最新の口コミ

2022年5月6日

投資顧問を名乗っているがそこまでの情報を得ることは出来ない。

最近はAIに頼り切りな部分が露呈して質は下がっていると感じるのでAIPの運営がこの先も続くかは難しいところだ。

長濱
2022年5月6日

ボーナスを投下する用意をした。

ニーズの低位株は今のところ3勝1敗。

今回は絶対に勝ちたいので早めに希望し再分析を行う徹底っぷり。

上手くいきますように。

坂東
2022年5月6日

他の方もそうでしょうが富士に入ってからは投資が安定しています。

私はそこまで資金が無いので心配していましたが、そんな心配など無用でしたね。

富士のおかげでかなりスムーズです。

大鳥
2022年5月6日

今回も有益情報をありがとう。

さっそくプラスで今月も終わることが出来そうで安心しています。

葉山
2022年5月6日

これって今もサービスが提供されているのかな?

ひと昔前に流行ったなって印象だったけど。

横田
2022年5月6日

データを使ったりしてもっともらしいことを言っているが本人は投資で借金まみれなので参考にすべきではない。

ウルフ村田の投資商材はかなり存在しており、そのどれもが中途半端に展開されているため、参考になるとは言い難い。

塩田
2022年5月2日

優待銘柄も買えるようになった。

Needsのおかげを実感してる。

稲毛
2022年5月2日

実績見たら分かるけど儲かってるよ。

自信をもってオススメできると思う。

2022年5月2日

トレンドを追いすぎ。押し出しすぎ。

儲から過ぎてびっくりしたわwww

渡島
2022年5月2日

代表者の情報がほとんど無いのは少し怖いですね。

しかもアムウェイ系と聞くと余計に警戒してしまいます。

徳田
2022年5月2日

相場の動きに合わせて儲かるから利益を継続するにシフトチェンジしてくれているのが良いなと思いました。

河合
2022年5月2日

政府の救済措置にはため息しか出ません。

やっぱり今はneedsなどを使って個人で稼ぐしかないんですね。

後藤
2022年5月2日

源太塾のコンテンツもどんどん減っているのは先乗り株カレッジのせい?

もしかしてコンテンツを全部こっちに移動させようとしてたりする?

稲川
2022年5月2日

堂々と悪質サイトを案内する株サイトもあるので油断できないなと思いました。

話題株セレクトが極悪なのかは分かりませんがこういう記事を読むと参考にはしないほうが良いなと私でも感じます。

2022年5月2日

また似たような悪質商材が出ているのを見ると不安になります。

この株サイトに至っては色んなサイトにツテがあるみたいなので騙されないように気を付けましょう。

伊藤
2022年5月2日

前までは参考になるくらい使いやすかったんですけどね。

向後さんの改名少し前くらいから変ですよ。

野方
2022年5月2日

元生徒ですが含み損が無かったことになって掲載されている実態に違和感を抱いています。

全く含み損が記載されていなかったら儲かっているように見えますよね。

実際は儲かってません。
2022年4月28日

連休前に目ぼしい銘柄をチェックできてよかった。

ニーズ銘柄もいくつか仕込んだので利確が楽しみです。

内藤
2022年4月28日

閉鎖したかもしれないのに話題になっているのが怖い。

また名前を変えて運営するつもり?

込尾
2022年4月28日

源太先生が投資法を案内しているのだとばかり思い込んでいました。

先乗り株カレッジを利用するときは詳細をしっかりと確認してからにしなければいけませんね。

あいだ