最新の口コミ

2022年10月13日

 試しに話を聞いて勧める銘柄にエントリーしてみるのは自由(たまには上がることもある)だが、しだいに通販番組ばりの饒舌さで〇〇コース 〇十万円をゴリ押ししてくる。絶対にこの営業トークには乗らないこと。送金確認をした瞬間から、「取引は個人の責任で」と言わんばかりにありふれた情報で即負の無限ループ。

 行政処分を受けた後、社名を2転3転して未だ営業しているらしいが、システムはきっと同じ。逆手に取って、思わせぶりな態度で情報を引き出すだけ引き出したら後は即着拒否・・・。今ならだったらそうするが、当時は頭にきていてそれどころではなかったことが反省点のひとつ。 

社名は変わってもやり方は同じ
2022年10月13日

日経平均に波があるので今のタイミングで上手く使えると良いなと思います。

効率よく使えれば獲得利益UP!数百万の利益も夢じゃない!笑

大橋
2022年10月13日

的が絞られていないので初心者が参考にするには難しいかもしれません。

悪いサービスではないですが、簡単に儲かるとはちょっと違うかなと思います。

田中
2022年10月13日

日経平均が不安定なので落ち着かないです。

グローイングAIはバランス重視の株サイトではないと思っているので今後のマーケットにも注意して使っていきたいと思っています。

藤峰
2022年10月13日

他のサイトを見れば見るほどStepは優秀なんだなと思う。

最近は余裕が出てきたので併用もしてみようかなと模索中です。Stepと合わせるならどこがいいんだろうなあ。

中山
2022年10月13日

米国株が案内されているとのことで見てみましたが情報はニュースの日本語訳で役に立つとは言えないものでした。

この株情報で本当に利益がでるのか、とそんな疑問を抱えながら使っています。

太郎
2022年10月13日

話題になっているサービスだったので確認できてよかったです。

株情報を手に入れるには心細いとのことだったので使うことは無いですが、目的が利益の獲得である投資サービスが出れば大岩川源太のコンテンツも利用してみたいなとは思いました。

内倉
2022年10月12日

知らないサービスだったけど使ってみると意外にすんなり使えて便利だった。

無料のコンテンツもあるので、まずはそれから試してみると使いやすいと思う。

中端
2022年10月12日

数百万を手に入れるのは意外と簡単だった。

ここからどう増やすか。それが栄光と自分の頑張りどころだと思う。

溝口
2022年10月12日

源太カレンダーみたいなのも出ていると聞いて凄い人が案内してくれるんだなと思った。

株式投資はよく分からないけど、みたいなスタートだとそうやって飲まれていくんだなと自覚するきっかけとなった株サイト。

佐々木
2022年10月12日

情報量が多いわりに内容がそこまで濃いわけでは無いので使いづらいと感じる人もいるかもしれません。

便利と思うのはよほど株式投資が出来るか、スリルを求めている人だけだと思います。

中内
2022年10月12日

うまちゃん可愛くて好きなんだよね。

分かりやすく投資を語ってくれるからテレビでも人気が出ると思う。

木村
2022年10月12日

スタッフが優しくて良かった。

今まで高圧的な株サイトしか使ったことがなかったから驚いてる。

香村
2022年10月12日

情報をコンパクトにまとめてくれているので使いやすかったです。

便利なサービスが増えてきている中でも引けの取らない株サイトだと感じました。

志村
2022年10月12日

話題株セレクトの案内を使ってトレードしてみると意外に上手く回ってよかった。

でも利益には繋がりにくいっぽい。

ロスカットもしちゃったし、保有できる持続力がないとキツイ銘柄もあるかもね。

大橋
2022年10月12日

セーブして使うことが出来ないと痛い目を見るかもしれないです。

話題株セレクトを使って初めて株式投資って難しいんだなと思いました。

中本
2022年10月12日

YSフードの利確が出来て結構良かったので実績に載ってほしいなと思いました。

勝てても載せていないのには何の意味があるのか気になっています。

本庄
2022年10月12日

投資ツールの勝手が分かっていなかったこともあり、期待していたような結果を得ることは出来ませんでした。

残念なことではありますが、次に稼ぐための必要経費と考えればそう大きな出費でもないということにしておきましょう。

2022年10月11日

半端な資金で20万稼げたので満足です。

手数料を引いても15万は残るってスゴイ。

塚地
2022年10月11日

カレンダーとか、グッズ化して利益がでるくらいの実力があるってこと?

名前を聞いたことがあるとかコメントされてるけど、私は全く聞いたことがないんだよね。

投資界隈ってマジで分かんない。

佐々木