株式会社Free Life Consulting(現:株式会社GFS Education)の詳細情報
- は 投資顧問口コミ一覧
- FLC, グローバルファイナンシャルスクール, 株式会社Free Life Consulting, 株式会社GFS Education, 検証済み, 武冨友里, 金融スクール「GFS」, 金融スクール「バフェッサ」, 金融スクール「投資の達人になる投資講座」

サイト名 | 株式会社FreeLifeConsulting |
---|---|
口コミ評価 |
株式会社FreeLifeConsultingは、複数の金融スクールを運営する会社で、「FLC」の略称で親しまれています。
お金に関する知識・ノウハウを提供する金融スクール『投資の達人になる投資講座』、『グローバルファイナンシャルスクール(GFS)』、『バフェッサ』を通じて、幅広い層に向けた投資教育を提供しています。
2024年11月には、「株式会社GFS Education」に社名を変更したようですね。
会社概要や提供サービス、口コミ評判など、株式会社Free Life Consulting(現:株式会社GFS Education)の詳細は当記事でご覧ください。
また、当サイトでは、株式投資の参考に「株情報サイト」をおすすめしています。
おすすめの株情報サイトも特別にご案内しているので、ぜひご活用ください。
株式会社Free Life Consulting(現:株式会社GFS Education)とは?
株式会社Free Life Consultingは、「GFS(グローバルファイナンシャルスクール)」をはじめとした、複数の金融スクールを運営している企業です。
金融教育や資産コンサルティングといった事業に取り組んでいます。
同社が運営する複数の投資スクール(金融スクール)は、アナリスト「市川雄一郎」氏を校長兼講師としていることが特徴です。
サービスの利用者からは「FLC」という略称で親しまれているようでした。
しかし、FLCこと株式会社Free Life Consultingは、2024年11月19日に社名をおこなっています。
今後は「株式会社GFS Education」として金融スクールなどを運営していくようですね。
株式会社GFS Educationの会社概要
会社名 | 株式会社FreeLifeConsulting(株式会社GFS Education) |
本社所在地 | 東京都港区芝浦3-9-1 芝浦ルネサイトタワー2F |
代表取締役 | 武冨 友里 (代表取締役社長 鈴木 文也) (取締役 穐山 友子) |
資本金 | 4,000万円 |
事業内容 | 資産運用コンサルティング事業 金融スクール事業 |
株式会社GFS Educationの会社年表
株式会社Free Life Consultingの口コミ評判
そんな「株式会社Free LifeConsulting」のクチコミ評価は、いまいちでした。
宣伝されている内容と、実際に提供されるサービスとの間にギャップを感じている利用者もいるようです。
GFSの市川さんがいう「日本一の金融スクールです」ってやつ、嘘じゃないんだけど紛らわしいとは思う。こういう風にGFSを紹介すると勘違いして利用者を批判してくる人も出てくるから、もう少し考えて発言してほしい。
誤解を招いても会社としてはプラスだから問題ないってのはありそう。利用者としては窓口からの連絡が遅れたりするから、会員の急増は不安&不便なんですが……ってのはあるけど、まぁ、相手も稼がなきゃだからなあ。
儲かるかどうかは知識よりセンスじゃない?実際の株取引に必要な知識は想像以上に多くないので、わざわざスクールで学ぶほどなのかは疑問に思ってる。運用資金が5000万ほどと膨大なら話は変わってくるけどね。
ただし、株式会社Free Life Consulting(現:株式会社GFS Education)のクチコミ評価は改善傾向にあるようです。
以前と比べ、誤解を招く広告や発言も目立たなくなってきています。
ここで改めて確認しておきたいのは、株式会社Free Life Consultingは、金融商品取引業の登録(金商登録)を行っていないという点です。
つまり、具体的な銘柄の紹介や投資助言を行うことは、金融商品取引法上、認められていません。
同社のサービスを利用しても、株式投資における利益向上に直結するようなサポートは受けられない点にご注意ください。
ちなみに、株式投資で成果を出したいときは、目的に見合った株情報サイトをご活用ください。
おすすめの株情報サイトは、こちらでご確認いただけます。
株式会社Free Life Consultingの提供サービスとは?
