最新の口コミ
ダイレクト出版さんが取り上げる内容は大変興味深く、信頼性も高いと思いますし、とても気に入って良く拝見しています。特に西教授の講義などは大変面白く勉強になります。
予想が外れてもその後回復すると、損切りしないで維持した事にしておく。ピンチになると損切りしたかどうかを曖昧にして、思い通りの方向へ向かった時は利食いした事を大きく書く。
立派そうに見えてこの程度の予想屋なんですよ。
他の掲示板でも言われていたけど、たしかに無料なら問題ない。自分もたまに見るし、友人に共有したりもある。でも友人が金払ってリベ大を使うっていうなら止めると思う。
病気になって活動の範囲?が減っている気がするのが残念です。
まぁ過去にやらかしてきた女性アナリストを見ているので、馬ちゃんが一番安定・安心な気もしますが、できればイベントにはもう少し出てほしいかなあ。
まぁ、思っていたのとは違ったよね。
それが悪いかどうかは実力によるけどさ、俺は仕事しながらだから向いてなかったなと思った。
アンジェス事件以降のことをあまり知らなかったから知れてよかったです。
意外と活動しているんだなと思ったりしています。
旅行に行くので仕込むかどうかで悩んでいたんだけど、一番困っていた銘柄がGW前にちょうど利確できた。こんなに急騰するとは思ってなかったなあ。
これ!?って思うような銘柄で当てるのが凄い。
インバウンド銘柄を教えてもらったときもそうだったけど、2025年3月で後半はAMBセントラルの独壇場だったと思う。その流れで資金が増えて今もガッツリがっぽりで、頭があがっらない。AMB銘柄に感謝してばかりです。
半導体銘柄がキッカケで投資顧問アシスポートさんにお世話になるようになりました。
おそらく初めて利用してからは1年くらいかなと思います。
単発契約のサービスなので、使ったり使わなかったり。自分のタイミングで契約しているのですが、それでもムラなくサポートして成果をいただけています。
毎日毎日、余裕をもって株取引ができるって人よりは、私のように仕事で忙しくしている人や猫の手も借りたいって人の方がアシスポートさんを利用した効果を実感できやすいとは思いますよ。
会員の私が言うのは変ですが、多くの方の株式投資の参考になると良いなと思います。
人間だから意見が変わっても良いんだけどさ、ボロクソ言うのは違うだろ。
バフェットさんが言ってたからで運用している個人投資家もいるってことは覚えておくべきだと思う。