最新の口コミ
とにかくシンプルで分かりやすい!
用語の解説や銘柄のスクリーニング方法が初心者でも理解できた。
アンケ前は低位株ばかりだったけど、アンケ後には中型株の案内が増えました。
それらに分散投資をして、全体で+10%くらいのパフォーマンスを維持できています。
日常の投稿が、彼も普通に人なんだと感じられて凄くいいです。
ノウハウもろもろはよく分かっていません(そもそも参考にできるレベルじゃない)が、Twitterはチェックしています。
“テンバガー候補!”みたいな派手なタイトルに惹かれて見たりするけど、内容はそうでもないことが多かった。NOBUさんの話は、凡人には理解できない領域の話なのかもしれないです。
一般的な配信者は更新頻度が不安定だし、すでに相場が動いた後に動画が完成→公開となっていたりするので、ライブで積極的に情報を発信しているあばねちゃんは強いなと思う。
参考にするってのは語弊がありそうだし、難しそうだし、ってことでオススメしないけど、視聴しておいて損はないかなとは思うよ。
不思議な人だなと思う。
テレビ番組に出ていたりして、詐欺・怪しいって感じじゃないのかなとは思っていたけど、過去にホリエモンや与沢翼さんも出ていたりするので、「テレビに出ていたから大丈夫」とは思わないほうがいいのかもな。
株情報サイトは3つくらい併用しています。
その中でもアシスポート銘柄の命中率は高めです。
最近は1ヶ月で約18%の利益が取れました!
証券口座を作るのだけ頑張れば、株式投資って簡単なんだなと思った。
掲示板に書き込む人はみんな思ってるんだろうけど、アシスポートを見つけれて、本当によかった。
熊谷亮が人気な理由が分からない。
それほど信憑性のある情報も、素敵な実績もなかったと記憶していますが……
もしかして、またテレビに出たとかですかね。
アシスポートさんが届けてくれたIT株がいい感じに動いていて安心しています。
初心者なのでひとつひとつ運用しており、株情報サイトを利用すると手持無沙汰な感じもありますが、その間に銘柄の勉強をしたり出来ることを考えると、実際は丁度いいのかもしれないです。
ハッキリと言えなくてすいません。
また結果が出たら報告しますね。
初期から考えるとYouTube動画の更新頻度がかなり落ちましたよね。
LINEや情報商材に勧誘されていた時期もありましたが、メンバーのみなさんは提供されたサービスでちゃんと儲かったのでしょうか。