株式会社Free Life Consulting(現:株式会社GFS Education)は、複数の金融スクールを運営しています。
どのスクールでも知識を養うための学習講座が提供されているようですね。
サービス名 | 契約料金 | アイコン/講師 | 提供内容 |
グローバルファイナンシャルスクール(GFS) | 4年間 52.8万円 ※投資の達人になる投資講座を受講することで33万円になる割引あり |
武田鉄矢 市川雄一郎 宿輪 純一 伊藤 元重 など |
オンライン講座 無料動画(投資の達人になる投資講座) |
投資の達人になる投資講座 | 1講座 5,000円 ※今だけ1講座を完全無料 |
市川雄一郎 | 無料動画 オンライン講座 |
バフェッサ(旧:投資の達人になる投資講座) | 1講座 5,000円 ※今だけ1講座を完全無料 |
市川雄一郎 | 無料動画 オンライン講座 |
投資のエッセンス(YouTube番組) | 0円 | ぺこぱ 貴島明日香 市川雄一郎 |
YouTube動画 |
利用料金には大きな差があり、代表的なスクールである「GFS」では、約53万円の費用が発生するようです。
無料のスクールも存在はしていますが、決して知識を安価に提供している企業はないようです。
各種サービス(スクール)の詳細は別記事でも紹介しています。
興味がある方は、「GFSの詳細情報」や「投資の達人になる投資講座の詳細情報」、「バフェッサの詳細情報」もあわせてご確認ください。
株式会社Free Life Consultingは芸能人を起用して知名度アップ?
ちなみに、株式会社Free Life Consultingの金融スクールは、宣伝に「武田鉄矢」氏や「カンニング竹山」氏、ぺこぱといった芸能人を起用しています。
芸能人を起用することで、「投資」に関心の薄い層にもアプローチしているみたいです。
もっとも代表的な金融スクール「GFS」の公式Youtubeでは、2022年から、校長の市川雄一郎氏とぺこぱ、貴島明日香氏の番組を開始しています。
番組名は『投資のエッセンス』というようですね。
また、TOKYOMX『カンニング竹山のイチバン研究所』やチバテレ『ホリプレゼンツ求人任三郎がいく!』、YouTubeチャンネル『ドランクドラゴンのバカ売れ研究所!』といった番組でも紹介されていました。
テレビCMもスタートしており、株式会社Free Life Consulting(現:株式会社GFS Education)は認知度を高めつつあるようです。
過度な宣伝文句には要注意!
認知度の上昇に伴い、過去のテレビやYouTube番組での発言について「誤解を招くのではないか」と指摘する声も見られるようになっています。
番組内では、金融スクールが「株式投資の役に立つ」「株トレードの参考になる」として紹介されています。
繰り返しになりますが、株式会社Free Life Consultingは金商を持っておらず、提供サービスが株式投資の利益に直結するとは言い切れません。
もちろん、サービスを利用すれば必ず儲かるという保証もないです。
同社の校長である市川雄一郎氏に悪意がなくとも、過去の映像や発言が編集によって誤解を招くように伝わるケースは多いようです。
そのため、関連情報を確認する際には、発言の文脈や意図を丁寧に汲み取る姿勢が重要です。
投資系YouTuber「つみたてシータ」氏は、実際に寄せられた質問をもとに、以下のような動画を公開しています。
「FLCの提供サービスを利用することで年利50%を達成できるという話を聞いたが、それは本当なのか?」
という視聴者の疑問に対して、シータ氏が自身の見解を述べるものです。
(参考:つみたてシータの部屋【切り抜き】)
この動画内では、一般の投資家が株式投資で年利50%を達成することは不可能だと解説されています。
たしかに、あのウォーレンバフェットでも年利は20%程度なので、年利50%は「投資の神様を越える」ということになりますからね。
こういった意味でもFLCの提供サービスを参考にするかどうかは、慎重に判断する必要があると言えるでしょう。
特に、番組や宣伝広告の内容はそのまま鵜呑みにしないことが大切です。
株式会社Free Life Consultingの関連会社とは?
