最新の口コミ

2022年4月1日

色んなコンテンツを展開していると聞くと、本人がサポートしていない場合のほうが多そうで少し怖い。

倉木
2022年3月31日

ご時世がご時世だから儲かる株サイトは需要が高いですね。

富士がパンクしない事だけを願います。

石又
2022年3月31日

利益アリの5万なら良いと思うけどデイトレ銘柄でもないのに5万か。

米国市場のって考えると怖いかもな。

堀田
2022年3月31日

増税ついでに話題になってましたね。

リべ大みたいなサイトがあそこまで話題になるのってスゴイですよね。

学長
2022年3月31日

藤本のことを信用していないから投資の達人になる投資講座を使わない人は一定数いるだろ。

俺もその一人だしな。

神田
2022年3月31日

富士でトレードするようになってから長期保有のための資金も貯めれるようになりました。

今までは目先の利益ばかり気になっていましたが、今後は長期的な目線でも見れるように頑張ります。

太田
2022年3月31日

とりあえず試してみたけど良かった。

来週には新しい銘柄を買いつける予定。上手くいくと良いな。

伊藤
2022年3月31日

今までの悪評高いコンテンツを全削除しているのかと思ったら違った。

中途半端にサポートしてる人なんだなとしか感じられないけど大丈夫そ?

谷垣
2022年3月31日

報告動画なのか。

私みたいに予測動画を配信していると思い込んでた人多そうだな。

清水
2022年3月31日

子どもたちに未来を創るためにも今のうちに稼ぎたい。

短期でガッツリと稼げるneedsは私の希望に沿っていると思う。

徳田
2022年3月31日

話題になった瞬間でどのくらい稼げたんだろう。

海外市場のサポートだなんて私もお世話になりたいくらいです。

2022年3月31日

数十年前はテンバガ、数年前は株価4倍、ここ最近は株価2倍。

もう少しで1.6倍くらいでもスゴイと言われそうだよね。

日本低迷
2022年3月30日

やっぺー。マジ簡単に稼げた。

株式投資って意外と簡単じゃん。

八柏
2022年3月30日

富士があれば快適にトレードできるので今後もそうしていけたら良いなと思いました。

他の株サイトも一応使っていますが富士が一番良いですよ。

名越
2022年3月30日

安定感を一番に考えているので悪相場でもブレない富士に感動しました。

こちらの都合でサポート情報数が減っても相変わらずの案内を送ってくれるスタッフをはじめ、もろもろに感謝してばかりです。

馬場
2022年3月30日

目先の情報に踊らされている感じがして苦手だった。

退会のタイミングで新しい情報を出してくるのが小賢しくて期限前に退会しましたが、あれって延期させるための罠ですかね。

野田
2022年3月30日

源太塾のほうが良かったかも。

色んなコンテンツを出している大岩川先生だからこその選択肢の多さに悩みが絶えないです。

村田
2022年3月30日

僕もショートで持ち始めたのはNeedsと出会ってからですね。

無料で案内された株情報が良かったんですよね。信頼できるなって思って。それからはずっと使ってます。

奥澤
2022年3月30日

1日5万はタイミングに自信が無いと無理だわ。

WSCは富裕層狙いの株サイトなのかな。

潮田
2022年3月30日

目的が投資のサポートでは無くて提携先での口座開設や初回登録なのかなと感じることが多かったです。

サービス内容自体が曖昧でイメージもつかないうちに入会したのは失敗でした。

堀沢