ますか?
A.株式会社ストックジャパンの運用している投資サービスを返品・返金することは出来ません。投資サービスは通信販売で提供されており、クーリングオフも出来ないため、契約にはご注意ください。
Q.株式会社ストックジャパンから電話が来ることはありますか?
A.運営サービスである『スナップアップ投資顧問』の有料サービスを利用した場合に、電話にて追加の有料サービスを紹介される場合があるようです。株式会社ストックジャパンの電話番号は0120-47-5372で、投資サービスについての質問もこの番号で受け付けているようです。
Q.株式会社ストックジャパンは金商を取得していますか?
A.2023年現在、株式会社ストックジャパンは金商を取得しています。関東財務局長(金商) 第2937号に登録されている株式会社ストックジャパンは、投資顧問業者としてユーザーに投資助言を提供することが出来ます。
Q.株式会社ストックジャパンでは投資助言が提供されていますか?
A.株式会社ストックジャパンは投資顧問業者として金商登録をおこなっているため、投資助言を提供することが出来ます。運営中のスナップアップ投資顧問でも投資助言が提供されていますが、参考にしたところで確実に稼げるという保証はないのでご注意ください。
Q.株式会社ストックジャパンは行政処分を受けていますか?
A.株式会社ストックジャパンが過去に行政処分を受けたことは無いようです。『アースエレメンツ・パートナーズ株式会社』『アースエレメンツ・アドバイザーズ株式会社』の時代にも行政処分は受けておらず、悪質行為を働いている可能性の低い投資顧問だと言えるでしょう。
Q.株式会社ストックジャパンは売買の代行をしていますか?
A.株式会社ストックジャパンに銘柄の売買を任せることは出来ません。実際の売買は会員自身がもっている口座にて自分自身でおこなうことになるようです。そのため、現時点で証券口座を持っていない場合は運営サービスを利用する前に口座の開設をおこなっておきましょう。
Q.株式会社ストックジャパンの拠点はどこですか?
A.何度も所在地を変更している株式会社ストックジャパンの現在の拠点は、五反田第三花谷ビル10Fです。38坪と4LDKくらいの広さのビルで、イメージよりは手狭ですが、レンタルオフィスやバーチャルオフィスでは無く、しっかりと拠点のある投資サービスだと言えそうです。
Q.株式会社ストックジャパンの投資サービスは退会することが出来ますか?
A.株式会社ストックジャパンのスナップアップ投資顧問は簡単に退会できるみたいです。登録時から毎日のように届いているメールには[配信停止・退会について]と、サービスを退会するための手順が記載されています。どうやら、スナップアップ投資顧問では、問い合わせから「配信停止」または「退会希望」と明記したフォームを送ることで手続きが完了するようです。
株式会社ストックジャパンの調査検証まとめ
調査検証をおこなったところ、株式会社ストックジャパンは利用者からの口コミ評価に不安を感じる会社であることが分かりました。
株式会社ストックジャパンは、有宗良治氏を代表として『スナップアップ投資顧問』を運営しています。
2015年にアースエレメンツ・パートナーズ株式会社として設立され、商号や所在地を変えつつ、投資サービスを提供してきたようです。
2018年にスナップアップ投資顧問を運営し始めてからは、関連サービスに対する利用者からの口コミ評価が頻繁に目に目に入ってくるほど話題性のある投資顧問でしたが、2021年を超えてから口コミ評価の投稿数は激減し、ついには口コミ評価を見かけることが無くなっています。
SNSでの口コミ評価の投稿日が2021年04月16日であることから、掲示板では「今も投資サービスを運営しているのか」との疑問も浮上していました。
そこで、株式会社ストックジャパンのスナップアップ投資顧問の現在の提供サービスを調べてみたところ、『ピークハント“上昇期待”株!有頂天外銘柄』という名前のキャンペーン情報を65,000円の契約料金で提供していることが発覚しました。
しっかりと株情報を提供していた点は良かったですが、株情報サイトが増えて有益情報が3万円前後で手に入る現在に、65,000円という高額な契約料金を支払って株情報を貰いたいと思うような利用者はいないことを考えると、利用者からの口コミ評価の減少は契約料金の高額化のせいなのかもしれません。
もう少し手軽に投資サービスが利用できることを期待したいところですが、株式会社ストックジャパンのスナップアップ投資顧問では、今年(2023年)からアイコンに俳優の西村まさ彦を起用するなど、宣伝に力を入れています。
芸能人の起用により膨大な宣伝費用が発生する事を考えると、今より手軽に株式会社ストックジャパンの投資サービスを利用できるチャンスは二度と来ず、今後も利用者からの口コミ評価は減っていく可能性があります。
その一方で、芸能人をアイコンに起用したことで宣伝に成功している株情報サイトも多いため、株式会社ストックジャパンが良いほうと悪いほう、どちらに転ぶ投資顧問会社なのかは楽しみに見守っていきたいですね。
もしも、株式会社ストックジャパンに何かしらの変化が見られた場合は、当記事やスナップアップ投資顧問の調査検証記事にて詳細をご報告させていただきますので、ぜひ定期的にチェックしてください。。
利用者からの口コミ評価に安心できる株情報サイトはこちら!
今の相場で株価2倍越えの実績をもち、無料のお試しサービスも用意されている高評価サイトは、こちらよりご覧ください。
株式会社ストックジャパンの会社概要・詳細

サイト名 | 株式会社ストックジャパン |
---|---|
口コミ評価 | |
サイトURL | https://snap-up.jp/ |
運営会社 | 株式会社ストックジャパン |
電話番号 | 0120-47-5372 |
Eメールアドレス | info@snap-up.jp |
株式会社ストックジャパンの投資実績
銘柄コード | 騰落率 | 獲得利益 |
---|
株式会社ストックジャパンの口コミ・評判
多様性が騒がれている時代に、昔ながらのサポートが提供されるので好きな人は好きかもしれないです。儲かるかどうかは微妙ですが、それはどの投資顧問を使ってもそうだと思うので、まぁ古い感じが好きか嫌いかですよね。
有宗っておじさんが広告に出てたけど、こういう記事を読まないと凄さが分かんないよね。
twitterのフォロワー数的にはショボそうだから自分はサービスを使う気はないなあ。