また、FLCは『合同会社FreeLifeConsulting』と『株式会社プログレスマインド』との繋がりが噂になっています。
上記の2社はFLCが拠点を構えていた【東京都港区芝浦2丁目14-13 MCK芝浦ビル】を所在地として投資サービスを提供していた悪質業者です。
プログレスマインドは無登録業者と提携して投資家向けのファンド商品を不備のある状態で販売。
合同会社FreeLifeConsultingは無登録業者でありながら、不備のある状態で投資家向けのファンド商品を販売していたとして警告を受けていることが分かっています。
所在地が同じうえ、芝浦ビルには下記に通り「FreeLifeGroup」の看板が掲げられていたようです。
これによって3社は同じグループに属していると話題になっていました。
今回は真相を暴くことは出来ませんでしたが、FLCが合同会社FreeLifeConsultingや株式会社プログレスマインドと同じグループの投資業者ならば、株式投資の参考にするのは控えるべきだと言えるでしょう。
今も大事をとって利用は控えた方がいいかもしれませんね。
株式会社Free Life Consulting(現:株式会社GFS Education)の調査検証まとめ
検証により、株式会社FreeLifeConsultingの利用はおすすめしづらいことが分かりました。
株式会社FreeLifeConsultingこと「FLC」では、投資の知識ノウハウを身に着けるための学習サービスとしてビデオ講座等を提供している金融スクールを運営しています。
しかし、金商は取得しておらず。
厳選銘柄や投資助言といった獲得利益の増加に繋がる株情報は提供されていないことが分かっています。
FLCで提供されている『GFS』や『投資の達人になる投資講座』、『バフェッサ』といった投資スクールは魅力的ですが、株式投資での成果に繋がらないことを考えると利用をおすすめする気にはなれませんでした。
また、株式会社FreeLifeConsultingは2024年11月に社名変更を実施しています。
代表者も提供サービスにも変化がないのに社名だけが「株式会社GFS Education」へと変更されたようです。
悪質業者は頻繁に社名を変更する傾向にあるようです。
株式会社FreeLifeConsultingが社名を変更するのは今回が2度目です。
あまり頻繁に社名が変わるようならば、提供サービスの利用には注意すべきと言えるでしょう。
当サイトは様々な角度から投資関連サービスを検証しています。
悪質な投資関連サービスはもちろん、検証の中で見つけた「おすすめの株情報サイト」も特別にご案内中です。
株式投資でお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
株式会社FreeLifeConsultingの会社概要・詳細

サイト名 | 株式会社FreeLifeConsulting |
---|---|
口コミ評価 | |
サイトURL | https://freelifegroup.jp/ |
運営会社 | 株式会社Free Life Consulting |
電話番号 | 03-6809-3428 |
Eメールアドレス | https://freelifegroup.jp/contact/ |
株式会社FreeLifeConsultingの投資実績
銘柄コード | 騰落率 | 獲得利益 |
---|
株式会社FreeLifeConsultingの口コミ・評判
武田鉄矢さんが広告に出ていて驚きました。
CMにはミキティーを起用しているし、普通に良さげで気になっています。
ここまで大きな会社でも代表者のことが分からないの、少し怖いな。
名前だけじゃなくて顔写真とか無いのかなあ。
結局は今FLCがどんな株情報サービスを提供しているのか分かりづらかった。
口コミの内容も含めると、実際に提供しているものと詐欺広告業者に悪用されていて実際は利用できないものがあるってことよな。
本当にややこしい時代になったなあ。
ちょっと前に詐欺で話題になっていたが、広告がパクられていたって話らしい。
自分も関連サービスに登録していたので不安になって確認してみたが、FLCは色んなサービスを提供しているから登録しているサービスが詐欺なのか分からなかった。
FLCは投資スクールの運営会社だから学習サービス以外の提案は詐欺ってことで大丈夫なのかな?これで学習サービスも詐欺でしたって言われたら返金はしてもらえるのかな?と考えています。
もしかして今すぐ利用はやめた方がいいですか?
FreeLifeConsultingは詐欺広告の餌食にされていると思う。似たような広告が出すぎて一体どれが本物なのか分からない。
また新しい投資関連サービスを出しましたよね?広告でFreeLifeConsultingの名前を見るたびに新しいサービスが登場しているので驚いています。既存サービスの会員ってきちんとサポートされているのかしら?
詐欺広告が多くて怖かった。詐欺だと思っていた中に本物も交じっているってのが一番怖かったけどねwww
【注意喚起】FreeLifeConsultingの名を騙って詐欺広告がでています。市川さんの画像も使って投資家を騙しているので注意したほうがいいです。
バフェッサの広告をみてGFSとそっくりと思ったけど同じ会社のサービスなんやね。ややこしすぎるわ。
良い評判もあるけど悪い評判もあるから使いづらい。
意味がないってコメントも見かけることが多いから、まだ利用するかどうかは悩み中~(-_-メ)