投資の達人になる投資講座の詳細情報
- た 投資顧問口コミ一覧
- グローバルファイナンシャルスクール, バフェッサ, 市川雄一郎, 投資の達人になる投資講座, 投資スクール, 株式会社Free Life Consulting, 検証済み, 武田鉄矢

サイト名 | 投資の達人になる投資講座 |
---|---|
口コミ評価 |
投資の達人になる投資講座は初心者向けの投資スクールです。
投資スクール「GFS」の運営会社でもある「株式会社FreeLifeConsulting(FLC)」が運営しており、初回の動画講座は無料で受講できることが分かっています。
無料の動画講座では、投資の達人になる投資講座の校長である「市川雄一郎」氏が講師として登場しています。
市川雄一郎氏は、FLCが運営している他の投資スクールでも校長と講師を務めているようで、投資家からは「まったく同じサービスが名前を変えて提供されているのでは?」との声が挙がっていました。
実際はどうなのでしょう。
運営会社や提供サービス、口コミ評価など、投資スクール「投資の達人になる投資講座」の詳細は当記事でご覧ください。
また、当サイトでは株式投資の参考としておすすめな株情報サイトを特別にご案内しています。
株式投資にお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
投資の達人になる投資講座とは?
投資の達人になる投資講座はお金の知識が身に付く「投資スクール」です。
日本株式や米国株式、FX、投資信託、NISAといった、複数の「投資」の基本をビデオ講座で学ぶことができると言われていました。
投資初心者でも参考にできるよう、ビデオ講座には「口座開設」や「注目の入力方法」、「銘柄の選び方」、「チャートの見方」といった内容が含まれているそうです。
初回の受講料金が無料であることも相まって、誰もが気軽に試せる投資スクールだと言えるでしょう。
しかし、投資の達人になる投資講座には「講師が他サービスと被っている」ことで不安の声が集まっています。
獲得利益の増加に直結する投資助言等も提供されていないようで、絶対に株式投資の参考になるとは言い切れないようでした。
投資の達人になる投資講座の校長「市川雄一郎」とは?
そんな「投資の達人になる投資講座」は、市川雄一郎氏が校長を務めている投資スクールです。
市川雄一郎氏はスクール内で提供されている初心者向けのビデオ講座に加え、初回の無料講座にも出演していることが分かっています。
代表取締役では無いようでしたが、投資の達人になる投資講座の顔とも言える人物であることは間違いありません。
別記事「市川雄一郎氏の詳細情報」を見て、名前や経歴を知っておいても損はないと言えるでしょう。
先述した通り、投資の達人になる投資講座の校長である「市川雄一」氏は、同スクールの運営会社「FLC」が提供している「GFS」や「バフェッサ」といった投資スクールでも活躍しています。
各スクールに関しても別記事を用意して詳しく紹介しているので、気になる方は参考にしてください。
投資の達人になる投資講座を運営中の『株式会社FreeLifeConsulting(FLC)』とは?
ちなみに「投資の達人になる投資講座」、「GFS」、「バフェッサ」といった投資スクールを運営している、株式会社FreeLifeConsulting(FLC)は、セミナー講座の提供ノウハウを持った投資関連サービスの運営会社です。
何度も投資関連のセミナー講座を提供してきた会社であることが分かっています。
代表的な提供サービスは投資スクール『グローバルファイナンシャルスクール(GFS)』のようでした。
FLCの提供サービスには内容が被っている部分も見受けられ、投資の達人になる投資講座やバフェッサといった投資スクールは、GFSの勧誘窓口のようなものとして運用されている可能性が高いと言えるでしょう。
また、過去には『株式会社プログレスマインド』や『合同会社FreeLifeConsulting』といった悪質業者と同じビルを拠点としていたことが発覚しています。
上記の2社は行政処分を受けており、株式会社FreeLifeConsultingは安心して参考にできるとは言い難いようです。
巨大で有名なオフィスビルでも何でもない、雑居ビルに投資関連サービスを提供している会社が3社も存在していることに違和感を抱かない人はいないでしょう。
詳しくは別記事「株式会社FreeLifeConsultingの詳細情報」で詳しく紹介しているので、併せてご確認ください。
投資の達人になる投資講座の知名度が高い理由とは?
そんなFLCが運営している「投資の達人になる投資講座」は知名度が高いです。
どうやら投資家の間で「アフィリエイトが上手い」と噂になるほどの技術ノウハウがあるようですね。
しかし、調べてみると投資の達人になる投資講座は数年前から、俳優の武田鉄矢氏、お笑い芸人のカンニング竹山氏、ぺこぱ、ドランクドラゴンといった芸能人を宣伝広告に起用しています。
特に、金八先生でお馴染みの【武田鉄矢】氏は投資の達人になる投資講座のメインアイコンとして起用されているようですね。
投資の達人になる投資講座の公式サイトでは、いたるところに武田鉄矢氏が登場しています。
参考画像:武田鉄矢さんの公式HPより拝借
あの武田鉄矢氏が広告塔だなんて贅沢ですね!
