スナップアップ投資顧問
スナップアップ投資顧問は有宗良治が代表を務めている投資サービスです。 プロ目線で株情報を案内してくれるそうで、案内情報への期待が高い株サイトだと言えるでしょう。 メインが日本株ということで米国株がブームの今とは逆行しているのが気になりました。 しかし、実力によっては併用すべき株サイトと言えるのではないでしょうか。 そんなスナップアップ投資顧問は「株式会社ス […]
スナップアップ投資顧問は有宗良治が代表を務めている投資サービスです。 プロ目線で株情報を案内してくれるそうで、案内情報への期待が高い株サイトだと言えるでしょう。 メインが日本株ということで米国株がブームの今とは逆行しているのが気になりました。 しかし、実力によっては併用すべき株サイトと言えるのではないでしょうか。 そんなスナップアップ投資顧問は「株式会社ス […]
今回は、ロスカット無しの『波乗り投資法』を提唱する、株アカデミーという投資スクールの検証をしていきたいと思います。 株アカデミーは、株式会社ストックトレードが運営を行う投資スクールで、代表の下山敬三氏は世界のWikipediaにも掲載されるほどの人物のようですね。 しかし、この下山敬三氏に関してネットで少し調べてみたら、以前ネオヒルズ族として世間を賑わせた株式会社アクロ […]
今年の1月から新サービスの開始をした株式会社FOLIOが販売・提供を行う『FOLIO ROBO PRO(フィリオロボプロ)』という投資商材の検証を行ってみました。 まず、FOLIO ROBO PRO(フィリオロボプロ)とはなんぞやと思う方が大半なのでしょうが、FOLIO ROBO PRO(フィリオロボプロ)とは株式会社FOLIOとベンチャー企業のAlpacaJapan株式会社が共同開発をした、運用アルゴリズムにプロ向けのAI(人工知能)技術を導入しているロボアドバイザーとの事。
話題株セレクトは人工知能(AI)システムを活用した投資ツールです。 人工知能を利用した株サイトは『AI投資サービス』とも言われており、投資家の間で大きな注目を集めています。 新しいAI投資サービスは次々に登場しています。 最新の人工知能を搭載したものが続々と生まれているので投資家なら意識せずとも目撃していることでしょう。 そんな中で話題株セレクトは長らく人 […]
循環物色アナライザーを運営する株式会社ブライトエースは法人登録すらしていない会社ですし、私利私欲でなんでも使えるものは使うというスタイルは、雅投資顧問(投資顧問AIP)とTMJ投資顧問とそっくりですね。
行政処分を受けた雅投資顧問を運営する株式会社MLC investmentが、新たに社名を変更しオープンさせたのが今回検証する投資顧問AIPという会社です。 雅投資顧問の時は、グループ会社であるTMJ投資顧問とすでに資格を没収され廃業となったベストプランナーと結託し、嘘の告知で会員を騙し、第三者を装って良い口コミだけが書き込まれるステマサイトを利用し一般投資家を騙し続けま […]
今回は、雅・TMJ投資顧問系列のステマサイトで新な動きがあったのでそちらを調査していきたいと思います。 調査対象は、普段検証ばかりしている私ですら全く聞き覚えがない、株式テーマナビというAI自動化ツール。 突如、7月の頭辺りに、ウェブ上に現れたこのツール販売サイトは、最適なジャンル別のテーマ株を選び出す万能ナビゲーションとのこと […]
資産を運用したいが自信がない、上手くいかない、誰かに相談したいが身近に頼れる人がいない、そういった方に対象に投資助言や情報を配信するじょうしょうダルマの検証を今回は行っていきたいと思います。 じょうしょうダルマは、ラディッシュ・リサーチが運営する投資助言会社で、過去に開催された「S-1チャンピオンシップ」で上位に入賞した國澤晃氏が代表を務める会社です。 & […]
今回は、クリス岡崎という人物が運営を行う、億万長者専問学校について検証を行っていきたいと思います。 億万長者専問学校は投資顧問会社ではないですが、「看護師が資格を取りに専門学校に行くように、文字通り億万長者になるために開校した養成学校」とのことです。 概要は、以下の動画でご覧ください。 […]
今回は、全市場の割安株を数秒で探せる!と謳う、株式情報サイト「バグース」の検証を行っていきたいと思います。 バグースの運営を行うのは、有限会社オープンシステムデザインという会社で、こちらの会社ではWEBシステムやアプリケーションの開発を主に商いとしているようです。 ちなみに、バグースは投資顧問という括りではなく、提供しているのは […]