最新の口コミ

2022年5月11日

国内株のほうが安全だと思った。

以前よりも儲かりづらくはなっているけど富士を参考に進めていけば稼げているし、リスクを考えると今は言語も通じない、情報も入りにくい銘柄を買うべきではないなと思っちゃった。

小林
2022年5月11日

すでにサポートがほとんどないですよ。

しつこく届いていたメールもあまり来なくなりました。

新しい悪質サイトを作るので忙しいのかもしれませんね。

加藤
2022年5月10日

本間やばいなあ。ここは絶対利用するな。過去に行政処分受けたとこより酷い。最悪と言っていいわ。

石橋
2022年5月10日

岸田がトップにいる限り日本市場の発展はないな。諦めそう。

藤波
2022年5月10日

海外株が流行っているから出してみよって感じの魂胆が丸見えなので使いたいとは思えませんでした。

参考にしても契約料だけ取られるんじゃないですか?

橋本
2022年5月10日

コンテンツの全移動はあるかもしれないです。

昔ほど散ってないですもんね。

藤井
2022年5月10日

すでに閉鎖して同技術を使ったクラウドファンディングが行われているようです。

本当に信用できない会社とはこういう会社なのでしょう。

久川
2022年5月10日

過去コンテンツを見ると悩んでしまう。

優良だったらコンテンツがこんなに並ぶことも無いよね?

宗田
2022年5月10日

個人的には好きだけど損失も許せないと使いづらいと思います。

最近は耐えなきゃいけない場面も多いので儲かるとは別かな。

佐々木
2022年5月9日

情報が参考になるときが多いですよ。

株式投資のサポートと考えるには物足りませんが悪いサイトではありません。

斉藤
2022年5月9日

参考にしていたらここ数か月で一番の利益を叩き出してくれました。

ニーズ様様です。

森永
2022年5月9日

信者がいるから気を付けてほしい。

彼らは数回の利益を一生覚えているタイプだと思う。

松本
2022年5月9日

Stepの案内は無責任な状態にならないから信頼できる。

無料銘柄に関しては自己責任な部分が多いけど有料にすると全然違うね。

清水
2022年5月9日

コンテンツがどんどん減っているので詐欺かなと思いました。

リアルタイムで取引のサポートがあるわけでは無いですし、先乗り株サイトじゃなくても良いかなと思うことは多いですよ。

勉強中
2022年5月9日

どのくらいサポートしてくれるのかが気になりました。

株情報を垂れ流しにしているだけとのクチコミ投稿を見て入会はやめましたが、やはり1回は気になった株サイトなので気にはなっています。

上田
2022年5月9日

ニーズを参考にしたら運が回ってきた気がします。

注目のアノ銘柄も実は持っていたんですよね。

まじで今年の利益が楽しみです。

大谷地
2022年5月7日

元株塾生です。

同じ移動平均線の手法を手を替え品を替え練習させていました。

毎月言ってることとやることが変わり手法も変わっていくので何が正解か分からなくして長期的に受講させるという手法で悪意がありました。

変な信者みたいな塾生が多くいて気持ち悪かったです。

コケコケ
2022年5月6日

かなり積極的に攻めますね!最高です!!

鈴木
2022年5月6日

この前から音沙汰なしですね。

慎重になるのは良いことですが慎重すぎて数か月とかはやめてくださいね(笑)

皆川
2022年5月6日

稼がなきゃと副業を調べてみるけど全体的にこんな感じ。

まずはNISAやiDeCoなどの積み立てから始めたほうが良いのかなと思った。

白石