さらに、市川雄一郎氏と武田鉄矢氏の対談や芸人さんとコラボしたYoutube番組の動画は無料で閲覧できるとのこと。
金八ドンピシャ世代やファンの皆さんは、無意識にチェックしてしまうでしょう。
このように「投資の達人になる投資講座」は初心者の目にも留まるように芸能人パワーを駆使しています。
知名度の高さは株式投資での利便性に比例しているわけではありません。
投資の達人になる投資講座が必ずしも株式投資の参考になるとは言い切れないので、利用時には勘違いをしないようにご注意ください。
投資の達人になる投資講座の提供サービス
そんな「投資の達人になる投資講座」は学習のためのビデオ講座を提供しています。
ビデオ講座の内容は投資初心者向けの基本情報で、校長の市川雄一郎氏が講師として出演していることが分かっています。
この講座を視聴するだけで「投資家は基礎や知識を学ぶことができる」と宣伝されていましたが、より高度な情報や知識ノウハウを身に着けるにはグローバルファイナンシャルスクール(GFS)の受講が必要なようですね。
▼グローバルファイナンシャルスクール(GFS)の詳細情報を見てみる
投資の達人になる投資講座はメールアドレスの登録で無料講座を提供しているのですが、実際に手続きをしてみるとメールでGFSに勧誘されました。
GFSの利用料金は4年間で約53万円です。
決して安い投資関連サービスでは無いので利用には躊躇してしまいますね。
投資スクール「投資の達人になる投資講座」の検証結果まとめ
検証の結果、「投資の達人になる投資講座」が獲得利益の増加に繋がることは無いと言えるでしょう。
投資の達人になる投資講座は、初心者向けの投資スクールでした。
日本株式をはじめとした「投資」の基本を学べるビデオ講座が無料で提供されているほか、校長の「市川雄一郎」氏が自ら講師としてビデオ講座に出演していたり、宣伝に芸能人を起用していたりと、非常に使いやすそうな投資関連サービスであることが分かっています。
ただ、投資の達人になる投資講座では厳選銘柄や投資助言といった獲得利益に直結する売買アドバイスが提供されていないようです。
金商も持っておらず、安心して株式投資の参考に出来るとは言い切れないようでした。
また、スクールを運営している「株式会社FreeLifeConsulting(FLC)」はGFSやバフェッサといった他サービスにも携わっていることが判明しています。
▼株式会社FreeLifeConsultingの詳細情報はこちら
酷似した投資関連サービスを提供している時点で良い気はしませんが、投資の達人になる投資講座をよく見ていくと最終的にはFLCの代表サービスである「GFS」の勧誘がおこなわれているようでした。
GFSの利用料金は約53万円です。
お手頃な「投資の達人になる投資講座」が投資家の注目を集めるためだけに運営されている可能性は高いと言えるでしょう。
つまり、投資の達人になる投資講座の利用に価値があると言い切るのは難しいということです。
株式投資での獲得利益の増加に直結しないことも考えると、わざわざ利用をおすすめすることは出来ません。
当サイト『投資詐欺緊急ホットライン』では成果を出したい方にピッタリの株情報サイトを特別にご案内しています。
株式投資でお悩みの方は是非ご参考ください。
投資の達人になる投資講座の会社概要・詳細

サイト名 | 投資の達人になる投資講座 |
---|---|
口コミ評価 | |
サイトURL | https://toushi-up.com/ |
運営会社 | 株式会社FreeLifeConsulting |
電話番号 | 0120-99-8385 |
Eメールアドレス | school@manebu.jp |
投資の達人になる投資講座の投資実績
銘柄コード | 騰落率 | 獲得利益 |
---|
投資の達人になる投資講座の口コミ・評判
広告で見かけてそのまま利用しました。
2講座ほどを見た後に参考にならないかもと思って口コミ等を調べ始めました。
たしかに利用者の意欲で受け取り方は全然違うサービスだと思います。自分は受講料金が無駄にならないように学んだことを活かして株トレードに勤しみたいです。
当たり前だけど知っておいた方が良いことを解説してくれるので、経験者のスランプ時などにも良いかもしれないです。ただ、投資の達人になる投資講座を継続する意味はないですね。タイミングをみて契約を切らないとずっと搾取される感じなので気をつけてください。
講座でSBI証券の利用をおすすめされ利用していましたが、本当に大丈夫なのでしょうか。
業務停止命令や行政処分という文字をみて不安になっています。
自分で講師を探すのが苦手なのでまとめて案内してくれる投資の達人になる投資講座みたいなサービスはありがたいです。私のようなものぐさであれば少々割高だなと感じても契約料金を支払って後悔はないと思います。
自分が入学した当初よりも講師が増えてサービスも増えていて羨ましいです。
ただ、儲かったという口コミは見かけないので気になっています。
もう一度入りなおすにも契約料金が高いので、悩みどころなんですよね……。