最新の口コミ
2025年8月22日
アシスポートを参考にすると銘柄選びの負担が半減するので使ってます。
まるっと役立てれば儲かるんだろうけど、自分は株情報を基にして選んでいくタイプなので損失もあったりして利益としてはそこまでかな。
でも、ちょうどいいので今後も利用する予定です。
2025年8月21日
最近は株好きボタンさんのYouTubeをチェックしています。
私は子どもが生まれてから優待株中心の運用にシフトしました。
利益はデイトレ時よりも大きく下がるけど、代わりに時間の余裕ができたので、今はこれでいいかなと思っています。
2025年8月21日
実際にトレードしながら学ぶことができるので、自分には向いてました。
やっぱり成果があるのとないのは、モチベが違いますね(笑)
2025年8月21日
サイト名 金融教育系YouTuber「塚本俊太郎」
塚本氏も水瀬ケンイチ氏の著書を読んだとsnsに掲載していた。
最近は運用に余裕が出てきたこともあり、投資家として知識情報をアップデートをしていくのが大切だと強く実感している。
2025年8月21日
サイト名 AMBセントラル投資顧問
実績を見たときに悪くないなと思って利用しました。最近の株高では、特にAMB銘柄のすばらしさを実感しています。ここ数日では利益が100万越え。まだ確定していない銘柄もあるのでタイミングに悩んでいます。
2025年8月19日
サイト名 投資ブログ「かすみちゃんの株主優待日記」
よく見るサービスだなとは思っていました。
運用益を得たい側からすると便利とは言えないですが、優待株で~と考えている人にとっては便利なのかもしれないです。
2025年8月19日
テレビだと気軽に利用できそうなイメージだったけど、実際に使うぞと思うと高いっすね。学校だから約50万は安いのかな。
まぁ、自分のイメージとは違ったので利用については再検討します。